
コメント

あぴ
昨年の夏に怪我で仕方なく退職となりましたが、ずっと正社員で働いていました(^^)
2人も3人も、日々の忙しさはそんなに変わりないです(^^)
良かった事はよく分かりません(笑)
ただ、三人目はとにかく可愛いです(笑)♡
気持ちの余裕からなのか、次男と三男が5つ離れたからなのか分かりませんが、本当に可愛いです(笑)♡
大変な事も特別なことはこれと言ってないですが、強いて言えば、この5つ離れた事によって保育園と小学校の行事の度に休みを何日も希望しなければならなくなり、職場には申し訳ない気持ちでいっぱいでした(^^;
長男も部活で、冬以外は毎週末試合があって送り迎えしなければならないし、土日祝関係ない仕事だったので、私ばかり土日祝休み頂くことになって肩身狭かったです(^^;

あまみん
我が家は3歳差3人です。
今年3歳差4人になる予定です。
3歳差は色々かぶるのでお勧めしません!
ですが、やっぱり何人いても可愛くて、イライラもするけど、癒しです(^-^)
2人目が生まれた時は、2人を見なきゃいけない、上の子優先!とかで、色々私は気持ち的に大変でしたが、3人目だと、上の子2人で遊んでくれてたり、家事してる間は上の子が面倒見てくれたりで、2人目より3人目の方が仕事してる分、朝のバタバタ時間や帰ってからの夕飯の支度、お風呂は楽に感じました(*^^*)
大変なのは洗濯を干すのと、たたむのですかね…
特に金曜日に保育園のお布団セットや体操着、上履きやら洗い物が多くて冬場は乾かないし嫌になります…
あとは、体調悪くなると時間差で連鎖されるので…
病児保育が近くにないので、辛いです(>д<)
-
ここみゃーたちゃん♡
あまみんさんも4人目ご懐妊ですか?尊敬です❣️2人の子育てだけでもヒーヒーいってるのに、すごいですね!
可愛いけど、イライラしてしまいますよね〜。でも、寝顔とか見ると本当に癒されます‼️
朝のバタバタは想像できます!夕方もヤバそうですね…でも、2人目より3人目の方が楽と聞くと希望が持てそうです😃風邪などの病気も時間差ですか🤧有給何日あっても足りなくなりそうですね。- 2月17日
ここみゃーたちゃん♡
4人目妊娠されているんですね⁉️
出産されたら益々賑やかになりますね。私も大家族に憧れるのですが、年齢的にも、現実的な事を考えても、3人目を生むか考え中です。
仕事がハードなので続けられるかが不安です。残業も当たり前であるので、子供の習い事の送迎も出来なくなったりしないか、色々考えてしまいます。子供が多いと病気などで保育園や小学校から呼び出しもあり、休む事も多いですよね〜。3人目が欲しい気持ちもありますが、現実的な事を考えてしまうと結論が出せないのです。生まれたら生まれたで何とかなりますかね⁉️
あぴ
三人目は我が家も悩みました(´Д`)
特に主人がなかなか首を縦に振らず…私も2人でいいかなと思ってたんですけど、1度きりの人生、産まないで後悔するのは嫌だなぁと(^^)
産んで後悔する事は絶対ないですし(*’∪’*)
実際なんとかなって、全く考えてなかった4人目まで出来ちゃって(笑)
なので…何とかなります!(笑)
仕事と育児と家事の両立が大変なのは、子供が手のかかる小さいうちだけですよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ここみゃーたちゃん♡
そうですよねー
生まないで後悔するのは嫌です。いま、3人目を諦められないという事は欲しいからなんだと思います。仕事は辞めるのはもったいないのですが、もしキツくなったら転職を考えればいいのかもしれませんね。何とかなると言ってもらえて、希望の光が見えました!ありがとうございます😊