
お食い初めは実家でするか、家でするか悩んでいます。実家は2時間離れており、チャイルドシートを持っていないためレンタルか購入が必要。家でするとひいおばあちゃんの体力が心配。平日なので実家は仕事を休む必要あり。どちらが良いでしょうか。
3月にお食い初めをします。
その場所を家でするか実家でするか悩んでいます。
我が家は車がありません。
公共機関も使いたくないので実家でするなら迎えに来てもらいます。
実家は2時間ほどの場所。日帰り。
チャイルドシートを持っていないので、買うかレンタル。実家には3年ぶりに帰ります。これからもほとんど帰りません。それなのに、チャイルドシートを買ってもらうのも気が引けるし、レンタルだと万が一子供が当日体調崩して延期になったりしたら勿体無い。
我が家でするとなると、ひぃおばあちゃんも来るのですが、4時間ほどかかるので、ひいおばあちゃんの体力が心配です。実家だと中間地点。
後は平日を考えているので、実家は自営業のため、仕事を休むか、父だけ仕事をするか。なので、父は子供に会えない。
皆さんならどちらでお食い初めしますか?
- Mama(7歳)
コメント

ゆきママ
我が家で 自分の家族だけでやります😊
親に合わせてたらきりないですよー

まどか
自分達だけでやったらどうですか?それで写真撮って両家に送るのが無難かと。片方の親だけ呼ぶと後で揉めると思いますよ💦
-
Mama
もう既に結婚の時に揉めていて、お互いの両親も旦那も会わないんです😅
- 2月16日

退会ユーザー
実両親に相談してみてはいかかですか?🙂こちらがみんなにいいように考えているとキリがないので。私は家でやりましたが、結構準備やら何やらてんやわんやでした!お店でやってくれる所もありますが、、、それはナシですか?
-
Mama
我が家でしても、準備は親がしてくれると思います😅
子供をお店とかに連れていくのはまだ怖くて😣- 2月16日

ここ
自分達だけでしました
合わせるのが、大変だったのでしませんでしたよ(^^)
-
Mama
私たちあんまりそういうの詳しくなくて、旦那は面倒臭がりで全部私が決めないといけなくなるので、親が仕来りとか詳しいのでお任せしたいんですよね😅
- 2月16日

ひろ
私は自分たちだけでしかもお店でしました☺お店じゃだめですか??
-
Mama
子供をお店とかに連れていくのまだ怖くて😣特に今はインフルとかあるので💦
- 2月16日

ぽよんぽよん
親に迎えに来てもらうなら帰りも送りですよね?
二度手間だし面倒だと思います。
わざわざ子を長時間連れてくなら自宅のが楽だし
父親が気になるなら休んでもらえばいいと思います!
外出が怖いといってもスーパー行ったりもせずずーっと家にいますか??
手間もない個室をとれば安心だと思いますよ(*^^*)
Mama
私たちあんまりそういうの詳しくなくて、旦那は面倒臭がりで全部私が決めないといけなくなるので、親が仕来りとか詳しいのでお任せしたいんですよね😅