
昼間の睡眠が少なくて困っています。母乳は出る方だけど、昼間の寝不足が原因かなと思っています。何かアドバイスがあれば教えてください。
間もなく生後2ヶ月になる女の子です👶
昼間の睡眠についてなんですが、新生児の頃から昼間寝ることが少なくて、抱っこで寝たり(1時間は寝ない)、布団に寝かして30分寝てればお利口さんの方で😅それが今に至ります。おくるみも試したりしたんですがモゾモゾしたくて嫌がる感じなのか、巻き方が下手なのか💦里帰りの時もアパートに戻ってからも、昼間はリビングで夜は寝室で過ごしてます。ちなみに、完母なんですが、1ヶ月前後で母乳マッサージに行き、母乳も良く出る方だと言われてます。でも足りなくて寝つきが悪いのかなとも思ってしまいます。夜は、21前後に寝かしつけて、2時頃と次が6時頃授乳です!昼間もっと寝るものだと思っていたので、昼間の母乳量が足りないから寝れないのか…授乳直後に愚図ることはないから足りてるのかなと思うのですが😅
個人差はありますからあんまり心配しないようにしてるのですが、ただ私も昼寝したくても中々出来なくて少し体が辛いです😣
何か良いアドバイスがあればお願いします‼
- 豚ちゃん♡(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

K S
そんな感じでしたよ。
授乳中にウトウトして、しばらく抱っこで手とか触って脱力を確認してそおっと置いて、30分寝ると伸びして起きてました 笑
おっぱいは足りてそうかなと思います。
3ヶ月近くなった頃からお昼寝も少しずつできるようになったかなと思います。
眠い時は機嫌よかったら一人で寝てます。
それか、ラッコ抱きだと割と寝てたのでそのままウトウトするか、添い乳で寝かせるかなどやってました。
ラッコ抱きはうつ伏せにするのでオススメしてはいけないんですけどね💦

ちゆあり
毎日お疲れ様です😊
温度、ゲップ、お腹の張り(オナラやうんち)はどうですか?
温度は肌着で調整したり、胸と足首から下は出してお腹周りだけタオルをかけたり、逆にすっぽり身体を隠してあげたり、お子さんの機嫌のいい温度を探してあげてください🎶
ゲップがしたりなくても寝付けない子もいますので、縦抱きにしてゲップをさせてあげるだけでも機嫌が良くなり寝てくれることもありますよ💡
おならやうんちも同様で、スッキリすれば寝付けることもあります!
力は込めず、おへそから外側へむかってくるくるとマッサージしてあげたり、足を持ってお腹の方へ曲げ伸ばししてあげたり😌
少しでもお昼寝の時間が伸びてくれるといいですね✨
-
豚ちゃん♡
いろいろなアドバイスありがとうございます♡
温度は、体触ってみたりして調節してはいるのですが、もしかしたら適温じゃないのかもしれせんね💦この間抱っこしててもグズグズで一枚脱がせたらすっきりした顔してその後少し寝ました。ゲップは、授乳後に中々出なくてしばらく縦抱きにしてるんですがそれが嫌になって起きてしまったりで…その代わりじゃないですが、起きたタイミングやうんちするタイミングでよくおならをブリブリします(笑)
いろいろ試して気長にやろうと思います‼😆- 2月18日

ドレッシング
ラッコ抱き、うちも始めました
よく寝てくれます、
授乳回数を増やしたり、飲まなくても添い乳してみては??
-
豚ちゃん♡
ラッコ抱きは本人がもうお気にめさなくなってきました😂横抱きの方が最近では寝てくれます。
授乳間隔は、昼間2時間~3時間で欲しがるんですけど、増やした方がいいんですかね?時間差で少量口からおっぱいが垂れていることもあるので増やしていいものなのか…口が寂しいはあるかもしれませんね。いまいち授乳サインなのか口がさみしいのかわからないこともあって。- 2月18日
-
豚ちゃん♡
アドバイスありがとうございます♡
- 2月18日
-
ドレッシング
好みはありますが天井に光で絵を映す玩具、うちの子は黙って眺めながら寝ます!
- 2月18日
-
豚ちゃん♡
プラネタリウム?みたいな玩具があるんですね✨高そうですが…旦那に相談してみます😂(笑)それで寝てくれたら本当に良いですよね!
- 2月18日
-
ドレッシング
私はそんないいものは買えなかったんでamazonでHUABEIステージライトっていう2000円くらいのミラーボールっぽいのを買いました!
- 2月19日
-
豚ちゃん♡
お手頃価格であるんですね!私もそれくらいなら買えそうです😂教えていただきありがとうございます♡
- 2月19日
豚ちゃん♡
そんな感じですかね?
でも、kaoponzuさんと全く一緒なので少し安心しました♡月齢が進んでもう少し上手に寝てくれるといいです。
ラッコ抱きも1ヶ月位の時までは意外と寝てたんですが、最近ではモゾモゾして動き出して嫌がることが多いんですよね。添い乳も昨日やってみたのですが、むせて起きました(笑)
いろいろ試してながらですね。ありがとうございます!!
K S
全く一緒です😆
ラッコ抱きの効果うちも無くなりました。
期間限定だったんですかね 笑
添い乳は未だ慣れてないだけかもしれなので可能性ありそうです✨✨
私も抱っこの横向のまま寝かすとかオルゴール、おくるみ (数回効果あり!)、色々試しました💦
ほんと不思議で夜は生まれた日から3-4時間寝てました。
最近はグズグズ言いだして顔をゴシゴシしたらいつのまにか寝るという技を覚えました 笑
お昼寝しないと、グズグズ言ったりすると気になって寝ようと思っても気になって寝れ無いですよね😅
豚ちゃん♡
添い乳すると卒乳が大変と聞いたり、乳腺炎になりやすいと聞いて…😣1ヶ月位の時に一度乳腺炎になりかけたので💦
オルゴールとか心地よい音って、大人も安心しますよね✨横向きのまま寝かすやってみます!その技いいですね!うちの子も何か技をつけて欲しいです😫でも、夜はうちの子も比較的まとまって寝てくれるので助かります‼これで夜も寝ない子だったらと思うと恐怖です😫
K S
乳腺炎と添い乳は関係ないと思いますよ!
いろんな角度で飲ませるのが、つまり防止にいいみたいですし。
うちは添い乳2ヶ月くらいまではやってました。
私がやめたらすっと抱っこで授乳で寝てくれてるので、きついときは使っていいと思います❣️
ではお互い気楽にゆるーっと子育て頑張って行きましょうね😆
豚ちゃん♡
そうなんですね!
経験談いろいろ教えていただきありがとうございます♡我が子にあった子育て方法見つけながらゆる~く頑張ります😊