※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

最近、寝つきが悪くてトイレに起きることが多く、お腹の重さや疲労感が原因。朝方にベッドが辛くてリビングに移動し、昼過ぎまで寝てしまうことが繰り返し起きている。毎日少し動いて疲労を感じるように心がけたい。

ぼやきです。
また、この時間、、
今月に入ってからずっとだなぁ、、
ベッドに入ってもまったく寝付けない、、寝たとしてもトイレが近くなりすぐ起きてしまう。そのたびに時計を見てはまだ○時かとがっかり😖⤵、、
たまにあーなんか寝れたかもと思ったのにやっぱり時計見たらまだ○時間しかたってない、、とがっかり😖⤵
寝れない原因はやはり、お腹が重くて横になるのが辛かったり、、横になると張って辛いのもあるし、産休入ってゆっくりできてるせいもあり、疲労も少なくなって疲れて眠くなるってことにも繋がらず、、朝方まで寝付けない、、いつも朝方にベッド辛いからリビングのダメになるクッションに移動し体を斜めにしてなんとかまた寝ようとするとちょっと寝れる、でも
旦那が仕事に行ったあとに睡魔がきて昼過ぎまで寝る、、そぉするとまた夜余計に眠くならなくて、、、この繰り返しだ、、、
毎日、少しでも動いて心地のよい疲労を意識しよう、体を使ってみよう、、

コメント

わかな

わたしもその頃昼夜逆転生活でした。
そういう方多いみたいです!
だらしないなあとか自己嫌悪でしたが
子供生まれたら昼夜もなく常に眠いです( 笑 )
寝れる時に寝たらいいと思いますよ。

  • A

    A

    こんな朝方に返事ありがとうございます😢
    ほんとに毎日、自己嫌悪で落ち込んでました。でも同じ人いるんですね、ちょっと元気出ました。あまり深く考えず眠いときに寝る!これでいきます✨
    ありがとうございます!

    • 2月17日
  • わかな

    わかな


    わたしもそうでした。
    凄い毎日散歩やスクワットしてる人もいたり
    旦那は旦那で仕事頑張ってくれてるのに
    なんでわたしは寝てばっかなんだろうって。
    でも振り返ると仕方なかったとしか言い様がないです( 笑 )
    わたしはちょうど夜中の授乳2回目でした!
    こうやって眠くても起きなきゃいけないときがきます…( 笑 )

    出産頑張ってくださいね😶❤️

    • 2月17日
milky

産休入ってからは生まれるまでずっとそんな感じでした😭無理に寝ようとすると、寝れなくてイライラしたので、諦めて本能のままに寝て起きてしてました‼️

  • A

    A

    こんな朝方に返事ありがとうございます。
    寝れない日々にイライラしてしんどいです。でも同じ人がいるのが分かって元気出ました✨
    わたしもいさぎよく諦めて眠くなったら寝る‼でいこうと思います❗
    ありがとうございます✨

    • 2月17日
ななトン

私もその頃そうでした!
夜中はトイレに頻繁に起きて寝れない、
寝返りで体重くて出来なくて起きて寝付けないのに朝日が登り始めたら睡魔が来るって感じだったので、開き直って寝れる時に寝とこう!!って感じで寝ました😆✨

出産したら寝れないので今思う存分寝てても
罰当たりません!!!

  • A

    A

    こんな時間にありがとうございます😢
    みなさんからのコメントで気持ちが楽になりました。
    寝れないものは寝れないんですよね😣
    だから体の正直さに合わせて、眠いときにいさぎよく寝る❗
    で、本能のまま行きます✨

    • 2月17日
  • ななトン

    ななトン

    丁度息子が起きたので大丈夫ですよ(*^^*)
    もし旦那さんに何か言われても気にしないで
    ほんとに今好きなだけ寝ておかないと後悔するのでいっぱい寝てください✨
    無事出産出来ること願ってます!
    頑張ってくださいね☺💕

    • 2月17日
えみ

まさに、私も最近その繰り返しで
今もトイレに起きました🚽
こんなんだから昼間眠いしだるいし
お腹重いし嫌になります😩

まっちゃ*

私も毎日そんな感じですよ😭
ちゃんと寝れるの朝になってからで
昼夜逆転してます😅

はるはる☆

私も今まさにその状態です😅

夜は全然寝付けず、3時過ぎてから寝ています(^^;)
でも、子供が産まれたらこんな感じなのかなーってポジティブに考えてます(^^)笑