※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

白斑(栓の詰まりではなく傷がかさぶたになったタイプ)の治し方を教えて…

白斑(栓の詰まりではなく傷がかさぶたになったタイプ)の治し方を教えてください!

2週間程前、夜間に母乳が出ないことを感じ、翌日助産師さんに診てもらいましたが解消せずおっぱいはどんどんガチガチになり、その翌日に別の助産院へ行き、白い栓が取れ詰りは解消しました。
ところが、詰まっていた栓が母乳の出口を傷つけてしまったようで、詰り解消の2日後に白斑ができ、水ぶくれでおっぱいの出口を塞いでしまい、また詰まってしまいました。
助産院で詰まりは解消し、多少母乳の出口が開きましたが、白斑の皮というかかさぶたで母乳の出口が塞がり、以前と比べてかなり出づらい状態になってしまいました。
母乳が生産はされているのに出すことができず、子どもも飲みづらく、搾乳していますがなかなか搾れずで、生産量自体が減ってきているような感じでとても悲しいです。

デスパコーワが良いと聞き試しましたが水ぶくれが広がって悪化してしまったので、ピュアレーンで常に保湿し、余裕があれば授乳前に胸を温めて少しでも出口が広がるようにしています。

白斑を経験され、治った方はいらっしゃいますか?
どのようなケアをされましたか?
毎日、毎回の授乳のことなので悲しくて仕方がありません。。

コメント

じゃじゃまま

白斑私よくなってましたが、その都度白斑取って搾乳して詰まりも取ってました🤔
カサブタになってるなら剥がれませんか?
剥がしたら痛くなるかな?