※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
子育て・グッズ

赤ちゃんの卒乳時期や授乳回数、おっぱいの出について相談です。

こんばんは。
今、6ヶ月、離乳食を始めたばかりです。
出来るだけおっぱいは断乳より卒乳でと考えてるんですが、皆さま、卒乳を考え出されたのは、赤ちゃんがどれくらいの時ですか?

また、まだ今は7、8回授乳してますが、これから、おっぱいは何回授乳になっていきますか?

おっぱいの出もそれに伴い、減って来るのでしょうか?
皆さま、よろしくおねがいします。

コメント

五月の桜

8ヶ月くらいですかね。三回食になってご飯の食べもいいので、四月の保育園入園前に卒乳できるかも?と思い始めました。
今は朝ご飯後の1回を母乳、寝る前をミルクだけです。回数が減ってすぐは張っていたいですが、数日するとそれに慣れてきて、今は朝すらほとんど張らなくなりました。
量は一回あたりが減るというより、必要な時間に向けて生成されるって感じになり、そこからさらに1回あたりも量が減るって感じに、実感値としてはあります。

  • よし

    よし

    ありがとうございます(^^)
    8ヶ月頃からなんですね。
    おっぱいの出も自然にそうなるならありがたいです(^^)
    どんな様子でおっぱいの出が減っていくのか分からなかったので、とても参考になりました!
    ありがとうございます(^^)

    • 2月17日