コメント
くまれあな
入眠と覚醒の中間辺りにいるときにこうなるような気がします…ウチも一人目で結構苦労しました。
おんぶや(夜中のドライブは大変ですが)車にのせてみたり、場所を変えてみる。
思いきって明るくして遊ばせる…など、試してみました??
夜泣きも成長過程のようです。
一人目は今6才になりますが、活発で悩みのない子に育ちました!
今は大変でしょうけれどfightですp(^-^)q
お互い頑張りましょう❕
くまれあな
入眠と覚醒の中間辺りにいるときにこうなるような気がします…ウチも一人目で結構苦労しました。
おんぶや(夜中のドライブは大変ですが)車にのせてみたり、場所を変えてみる。
思いきって明るくして遊ばせる…など、試してみました??
夜泣きも成長過程のようです。
一人目は今6才になりますが、活発で悩みのない子に育ちました!
今は大変でしょうけれどfightですp(^-^)q
お互い頑張りましょう❕
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳半と1歳男の子の子どもがいる母です。上の子(3歳半)の発達について気になっており、ご相談させていただきます。 大きな声が出ること、手が出る頻度は減ったが大人には ふざけてあること。 先日、友人家族(子連れ1…
イベントでのお金について 家族ぐるみで仲良くてハロウィンやクリスマスなどのイベントを一緒にやるグループがあって今年からはイベントごとにお金を集めるのもめんどくさいから会費制にしようとなりました 1年を通して1…
保育園の年少の時に仲良くなったママさんがいるのですが 年長のときに少し子供の喧嘩でギクシャクしてからというもの 今も同じ学校ですが、 あ、私のこと嫌いなのかな?と思う態度とかされて 行事で話すたびに凹みます。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
らん
車に乗せてみるや明るくして遊ばせるなどまだしてないですがよくみなさん夜中に車で散歩するなどきききます。私も実践してみます‼︎できることは実践あるのみですよね。
ありがとうございます‼︎がんばりますッ!!(๑•̀ω•́ฅ)