
コメント

りこりこ
一年も悪阻で休まれたんですか😳💦??間違いですかね…

ショコラ
私も悪阻が酷く、約2ヶ月間休みましたが、有休で処理してもらいました。
有休なら、出勤したのと同じでお給料もらえたと思いますので、傷病手当金は有休がなく、無休の場合申請できるのだと思いますよ!
-
みい
ありがとうございます❤️
- 2月17日
-
ショコラ
他の方へのコメント読みましたが、出産後、産休入られますよね?
何年産休、育休を取得されるのかわかりませんが、それを考えると、有休は会社によって消滅してしまうので、産休入る前に消化しちゃうのも手かと思います!
傷病手当金は、給料の◯%だったと思うから、有休使わせてもらった方が良いと思いますよ!
あとは、残りの有休を消化して早めに産休入るとか。
あと、うちの会社は積休と言うのがあり、それは病気とか何かの時にしか使えないみたいなので、積休から消化すれば良かったー!って思いました!
もし、あるようならそちらから消化した方が良いですよ!- 2月18日
-
みい
本当にありがとうございます😭❤️
出産後に産休に入ります!!
これまで、つわりで有休を使い果たしてしまったので、産休に入るまで有休がありません😢。
3/17から産休なのですが、それまでが辛い状況です。会社に積休か傷病手当が可能か確認してみようかと思っています。- 2月18日

POKE
診断書があれば疾病手当てはもらえますが、有給で支払われてるのであれば、もらえないです💦
-
みい
ありがとうございます❤️
- 2月17日

ぷ
私は切迫早産で有給消化したのち、診断書を書いてもらい、傷病手当も貰いました!
有給消化から4日以上休まれてるのであれば、診断書あれば傷病手当ももらえると思いますよ(^O^)
-
みい
そうなんですね🤭
ありがとうございます!!
病院に現状を相談して、書いてもらってみます✍️- 2月17日
-
ぷ
そのほうがいいとおもいます✨✨
- 2月17日
-
みい
ご親切にありがとうございます❤️
- 2月17日

豆大福
お給料と傷病手当金両方はもらえないので、1ヶ月丸々有給で消化したのなら傷病手当金はもらえません💦
無給の日が1日でもあればその日はもらえるので、あるようなら申請した方がいいと思います😊
-
みい
ありがとうございます💓
- 2月18日

ハマジ
私も切迫流産で一ヶ月休み、傷病手当金もらいました!
有給はたっぷりあるのですが、今後使う機会が増えることを考えると使うのは勿体なかったのと、もらえるものはもらった方がと思ったので、待機期間の3日間だけ使わせてもらい、あとは無給で処理してもらいました!
申請出してから2週間で振込みされました!
-
みい
もっと早くに知っておけば、有休をなくならせることはなかったんですね…😭💦教えてくれてありがとうございます❤️
- 2月18日

hana
有給以外で休んだ日が4日以上あれば支給されると思います(´ω`)
会社でもし受け付けてもらえなくても、保険証に記載されてるところに直接申請出来ると思いますよ(´ω`)
-
みい
そうなんですね!!ありがとうございます🤭💜
- 2月18日
-
みい
質問なのですが、この場合は会社からの給付金ではないので、賃金日額計算するときに含まれませんでしたか?
- 2月18日
-
hana
育休手当の計算の際ということですかね?含まれないと思いますよ(´ω`)- 2月18日
-
みい
ありがとうございます💓
- 2月18日
みい
ごめんなさい。1ヶ月です🙇♀️💦