※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rei
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子がイヤイヤ期で毎日ヘトヘト。スーパーなどでのイヤイヤがひどく、抱っこしない方がいいとアドバイスされるが、母親からは叩いてしつけるべきと言われて悩んでいる。他のお母さんたちは3歳までに叩き込む考え方が多いのか不安。

1歳6ヶ月の息子のイヤイヤ度合いが酷すぎて毎日ヘトヘトです...

おうちで2人っきりの時はそれほど酷いことはないのですが、スーパーなどで思い通りにならないとイヤイヤーと、泣きながら床に寝そべって泣いてしまいます。
泣いたらすぐ抱っこすると1人で立ち上がらなくなるから、自分で立ち上がるまで親はだっこしない方がいいとアドバイスされ、人に迷惑がかからない場所では立ち上がるまで説得するのですが
スーパーなどで人通りに迷惑になるところでは少しの時間説得しますが、人が来たらしょうがなく抱っこしてしまいます。

今日私の母親とスーパーで買い物中にも同じ状況になり何度か抱き抱える場面を見て
母親が「今のうちにしっかりしつけておかないとダメ、泣いてグズグズしたら抱っこしてては自分で立ち上がらなくなるから来るまで放っておくべき、そんなんじゃダメになる、三つ子の魂百までって言うように3歳までに叩いてでもしっかりしつけるべき。自分の時は叩いてしっかりしつけができていた」と言われ私もカッとなり少し言い合いになりました。

私はまだまだ小さいこの子に手を上げることがとても抵抗があり、たまにダメなことをしたときにペシっと頭を軽く叩くことはありますが、
母からするとそんな叩き方じゃ体で覚えない、そうです...

他のお母さんたちも3歳までに叩き込む?ような考え方の方ってけっこういらっしゃるのでしょうか...

母に色々言われましたが
私の中では
母は女の子(私)しか育てておらず、うちは男の子やから手がかかっているだけなのかな~と思っていたので、自身をなくしてしまって...

これからイヤイヤ期の絶頂が来ると思うと不安でなりませんm(__)m
アドバイスお願いします!

コメント

yu-aya

叩くことがしつけではないですよ☺叩かれたこととしてしか覚えない気がするし、叩かれるからやめる、というのものも理由としておかしいから私はしたくないです💦
うちもデパートで大声出して泣いたりありました(笑)長くなるとイラッとしました😣人の目もあるし…迷子にならない程度に放っておいたら探し始めましたけど😂ほんと難しいですよね。
なにか理由もあっての行動だし気持ちを代弁してやると落ち着くこともあるけど言葉だけで子どもが納得できることってなかなかないですよね😅
世代が違うとしつけ方とか違うの当たり前なんですが、昔は〜だったっていうフレーズ嫌いです。受け入れはするけど参考にもするけど時代が違うし親も違う。育てる側もじっくり話さないとって感じですよね💦

  • rei

    rei

    ありがとうございます。
    理由あっての行動だって頭ではわかってるんだけど、イヤイヤー!が長くなるとイライラしちゃいます😱

    さらに追い討ちでほかの人から色々言われちゃうと、さらにイラって...ダメですねぇ😢

    今日からまたイヤイヤーが出たらしっかり向き合って説得してみます✌️

    • 2月16日
  • yu-aya

    yu-aya

    みんなイライラと戦ってますよ😣
    暴力で抑えられた欲求は暴力で誰かに晴らします💦お友達に暴力で勝とうとするようになったら怖いので言葉で解決が一番かなぁと思って家でも頑張ってます。イヤイヤ期も子どもの成長過程なので一緒に頑張りましょう😊
    それでも怒ってしまうけど(笑)

    • 2月16日
ぷりんちゃん

お母様はそのような方法でreiさんを育てたのかもしれませんが、
息子さんはreiさんのお子さんです。
お母さんのアドバイスを聞くのはいいことですが、100パーセントその通りに従う必要はないと思います。
育児に正解はないと言いますし、
reiさんの思うように育ててあげるのが一番かなと。
でも、個人的には ダメなことをしたら暴力を振るって体で覚えさせる っていうのはどうも共感できません。
暴力を振るわれても これをしたら痛いことをされる ということを覚えるだけで、それがなぜだめなのかは理解できないと思います。
なぜだめなのか理解してもらうにはきっと言葉で伝える他ないと思うんです。
小さい子でも言葉で伝えれば多少は伝わると思うんです。
それでもし伝わらないと思うのならそれは暴力をしたって一緒です。
ただ痛いだけでなんでそんなことされるのかなんてわからないと思います。
暴力振るうなんて子供にとっては恐怖の対象でしかないと思います。
実際わたしが幼少期そのような育てられ方をして子供を産んだ今母のことは正直苦手に思ってます。

