
同じ月齢の赤ちゃんの過ごし方について相談です。授乳後、一人で遊ぶ時間が短く、一緒に遊ぶとぐずる様子。外出時は問題ないが家では泣きがち。過ごし方や遊び方のアドバイスを求めています。
同じような月齢の方、日中どのように過ごしていますか??
うちの子は授乳後、一人でご機嫌に遊んでくれるのは30分ほど
その後は一緒に遊んでもぐずぐず
結局立って抱っこしないとずっとぐずぐずです
お出かけすれば
空腹・おむつ・眠い以外で泣くことはあまりないのですが家にいると泣いてばかりで…
こんなものでしょうか??
それともうちの子が泣きすぎ??
オススメの過ごし方、遊び方などあったら教えてください😭
- しまんちゅ(7歳)
コメント

H mama
うちも日中、おっぱい飲んで
30〜1時間すると寝グズですよ⭐️
ちょっと寝てまた遊んで
ちょっと寝ての繰り返しです🤣

はるやん
同じです💧
しかも4ヶ月になった頃から、四六時中ぐずぐずするようになりました😂
かまって欲しくて泣いて、寝返りして泣いて、戻しても泣いて、眠くなって泣いて…
って泣いてばかりですよ💦
こういう時期なんですかね?
ヒザに座らせたり、首座りから座れる椅子に座らせると多少の時間はもちます😃
-
しまんちゅ
うちの子はまだ寝返りしないので退屈で泣いてるんですかね😭
いつご機嫌に過ごしてくれるんだーって悶々と過ごしてます
膝の上もすぐ飽きちゃうしバンボは足が入らないしボロボロです😫笑- 2月18日

ままちゃん
うちは、最近やっと機嫌のいい時間が増えてきましたが、上の子が起きてる時間は30分くらいで起きてしまいます😅
飲んだ後は30分から1時間機嫌が良く、その後に寝ぐずり、少し泣いてると勝手に寝て、30分しないくらいで起きる。この繰り返しです😅
お出かけの時は抱っこ紐なので、ずーと寝てます。
-
しまんちゅ
少し泣いても勝手に寝てくれるなんて羨ましすぎます!!♡
ご機嫌な時間が増えてくるのはまだ先なんですかね?💦- 2月18日
-
ままちゃん
個人差があるでしょうが、おもちゃには興味もちませんか?うちは手で握れるものや音が出るものは1人であそんでくれます😄後は絵本を読んであげると機嫌よかったりします。
- 2月18日
-
しまんちゅ
おもちゃ渡しても少し遊んですぐぽいー!ってして泣きます笑
絵本読んでご機嫌な時もあれば、もういい!って感じで泣く時もあり…
いろいろ模索中です😭- 2月18日

げーまー(26)
わたしの息子は授乳後
2時間ほどは1人で遊んでます!
わたしがテレビ見てると一緒にみたり
オモチャ渡すと遊んだりしてます。
眠くなると泣き止まなくて
大変ですけどそれ以外はお利口です!
-
しまんちゅ
とてもお利口さんですね!
羨ましいです♡- 2月18日

Latte*.
初めまして🌟
うちも一緒です😄💦
家にいると四六時中グズグズ言っててどうしていいかわかりません😂
外にいると大人しくしてるので毎日ショッピングモール徘徊してます^^;笑
-
しまんちゅ
お仲間がいて心強いです😭😭
やっぱお出かけが一番ですよねー
最近ベビーカーだとすぐ泣くので抱っこ紐で長時間きつくて😩💦- 2月18日
しまんちゅ
なかなか寝てくれないのもあって、大変です😭寝るときはすぐ寝てくれますか??
H mama
添い乳で楽しちゃってて
結構すぐ寝ちゃいます( ´•ω•` )