
1歳半の男の子について、おやつの食事内容について悩んでいます。現在は離乳食3回食とおやつを食べさせており、食材を変えた方が良いか悩んでいます。他の方々はどのようにされているのか参考にしたいです。
1歳半になる男の子です。同じ位の月齢の方々、おやつは何をどれ位食べさせてますか?
うちの子は離乳食3回食プラス3時のおやつを食べさせてます。夜中 泣いた時はミルクを飲ませてますが😓
おやつにボーロや幼児せんべい、麦茶が多いんですが、離乳食の本など調べると、さつまいもや果物が適切とあり…。うちはバナナやさつまいもは朝食でおやきやパンケーキみたいなカンジで食べさせているので、食材を変えたほうが良いかなと。でもスナック系だとあまり良くないのかな、と最近気になり始めて💦
みなさん どうされてるのかなと。よければ参考にお聞かせください。
- ホワイトゴールド(6歳, 8歳)
コメント

ママ
うちは午前中はかるいおせんべ系(ほぼハイハイン)午後は小さいおにぎりとかパンとかバナナやみかんなどフルーツがあればフルーツ、外出先で持ち歩くのが面倒な日やお友達といる日はスナック的なお菓子にしてます🙆
牛乳を一緒に少し飲んだり、寝る前にまだフォロミをあげてますが夜中はもうあげてないです。

てんし
うちも基本は15時です!
ご飯よく食べるこなので、干し芋にしてます💦
ただ、チャイルドシートやベビーカーで愚図ったときなどは時間問わず、スナックとかクッキーとかたまに与えてます!
-
ホワイトゴールド
干し芋✨ 食べられるんですね😄
ウチも試してみます。
ありがとうございます✨- 2月16日

RY ♛ Mama
いろいろ食べてましたよ( ・ᴗ・ )
果物、ヨーグルト、ラムネ、チョコ、たべっ子どうぶつ、ビスケットに
適当にジュースでした(笑)
-
ホワイトゴールド
ラムネやチョコももう食べるんですね😅
ありがとうございます✨- 2月16日
-
RY ♛ Mama
01歳ぐらいから結構なんでも
食べてます😅- 2月16日

なん
もうすぐ1歳2ヶ月です。
3回食にプラス、10時くらいに1回目
15時に2回目のオヤツをあげてます。
歩けるようになり動き回るのでお腹が空くみたいで😅
オヤツは家にある果物とかサツマイモが多いです。あとは子供用のスティックパンもあげたりしてます🙂
-
ホワイトゴールド
スティックパン✨ 試してみます
ありがとうございます😊- 2月16日

mini
15時のおやつは果物やヨーグルトですね🙂朝ごはんや10時頃あげてかぶるときもあるし、だいたいバナナと何か違う果物を用意してます😊
-
ホワイトゴールド
やっぱり果物必須ですよね笑
うちの子もバナナやメロンが一番好きみたいで、少し酸味のあるのはちょっとしか食べませんが 笑
ありがとうございます✨- 2月16日

ひまわり
ウチの子果物あまり食べないので
赤ちゃんせんべい
1歳からのサッポロポテト、
1歳からのかっぱえびせん
または
たまに野菜ペースト入りホットケーキ
焼いたり
おにぎり作ったりします。
手作りがいいのかもしれませんが、
私は得意じゃないし、正直余裕もないので
スナック菓子に頼ってます。
市販のおやつ反対派の人がいうほど
赤ちゃん向けのはそんな悪いのはいってないと思うんですよねー
-
ホワイトゴールド
ホットケーキ いいですね✨
今日 初めて1歳からのサッポロポテト食べさせてみたんですが、あまり気に入らないのか少ししか食べず、いつもの軽いおせんべいにしたら食べてました笑笑 もはや好みがある様で😓
全部手作りだと大変なので、市販のお菓子に頼りたく😅
ありがとうございます✨- 2月16日

たゆと
保育士なのでどうしても保育所のおやつしか想像出来ず保育所のようにあげてます。
午前のおやつは朝が早い時だけで牛乳のみを。
午後はさつまいもやバナナ以外だと、手作りの蒸しパンやパンケーキ、コーンフレーク、きなこおにぎり、マカロニ安倍川、パンなどです。外食して野菜少ないなーってときは野菜入りのパンケーキにしたり、タンパク質少なかったなーって時はきなこやチーズ、ヨーグルトなんか取り入れるようにしてます。+牛乳は毎回です。
-
たゆと
うちの娘はごはん苦手なのでごはんは少なめですが、保育所だとおやつに多かったですよ。おやつっていうより少なめの第4の食事と考えるのが良いと思います。
- 2月16日
-
ホワイトゴールド
ありがとうございます✨すごく参考になります✨
コーンフレークも良いですね😄
やはり牛乳も飲ませた方がいいんですねー。 まだコップ飲みが上手くないんですが、練習させます。- 2月16日

ともちん
保育園通っているのですが、朝の9時と午後の3時におやつタイムがあります!
量はそれほど多くないようですが、ボーロやせんべい、果物など結構何でもありな感じでした😊
-
ホワイトゴールド
そうなんですねー
うちは朝食が8時なので 午前中のおやつは大丈夫なんですが😅
ありがとうございます✨- 2月17日
ホワイトゴールド
ありがとうございます✨
ウチもフォロミなんですが、まだ牛乳は飲ませてないんですよねー😓 そろそろ飲めるかな💧 試してみます。