
コメント

どてちん
痒くないならステロイド塗る必要もないので、そこまで適当な対応でもないと思いますよ(^◇^;)
手足口病でもさほど熱が出ないウイルス型もあります。
早く良くなりますように。

リリイママ
湿疹出てきて、びっくりしたのでは?私も昼間普通に病院にかかった際は同じようなたいおうでしたよ。
ただ、痒がっていたので、「お薬ください!」とは言いました。
対処療法しかないので、心配ですね😥
早く良くなりますように。
-
mm.mama
コメントありがとう
ございますm(__)m
凄く発疹の量が増えてきたので
結構びっくりしました。
そうなんですね(´>_<`)!
はい。心配ですが様子見て治らない様なら再度病院連れて行きます。ありがとうございます\(¨̮)/- 9月23日
-
リリイママ
私も湿疹には、驚きましたが、じゅくじゅくになったあと、かさぶたになり、わりときれいに治り安心しました😅
かゆがるときは、とびひも心配なので、薬を出します、と言われたのでした。
うちは、おまたのあたりを痒がっていたので、おむつかぶれかも?とも思いましたが、念のため、、、。
ちょっとしたことでも、病院で丁寧に教えてくれるといいんですがね💦
私は、疑問点は、しつこくいろいろと聞いて、理由も聞くようにしてみています。
ではでは、おだいじにー。- 9月23日
mm.mama
コメントありがとう
ございますm(__)m
そうなんですか(ꇐ₃ꇐ)?
結構全身に発疹が凄くて赤みも
あるので発疹が引く薬とか、出してくれるのかなー?と思ってたのですが…(´._.`)
前に娘が大量にミルクを吐いて夜間診療行った時も、対応悪かったのでなんか嫌で…。
ありがとうございます(°´˘`°)
どてちん
手足口病ならウイルスが抜けるのを待つしかないので、高熱がある場合は痙攣に注意し、口腔の皮疹が出た場合は脱水に注意をする。皮疹が痒くて掻き壊すならステロイドを塗る程度しかできません。
ただあまりに皮疹の出方が変でしたら場合によって手足口病ではないこともありますので、経過によりけり再診してくださいね。
嘔吐物や下痢にウイルスが出ることもあるので、処分時に主様も手洗いうがいマスクを注意してください。