  • rei

    rei

    ありがとうございます。
    私も昔そのように育てられたからか大人になってからでも幼少期の恐怖心が残っており怒られることに対してすごく敏感なような気がします。

    なので、自分は暴力では抑えたくなくてやってこなかったんですが
    父と母といると自分たちの時は...と
    自分たちと同じようにすればいい子に育つと...
    でも、そう言われても
    同じように暴力で子供を制御したくないと思っている!とは中々本人には言えず...

    しっかりウチの子には向き合って暴力は振るわないようにやっていこうと思います!!

    • 2月16日
あき

うちも同じく1歳半です。いま怒らない育児をモットーとしている赤ちゃん教室に通っています。出先でイヤイヤ発動したら抱っこしてその場から立ち去るのが効果あるそうです。家に帰るのではなく、移動するだけでいいそうです。落ち着くまでまず、共感してあなたのことはわかっているよ。大丈夫だよぉをくり返すそうです。お互いの信頼関係がイヤイヤ期前に築かれていればそのうち落ち着くそうです。うちはまだイヤイヤ期来なくてまわりのお子さんは割ときているからいつやってくるのかドキドキです。イヤイヤは心と脳が成長している証だから喜ばしいことなんですけどね。イヤイヤを一心に受けるお母さんはたまらないですよね

  • rei

    rei

    赤ちゃん教室、初めて聞きました(^^)とても参考になります!
    すぐ抱っこすると抱っこ抱っことなるので辞めた方がいい、と聞いて抱っこしてはダメだと思い込んでいました💦
    ぜひ試してみます!ありがとうございます。😆

    • 2月16日
  • あき

    あき

    お母さん世代の子育て事情といまの子育て事情は違いますから。昔は良しとしていたことが今はアウトだったりするんですよね。赤ちゃん教室の先生が話していましたが、子供を叱るのは3歳以降だそうです。なぜなら3歳未満の子はルールもなにもわからないから。叩かれたとしてもなぜ叩かれたのかわからないからまた同じことをやります。すぐに忘れてしまうから仕方ないんです。いまは3歳未満の育児でタブーな言葉は「だめ!」です。赤ちゃんの好奇心を摘み取ってしまう言葉だそうです。だめ!と言う代わりに言葉でいちいち説明します。やるたびに説明して脳にインプットさせるそうです。

    • 2月16日
しぃちゃんママ

うちもイヤイヤ期突入し、とにかく『イヤ~』です。オムツかえるのも、服着替えるのも、買い物も、ご飯も全部イヤ。
支援センターの先生に相談したら『選択肢を与えることがコツ』と教えていただきました。例えば、買い物に行きたくないとかなら『今から買い物に行くんだけど、こっちの靴下とこっちの靴下、どっちがいいかな?』とか。必死に考えているうちにお買い物に行くそうです。
お菓子がほしくて泣いた時、『ママね、明日のお菓子買おうと思うけど、アンパンマンとばいきんまん、どっちがいいかな?』と聞いたら『アンパン❗』と答えてくれました。『明日のお菓子だからね。一緒に食べようね』で納得。

確かにしつけは大切だけど、手をあげるのとは違うとあたしは思います。それはしつけではないと思います。キチンと言葉で説明しないと…と常に思っています。
イヤイヤ期、息子も格闘してるなら、あたしも一緒に格闘していこうと思います。

  • rei

    rei

    選択肢チャレンジしてみます!とても参考になります😆どうすればいいのかわからなかったですが助言してもらい頑張ってみよう!と思います❗️😆
    ありがとうございます。

    • 2月16日
ゆんゆん

応えになってないかもですが
私の母も子育てに関して色々言ってくるんですがその度に
あーだから私はこういう性格でこういう考え方しかできなくてこういう行動しちゃうんだなと納得しる事が多くて
私は母みたいな子育ては絶対しないようにしようと反面教師になってます笑
reiさんのお子さんなんですからreiさんの思う子育てをしたらいいと思います!😊

みっきー!

うちは旦那がずっとそう言う風に育ってきたそうですよ。やっぱり育児にはいろんな育て方がありますからね。私は叩かれず育ってきて普通だと思うんですが旦那からしたら箱入り娘って言われてます。
でも息子さんは貴方が親なのでアドバイスをもらったぐらいでいいと思いますよ!