※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

娘が授乳やミルクをあげるたびにウンチが出るようになり、心配しています。病院では問題ないと言われましたが、脱水症状が心配です。同じ経験のある方の対処法を教えてほしいです。

4、5日前から娘が授乳とミルクをあげる度にウンチが出るようになりました。
それまでは2、3日に一回でした。
今は10回以上してます。
一昨日、病院に行ったのですが便の色などは問題ないと言われて様子見になりました。
授乳やミルクをあげる度に出してしまうので脱水症状にならないか不安なのですが、あげるとまた出ちゃうので意味ないのかなと思ってしまいます…
吐いたり機嫌が悪いのはありません。
同じ様な経験された方いらっしゃいましたら、どのように対処していたか教えてほしいです。

よろしくお願いします( ; ; )

コメント

ぱーら

ウンチの回数が増えてから
飲む量が増えた、授乳間隔があいてきましたか?

  • ゆう

    ゆう


    そんなに変わりはないのですが、吸う力は強くなりました。
    授乳間隔は大体2時間〜3時間おきです。

    • 2月18日
  • ぱーら

    ぱーら

    やっと力がついてきて、一回の飲む量や間隔があいてくると授乳の度に力んでウンチを出そうとします。
    赤ちゃんは授乳後が一番力みやすいそうです。
    うちの子も生後3ヶ月半くらいから授乳後んーって言いながら力んでウンチ出してますよ!
    ウンチが水っぽくないようなら様子見で大丈夫ですよ^ ^

    • 2月18日
  • ゆう

    ゆう


    お返事遅くなり申し訳ありません。

    最近、授乳後力むようになりました。
    三ヶ月になって力みかたが分かって回数が増えたんですかね?( ; ; )
    いまはそんなに水っぽくないので様子みてみます。
    ありがとうございました!

    • 2月19日
しーまま

乳糖不耐症ですかね?
うちのも1週間前くらいまで、2週間ほど下痢っぽい便が続き、授乳の度ではないものの、1日に5.6回結構ドバッと出るので、2回に1回くらいはうんち漏れしてて大変でした😅
普段は1日0〜2回しか出ない子です💡

  • しーまま

    しーまま

    途中送信してしまいました💦
    気になって調べた所、風邪を引いてそのウイルスが胃や腸にいってしまうと
    いわゆる「お腹の風邪」みたいになり、母乳やミルクの成分がうまく分解できなくなるらしいです😵
    うちのは1ヶ月くらい前から2週間以上鼻水が止まらなくて、最後1週間くらいは少し緑っぽかったので鼻風邪だったのかなと💡

    先天性だったら新生児期からずっとのはずなので一過性のものだと思います。
    早めに治したければ病院でお薬もらえますが、頻回授乳で水分不足に気をつけていればそのままでも治りはしますよ☺️
    うちは他の菌もらうの嫌で行っていませんが、ここ1週間くらいでいつもの便に戻りました!
    お尻が荒れやすくなるのが切なかったです💦

    • 2月18日
  • ゆう

    ゆう


    お返事遅くなり申し訳ありません。

    もう一週間続いてるので、心配で(>_<)
    娘はうんち漏れはないのですが授乳の度に出るので1日に8〜10回出ます💦

    金曜日に病院にいった時に様子見と言われたのですが、もしかしたらお腹の風邪をもらったのかもねと言われました😞

    脱水症状に気をつけてもう少し様子みてみます。
    回答ありがとうございました!

    • 2月19日
あすか

うちの二番目と三番目は、生後6ヶ月頃、やはりミルクの度に下痢をして受診したところ、『乳糖不耐症』でした。風邪などの後に起きることがある…とかで、薬を混ぜてミルクを飲ませて2週間程で治りました。
私も当時色々調べましたが、赤ちゃんでもなりやすいようです。
うちの場合なので、もし違かったり不安にさせてしまったらすみません。

下痢が続くとおしりもかわいそうですよね。早く落ち着きますように…☆

  • ゆう

    ゆう


    お返事遅くなり申し訳ありません。

    ネットで調べてたら乳糖不耐症に近い症状だなと思ってました(>_<)
    ただ医者に言われていないので、まだわからないのですが…

    お尻かぶれになりそうでかわいそうです。
    ありがとうございました!

    • 2月19日
さき

3ヶ月終わり頃に半月程そんな時期がありました💦授乳の度にウンチ(下痢の時もあり)が出るので困ってました。新生児なみでした!
外出が増えてミルクをあげる事が多くなった頃だったのでミルクのせいかなぁと思い、ミルクはしばらくあげませんでした。
(今はミルクあげても全然問題ないので関係ないかも知れませんが!)
ウンチの色は母子手帳見る限り大丈夫そうだったし、機嫌もよく、吐いたりもなかったので、様子見してたら治ってました😅
授乳は欲しがるだけあげて、唇が乾いてないか気にしてたと思います。

うちは下痢もあったので、多分受診してたら何らかのお薬が出たと思います😅
たまたま何事もなく治りましたが、心配でしたら受診されると良いとお思います!でも今の時期は病院行きたくないですよね🤦‍♀️

  • さき

    さき

    あとオムツ替えの度にベビー馬油お尻に塗ってあげてました☆

    • 2月18日
  • ゆう

    ゆう


    お返事遅くなり申し訳ありません。

    毎回出ると大変ですよね( ; ; )
    それまでは2〜3日に一度だったから不安で。
    唇が乾いてたら危険なサインなんですか?
    知らなかったので気をつけます。
    金曜日に病院行ったのですが、風邪ひいてる子も何人かいて移っちゃいそうで怖かったです💦

    回答ありがとうございました!

    • 2月19日
まーさん

うちの子もです。まだ生後14日目ですが飲むたびうんちします。ミルク&母乳(´;ω;`)うんちの色は正常です。飲んだらすぐ出すので生後14日目ですがミルク80/~90飲みます😧
腸が活発なんですかね😂💧

  • ゆう

    ゆう


    お返事遅くなり申し訳ありません。

    毎回ウンチ出るの大変ですよね( ; ; )
    娘も腸が活発になったのかなぁ😅

    回答ありがとうございました!

    • 2月19日