
コメント

退会ユーザー
バイトなら安定期入ってからでも良い気がします。
でも、つわりが酷いとかで休みがちになるならその前に報告するのが1番良いかと思います。
退会ユーザー
バイトなら安定期入ってからでも良い気がします。
でも、つわりが酷いとかで休みがちになるならその前に報告するのが1番良いかと思います。
「バイト」に関する質問
私の父ってかなりやばい感じだと思いません? 結婚して孫ができた今はそんなことないんですけど、結婚前に私に対する独占欲?嫉妬?がやばくて。 ずっと女子校だったので彼氏とかはできなかったんですけど19歳の時に年…
女の子は大きくなったら買い物できて、ランチできて、可愛いお洋服着させて〜 女の子育児はほんと楽!などなど… そのママさん達がそれを経験したから自分の子供にもそれを求めるんですよね? そう思うと、私は本当に…
扶養内バイト 9:00-16:00 1時間休憩の6時間勤務で週5日で働くと1ヶ月120時間ぴったりです。 大阪市は120時間以上で標準時間保育で預けられます。 最初は毎月それで働けても、年の後半になると扶養内であれば、制限をしな…
お仕事人気の質問ランキング
あにゃ
コメントありがとうございます!
つわりひどくはないのですがあります!
でも日常にはそんなに影響もなくバイトもやれる程度です!
安定期に報告が失礼にあたらないですかね?
考えてみます!
ありがとうございます!
退会ユーザー
私は1人目は四ヶ月で報告しました。
つわりも有り、同じ部の先輩が産休入る前だったので、安定期より前には。と思ってたので。
2人目は思いがけない育休中の妊娠だったので、心拍確認できてすぐ報告しました。
職場からしたら早いに越した事は無いですけどね🍀