
コメント

ノンノン♪(´▽`)
うちの場合ですが、
お風呂マットをひき、洗面器におもちゃを入れとなりで遊ばせてるうちに、私は洗っちゃいます。

chaan
うちはお風呂の中にバンボ用意して座らせてますよー。オモチャ持しとけば自分が洗ってる間は大人しくしてます。
出るときはうちも動き出しちゃうので子供だけしっかり拭いてあとは好きにさせときます(笑)
-
リリ
そうなんです!このためにバンボ購入しようかと思っていました!!旦那さんにいらない!と言われてしまって、、買う方向にもっていきたいところなのですが。。
- 9月22日

もう
上の子の時はお風呂マット敷いてお風呂用のイス(リクライニング式)を使ってましたよ☆
-
リリ
なるほどです!やはり、お風呂場に入れるべきだなぁと感じましたありがとうございます!!
- 9月22日

マムマム
脱衣所に1人だと怖くないですか??
もう動き回るのですから、一緒に入れちゃってはどうでしょうか(。・(エ)・。)ノ
洗い場狭いですが、お湯かかっても気にしないでオモチャで遊んでますよ♬
うちは、お座りできるようになってからずっと一緒に入れちゃってます!
-
リリ
お風呂場におもちゃ等一切ないことに気づきました、、笑
参考になります!マット等物色しようと思います^^- 9月22日

ハイハイ
うちもノンノン♪(´∇`)さんと同じです。
体拭くときも、お風呂場の中でバスマットで遊ばせながらまずは自分が拭いて、終わったら子どもを拭いて、二人とも裸のままリビング行って服着ます。
-
リリ
ありがとうございます!とりあえずバスマットは必須ですね♫今よりか、ゆっくりおふろに入れるかもしれないです^^
- 9月22日

さくちゃん
私はもう1人にさせておくと登れるところには登るし、自分で落ちはしませんがどこかに登ってそこで踏み外してしまうと落ちるし、息子を先に入れますよ(*^^*)!
私が服を脱いでから息子を脱がせて、かけ湯して湯船に入って、温まったら息子だけ洗ってあげます。上がったら息子は仰向けより座るほうがいいみたいなので、リビングにバスタオルを敷いてバスタオルので真ん中に息子を座らせてあげて、余った両端を息子にかけてあげて私が先に服を着ます!
はいはいで逃げてた時期もありますが、息子の場合は最近おちんちんを発見したらしく座ってじーっと見たり触って引っ張ってみたり叩いてみたりなので大人しく座ってます/(^o^)\笑
着替えたら、息子のほてりもとれる頃なのでパッと着替えさせます!逃げたりするのはおもちゃで紛らわすか、無理だったら追いかけながらです(笑)
私は、息子が就寝したらもう一度ゆっくり入り直します!
-
さくちゃん
うちも脱衣所狭くて、細い廊下みたいな感じになっちゃってるのでリビングで脱ぎ着してますよー(*^^*)
- 9月22日

リリ
わー!細かくありがとうございます!上がった後が勝負なんですよね、、脱衣所が狭いのでふんだりけったりで。。
おちんちん、、かわいいですね♫うちは、最近膝と指に気づきました!
リリ
お風呂場で遊ばせるんですね!なるほどです!!マット買って、やってみます!!