※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナルド・ダック
お出かけ

最近電車に乗る機会が何度かあったのですがそこで感じたことがあります…

最近電車に乗る機会が何度かあったのですが
そこで感じたことがあります☆

世の中ほんとに色んな人がいますよね!
平日お昼の電車で恐らく会社帰り?のスーツを着た20代の女性。
ソファの端っこに座って口も足も開いて眠ってました( ̄∀ ̄)
口はまぁいいけど…足!!!とも思いましたが
きっと疲れてるんだろうなぁと💦

4人がけの優先座席に座る若い女性。
目の前に娘を抱っこしてる私がいて
隣に妊婦マークをつけた女性が立ってるのに
なーんとも思わないんだろうな…
イヤホンつけてるけど起きてるんだから分かってるでしょ。
そこは優先座席、優先すべき人が座る場所だから。

少し帰りが遅くなってしまい帰宅ラッシュの電車に乗ると
小学生くらいの子連れパパさんが私に
「座って下さい!」と優しく言ってくれた。
「次降りるんで大丈夫です!ありがとうございます☆」と言って断ったけど…
そんなことが何気なく言えてすごく良いパパさんだなぁって思った(*´ω`*)

外に出るとつい人間観察したくなる私…
皆さんは電車でどんな人に出会ったことがありますか?

コメント

にぎやか大好きママ

すごくこんだ電車で妊婦マークをつけて乗っていると、目の前にいた男性(優先座席ではない)がスマホをみはじめてすぐに「はっ!」とした顔をして「すみません!どうぞ!」、席を譲ってくれました。

どうやら妊婦マークが良くわからなかったみたいでスマホで調べたみたいです。意味を知ってすぐに譲ってくれたことが嬉しかったです☺️

けっこう分かりやすいマークだと思うんだけど、まだまだ知られてないんでしょうかねー?

ちっち

キックボード?乗ってる人みました。笑
こんなこと言っていいのか…
ちょっと(というよりかなり)おかしいひとです。笑
電車のみんなも『なにこのひと!』ってなってました😂😂😂

あとは、優先席に座る夫婦(子連れ)に
『奥さんはいいけど旦那さんは立ちなよ!』と一喝してる方とか…!
そのとき結構混んでいて、わたしが抱っこひもで娘だっこしてたんですけど、40代くらいの方が言ってくれて…けど、その旦那さん?怖かったのか響いてないのかわかんないんですけど、ずっと座ってましたww

わたしもすぐ降りるし、立ってないと泣いちゃうかもしれなかったので…

いろんな人いますよね〜(´・∀・`)

ぽめ

私も娘を抱っこして帰りが少し遅くなってしまい、座る席もなかったとき、斜め前に座っていた40代くらいの男性に「座りますか?」と声をかけていただけました!
私が抱っこしたまま座ると、娘の足が隣の人にぶつかってしまうので、「大丈夫です」とその方に座っていただきましたが、初めて譲られたのでとっても嬉しかったです😊

れなれお

息子がまだお腹にいた妊婦の時に電車で旦那と娘と出かけたけど日曜日の夕方でそこそこ電車内も混んでて座る座席どころか立ってる人もそこそこ多い電車内の優先席に大学生かなぁぐらいの男の子2人組。私をチラッと見たけどお喋りに夢中。私の娘が気を利かせて譲ってもらおうか?と小声で私に聞いてくれたけど混んでるし10分ぐらいだからいいよ〜って言ったらすかさず旦那が男の子達に「あのさ。目の前にお腹大きい人立ってて娘も気を利かせて譲ってもらおうか?って言ってるのにそれでも立つ気がないの?」って言ってくれた時は格好良かったなぁと思い出しました(•ө•)♡
今では全然優しさのかけらもないダメな旦那ですけど。。。
なんか懐かしくなって思わずコメントしちゃいました(๑•ᴗ•๑)♡
電車内だけじゃなくても色んな人がいますよね( ¯•ω•¯ )優しく声かけやさりげなく助けてくれる人もいれば見て見ぬふりの人。もしくは罵倒を浴びせてくる人。本当に色々いるので私も外に出るとついつい人間観察してますw

yuki

相当疲れていたんでしょうね(笑)

私も一人目を抱っこひもで乗ってた時に、すぐ降りるし座ったらグズるし~って感じだったんですが男子中学生の3人組がわざわざ近くに来て席譲ってくれました(*´∀`)
優しい子達だな~♪とほっこりしました。

あとは、日本の方より海外の方に席譲られる事や気づかってくれる方が多かったです。

妊婦関係ない事だと、座って居たら隣の女性がいきなりカバンから食パン1斤サイズを出し丸かじりで食べ始めたのにはビックリしました(笑)

りーちゃん

まだ二人目妊娠してすぐに、息子と二人で実家に帰省する時に、都会から田舎に向かう快速電車に乗らないとダメなので、駅はすごく混雑で、そんな中キャリーバッグともうひとつカバンと息子抱っこで、来る電車を待ってたら、隣におじいちゃんおばあちゃんに、お母さん小さな子供二人のご家族がいらっしゃいました
駅にいる時は、三連休だし、親子三世帯でお出かけかなー?いいなー
ぐらいにしか思ってなかったのですが、電車が入ってきたら、すぐにお母さんが一番手前の4人がけにおじいちゃんおばあちゃんと、子供二人乗せて、もうひとつ隣の席に座りに行ったので、不思議な家族だなーって思ってました
小さい子供二人なので、4人がけの席でじゅうぶん足りるのに( ˙-˙ )
図々しい人が居るもんだなとその時は思ってたのですが、
お母さんが座った席から、手を振って手招きしてるので、余計になんで一緒に座らないんだ?と思ってたら、
私が呼ばれていて、私のために座席を確保してくださったみたいでした💦

ですが、もう通路にも人がいっぱいで、キャリーバッグもあるし、移動出来ないから大丈夫ですと伝えると、手前に座っていたおじいちゃんおばあちゃんに話をして、私の席をあけてくださりました😭

そしてそのお母さんは、私が座るのを見届けると、急いで電車から降りて行かれました

どうやら息子二人だけで、おじいちゃんおばあちゃんの家にお泊まりに行くようでそのお見送りのために、来ていたみたいです😌

その方が席を確保してくれて居なかったら、息子を抱いたまま1時間は満員電車の中に居ないと行けなかったので、ものすごく助かりました😌

悪阻も出始めてて、気分も悪くなりやすかったので、本当に救われました

それまで都会の電車に息子連れて乗ると嫌な顔されたりする方が多くて、嫌だなぁって思ってたんですが、まだまだ世の中捨てたもんじゃないなーと思える出来事でした😍

変な人はよく見かけますが、ここまでの出来るお母さん凄いと思いました😌
周りの方はどう思われたかわかりませんが、私にとったら恩人です☺️

コロン

今日まさに電車三本乗って実家帰ってました!優先席付近にいましたが誰も譲る気なし!(^o^;)💦
娘「お席空いてないね!」って言われたけど
私「みんなおうち帰る時間で疲れてるんじゃないかな!?しょうがないよ!」って言った💦