
息子を保育園に預けるが、仕事の都合で扶養内で働くことになり、保育園の時間に不安があります。保育園の条件を満たせない場合、掛け持ちパートを探さなければならないか悩んでいます。
春に2歳になる息子がいます!
1歳児クラスとして、4月から小平市の家庭ママに短時間保育で預けられることになりました。
そこは平日のみで基本8時半16時半見てくれるのですが
私の仕事上土日も数日でなくてはなりません。そこは仕事している母ですがお願いしようと思っています。
今までは育休あけて10月からどーにか預けるところを見つけて月10日くらい扶養内で働いてました。
保育園の申請書には育休前のフルの時間3ヶ月、育休あけてパート1ヶ月分の証明を出し、入れたら戻す予定です。
と書きました。
が、いざ入れたら職場の事情でフルは難しく、
といっても夜まである仕事なので全く同じには到底無理なのですが
今までと同じような扶養内くらいになりそうです、、
最低年間130万ギリギリで入れてもらえるかもですが。
5.5時間を平日週3,土日2日ってとこです。
月にして75時間くらいでしょうか。
そうすると退園させられる可能性あるでしょうか( ; ; )
そうしたら掛け持ちパート探さないとですよね。
長くなりましたが詳しい方教えてください。。
- うさぎ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

音
私の住んでる地域は退園は無いですが、就労時間が規定にみたいない場合は時短保育になるときがあるようです🙂
あとは極端に日数が減ると一時預かりを勧められたりすると聞きました^^

ザト
同じ地域ですね♪
保育ママさんは扶養内でも退園になることはないですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
うさぎ
あら!小平市ですか??嬉しいです😊
コメントありがとうございます!!
申請時とだいぶ時間が変わってしまいますが、最低規定数超えてれば大丈夫ということでょうか?- 2月18日
-
ザト
保育ママさんの場合は役所への申し込みじゃないですよね?
確か規定時間などの制限もなかったと思いますよー!- 2月18日
-
うさぎ
すいません、ここには分かりやすく保育ママと書いたのですが
実際預けるところは、今年から家庭的保育室っていう名称に変わり
市に申請でした。
なにが違うのか分からないんですが😅
先生と補助の方と調理員さんがいるようです。- 2月18日
-
ザト
そういうことですか!
その場合は復帰後に申請する必要があります💡
ただし、48時間以上働いているのであれば、おそらく問題ないと思いますよー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
来年度から保育園の規定がかなり厳しくなるのでなんとも言えませんが💦- 2月18日
-
うさぎ
遅くなりました💦
申請するとは、自ら市役所に行った方がいいのでしょうか?
それとも調査の時期待ってしたらいいのでしょうか😫
質問ばかりで申し訳ありません💦- 2月18日
-
ザト
あ、毎年一回現況届のようなものを出します。
園から渡されて、用意した書類を園に提出する形になるはずです💡- 2月18日
-
うさぎ
じゃあその時にしたらいいのですね!!
すごく助かります😭✨
とりあえず、最初はすぐ熱出したりとかあるかもしれませんし、このままの出勤で様子を見て見たいと思います!!- 2月18日

にこ
はじめまして
小平市ではないですが、国分寺市に住んでます⭐︎
国分寺市では、状況が変わったら必ず報告することになっています。
フルと月に10日ほどの扶養内パートで点数は変わりませんか?
国分寺市では、申請した勤務時間と条件が変わる場合は、証明書と一緒に役所に報告ということになっています。
点数が変わるのを分かっていて、報告しないっていうのはマズイと思います。
今回は大丈夫でも、次のお子さんの時に不利になることもあるかもしれないので…
一度、役所にそのまま状況を伝えて、聞いてみることをおすすめします。
-
うさぎ
こんにちは!
その後なんですが、役所に電話する機会があり恐る恐る聞いてみました。
そしたら、休み前の時間数に戻すってことで選考が通っていればまずいですが
調べますねと一度電話を切り返事を待ちました。
お返事の電話は
パート勤務の1ヶ月分の資料で選考が通ってるとのことで、最低したまわらなければ問題ないとのことでした!
思い切って聞いて一安心しました😌
ご意見ありがとうございます😚
国分寺も待機が多いようですね💦お互いお仕事頑張りましょう!- 2月23日
-
にこ
それは良かったです😊
安心して預けられますね✨
国分寺も1歳・2歳は激戦だったようで…待機になりました💦
今のところ待機順位が1位なので、2次の結果を待つのみです😅
とりあえず4月から通える認証の枠は押さえてあります⭐︎
お互い仕事に育児に、頑張りましょうね🎶- 2月23日
-
うさぎ
やっぱりどこも一歳は激戦なんですね💦
私は認可と比べて対して保育料変わらないし、お弁当だし土曜やってないけど逆に保育ママだから入れたのかなと、春から新生活頑張ろうと思います!
待機の順番とかわかるんですね!!
一番ならすぐきっと入れそうですね!☺️- 2月23日
うさぎ
早速のご返答ありがとうございます!!
短時間保育は120時間以下と書いてあり
一応ポイントが書いてある選考規定表の最低の時間数よりはあるのです。
大丈夫なのか、、😢?
お客様の予約の仕事なので、一時保育も激戦みたいなので取れないと 怖くて💦