![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama\( ・ω・ )/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama\( ・ω・ )/
ナップナップ使ってます!
メリットは安くて丸洗い出来てコンパクトに出来るしポケットがいっぱいあるのとインサートがしっかりしてるので安心って所かな?
デメリットはインサートが分厚い為夏場は少し暑いです笑
後、色が少ないのと
コンパクトは柄と色が微妙な所ですね笑
![nge](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nge
napnap使ってます🙋
子どもの背中側にポケットがついてるので、近くに買い物行く時とか、そこにお財布や携帯入れられて手ぶらで行けるので便利です✨
あと、子どもを抱っこ紐から下ろした時(ベビーカーに乗せる時など)そのまま腰につけたまま、くるくるっと収納出来ます!
よくだらーんと腰につけてるママさん見ますが、邪魔そうだな〜って思います😅
おんぶする時に落下防止のネットが中についてるので、おんぶが楽です🙆
今のところあまりデメリットはないのですが、カラーによっては服などの繊維がついて目立つものもあるようです💦
私のはグレーで目立ちませんが😊
長々すみません。。
チャイルドシートのお試しのことはわからずです。すみません😭
-
ぴー
コメントありがとうございます💓ポケット便利なの重要です😻
たしかグレーはオンライン限定色ですよね❗️いつも鞄とか黒選びがちなんですけど…
汚れとか考えたらグレーとかの方が良さそうですね🤔⭐︎
車が少々やっかいで…笑
自分でメーカーの調べても
?ばっかりだったんですよ😅
読みやすい文章でありがたいです💓- 2月16日
-
nge
そうです!オンライン限定のです😊
暗い色も迷ったんですが、よだれじみが目立ちそうで😅
うちの子よくはむはむ舐めてますが、今のところ目立つ汚れはないです✨
チャイルドシート、うちはISOFIXのもの使ってます🙋
お試しはしなかったですが、お店の人に乗ってる車種やどういう機能があった方がいいか伝えたら希望にそったチャイルドシートを教えて貰えましたよ💓- 2月16日
-
ぴー
絶対よだれは付きますもんね😣❗️パッと洗って済ませたい派なので極力目立たない方が嬉しいです😂笑
私もISOFIX対応のが良かったんですけど、ハイラックスとゆう車でISOFIXのチャイルドシートがつけれないのです😱😭店員さんもわかるかなぁ…と少し不安ですが聞いてみます😅💓
ちなみに回転式ですかー?- 2月16日
-
nge
返信遅れてすみません💦
グッドアンサーありがとうございます😊
抱っこ紐は4ヶ月頃から使い始めたんですが、最初の頃まだ埋もれててよだれカバーつけられないとこ舐めてたんで、目立たないものでよかったです😅
店員さんに聞いたらiPad持ってきて対応車種調べてくれました✨
ISOFIX対応じゃないんですねー😭
でもシートベルトでとめるタイプも慣れれば大丈夫みたいですよ🙆
私は回転式です🙋
うちの車は軽で狭いので、回転式の方が乗せるの楽です😊- 2月16日
![saa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa*
ナップナップ使ってます♬
使いやすいし気に入ってますが
前向き抱っこもできる物にすればよかったなって思います🙌
今はヒップシート付きの抱っこ紐が
気になっていて2人目を期に
新調しようか考え中です🤔
-
ぴー
コメントありがとうございます💓前向き不可ですよね😖まだ産まれてないので前向き抱っこが出来ると何がいいのかも分からず考えてなかったですが…😳笑
腰痛持ちなので極力腰が楽なのがいいのでヒップシート付きは少し魅力的です🤤- 2月16日
![ayama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayama
napnapのこの画像のやつ使ってました!
エルゴより安いですし
腰紐もしっかりしてます!
赤ちゃんベルトみたいなのも
ホールド感しっかりあって
おんぶするのも楽でした(-´∀`-)
背面?にポケットもあって
ちょっと買い物やったら
財布入れていけましたよ\(´ω` )/
デメリットというか
一応小さくまとめられますが
肩紐しっかりめなので
新品の時はたたみ込んでも
若干かさばりました😅💦
-
ぴー
コメントありがとうございます💓
友達のエルゴをつけてみたことあるんですけど大きくてごつい感じがしちゃいました😥笑
いざとゆう時もたつくタイプなので使う前にたたみ込む練習してみます😂💕- 2月16日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
札幌のアリオのアカチャンホンポで
チャイルドシートを買う前につけさせてもらいました!
うちは軽自動車でせまいので、
チャイルドシートつけて後ろにベビーカーも積めるかなど、何種類か試させてもらいました
売り場にいる方にお願いしたら
一緒に車までいってつけてくれます😊
-
ぴー
コメントありがとうございます💓
札幌情報嬉しいです!アリオのアカチャンホンポ行ってみます❗️ベビーカーも乗せるの忘れてました😱軽ではないんですけどむしろ軽より確実に狭くて車高も高いので試させてもらえると安心です😣- 2月16日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
他の方も仰ってますが、インサートがメリットであり、デメリットです。
すごくしっかりしてるので、赤ちゃんにはとても安心です。
保健師さんなどにも、エルゴのインサートよりしっかりしてると褒められました♡
が、しっかりしてるのでとても嵩張りますし、さっと付けることができません😅
そして夏はとても暑いです💦
私は3月上旬出産、北海道在住です。
5月くらいまでは防寒にもなってよかったですが、6月末くらいからは暑くて、早く4ヶ月になれって思ってました😅
ただ、それ以上にしっかりしてるのもおすすめポイントです!
外れてしまえば使いやすいし、おんぶのときの安全ベルトも便利ですよー!
-
ぴー
コメントありがとうございます💓
同じ北海道!参考になります😊防寒にもなるのいいですね!!なんだかんだ夏までは肌寒いですもんね(´・ω・`)- 2月16日
ぴー
コメントありがとうございます💓4月8日出産予定日なので…インサートの使用時期がちょうど暑くなる時期までになりそうですね(´ヘ`;)
mama\( ・ω・ )/
暑くなる時期にインサート取れるとすごく楽ですよ!
背中がネットになってるので
保冷剤も入れれますし
空けとくこともできます!
ぴー
赤ちゃんの大きさにもよると思うんですけど、だいたい何ヶ月でインサート取りましたか😊?
mama\( ・ω・ )/
娘は小さかったんですが
首すわったのが1ヵ月半頃だったので
2ヵ月程でいらなくなりました笑笑
ぴー
それくらいで使わなくなったら夏までに間に合いそうですね😂💕ありがとうございました!