
コメント

うみちゃんmama
内診は確か退院時に1度だけでした!
高血圧症候群になり速手術し1週間入院しました!
基本暇で赤ちゃんぐずったら行くもしくは連れてくるって感じでした!
抜糸はいたくなかった…かな?

退会ユーザー
私は内診一回だけでした!
助産師さんは、悪露の確認など毎日見せてました!
抜糸は、私は痛かったです!
ですがその後がらくでした!
私の場合産んだ次の日から母子同室なので
気軽に一緒に寝たり起きたり繰り返してミルクあげて過ごしてました!
-
退会ユーザー
出産おめでとうございます!
- 2月16日
-
まろん
コメントありがとうございます!
内診1回ときき安心しました!
抜糸の痛さが恐怖です(´;ω;`)
ちなみに何分ぐらいかかりました?- 2月16日
-
退会ユーザー
わたしは切開って言ってもそんなに切られてなかったので5針で2ふんくらいで終わりました!
内診は、経膣エコーとかでしたがいたくなかったです( ・∇・)- 2月16日
-
まろん
2分ぐらいなら大丈夫ですね!
もー痛くないのが1番です(*´ω`*)- 2月16日

退会ユーザー
おめでとうございます!!
そして、お疲れ様です😌💓
診察は、退院日に内診を行って、子宮の戻り具合を確認してました!
それで問題なければ、1ヶ月検診の時に、また内診があります。
私は縫合してなかったので抜糸はしてないのですみません😭!
入院中は、オムツ替えの指導とか、沐浴、授乳指導などをして、退院日前日には、退院指導を受けてって感じで、あっという間に退院日になってました!
-
まろん
コメントありがとうございます!
出産がここまで大変やと思いませんでした
退院日にするんですね!
基本的にはほぼ赤ちゃんのお世話と
その指導っていったところですかね!- 2月16日

こはね
おめでとうございます💕
覚えてること書きますね✌️(自分の時は5日目に退院でした)
内診は退院の最終日にありました!(毎日医師による回診があったので、その時はお腹の上から手を当て子宮の様子みてました)あと、産婦検診(2週間、1か月)の時も内診ありました!
溶ける糸だったので抜糸はしてません。
基本的には、3時間毎に授乳を繰り返すだけです。授乳→オムツ→自分のごはん→授乳....といった感じです(笑)この中で、栄養指導や沐浴指導、エステ、シャンプー等がありました!
-
まろん
コメントありがとうございます!
内診1回ときき安心しました!
毎日あるものかと思ってたので、、、
入院してる産婦人科も溶ける糸で縫ってる
のですが抜糸はするよって言われました!
基本的に赤ちゃんのお世話ですね!- 2月16日

chi
おめでとうございます💓
私も、溶ける糸じゃなかったので抜糸しました😭
すぐに終わりましたよ!チクチクってした痛みだったと思います!
5日間入院して、内診2回ありました!
母子同室だったので、殆ど部屋で赤ちゃん眺めたり授乳したりしてましたー!
生まれて三日目で沐浴練習しました😌
-
まろん
コメントありがとうございます!
そこまで痛くはないんですね
まぁ陣痛に比べたら比ではないんですが、
え、内診2回あったんですか!?
縫ってる所いたくなかったですか?
私もはやく沐浴したいです!- 2月16日
-
chi
でも痛みに弱い私は、抜糸中も痛い痛いって叫んでました(笑)
でも、導尿よりは痛くなかったです!
トイレに行けなくて、導尿4回したんですけどあれは痛すぎました😭
皆さん一回なんですよね🤔
確か私は二回ありました😂- 2月16日
-
まろん
やっぱり痛いですよね(´;ω;`)
私も導尿2回しました
それはさほど痛くはなかったんです
産院によっても違うみたいですね!
たしか採血もあるとか、、- 2月16日
-
chi
導尿も、看護師さんの上手い下手があるらしいです😂
私の場合下手な看護師さんだったんでしょうね😂😱
採血もありました!- 2月16日
-
まろん
うまい人にやってもらうのが
1番ですよね!😭
産後も痛いことだらけで
早く終わってーってめっちゃ思います(´;ω;`)- 2月16日

ayama
内診台での内診は
退院前診断で1回だけで
その時に抜糸してくれました🙌
抜糸は引っ張られる感はあるものの
痛くはなかったですよ😆👌
むしろスッキリ\(´ω` )/
助産師さんが毎日回診?
で体温とか測りにくるときに
悪露とお股の状態と子宮の戻り
見てくれる感じでした!
先生も毎日ではなかったですが
子宮の戻り見に来てくれました!
あとは赤ちゃんのお世話以外
特に何もなく😃
初産の時は沐浴指導みたいなのもありましたが二人目以降はどっちでもいいよー
って事やったんで寝てました😳✋
うちは母子同室ではなくて
基本的に新生児室で昼間
部屋に赤ちゃん連れてってもいいよ!
って感じやったので
眠い時は新生児室でお願いして
退院したら寝られんしって
ここぞとばかりに寝てましたね✊💕
寝てても赤ちゃん泣いたり
泣かんでも3時間おきには
ナースコールで呼ばれて授乳室で
授乳するって感じでした🙌🙌
-
ayama
ちなみに退院前日に検尿と
体重測定ありました(ノ*°▽°)ノ- 2月16日
-
まろん
コメントありがとうございます!
内診のときに抜糸があるんですね!
私も痛くないこと願います(´;ω;`)
その時に採血とかはありましたか?
ほぼ赤ちゃんのお世話ってかんじなんですね!- 2月16日
-
ayama
うちの病院はまとめてくれてました!
産後は採血なかったと思います☆
赤ちゃんのお世話してるか
ご飯たべるか寝るか!って感じでした😃- 2月16日
-
まろん
採血なかったの羨ましいです!、
出産で痛かったからもー痛いの勘弁です、
赤ちゃんのお世話とご飯が1番幸せのひと時です(*´ω`*)- 2月16日

ダイズさん
おめでとうございます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
私は個人病院に5日入院して、毎日内診ありました!病室から一階にある診察室に行くので、妊婦健診に来てる患者さんの合間に内診&消毒してもらってました😄
出産した次の日、内診後に先生からOK出たのでシャワー浴びて、その後母子同室がスタート。
毎日午前中は新生児室に預けて、ママさん達は日替わりでスケジュールがあり、沐浴練習したり、退院の説明あったり、栄養士さんの話聞いたり、おっぱいマッサージしたりでしたよ☺️
お昼近くからまた母子同室になり、午後は暇なので赤ちゃんが寝てるときは自分もひたすら寝てました😅
抜糸は4日目でした。私は痛みに弱いのでチクタクっと痛かったです💦
-
まろん
コメントありがとうございます!
え、毎日あったんですか!?
縫ったところいたくなかったですか!?
内診と抜糸と採血あるとおもうと
ゾッとします(´;ω;`)- 2月16日
-
ダイズさん
毎日ありましたよ〜😅
出産した次の日は、出産したあとの止血するために長〜いガーゼ?みたいなの膣に入れられてたので、それを引っ張り出されるのが抜糸より痛かったです😣⤵️⤵️
あとは、本当に傷を見て消毒するだけだったので痛くはなかったです😄
抜糸したあとは、皮膚の引っ張りがなくなってすごく動きやすくて痛みもなくなりましたよ🎶
毎朝、助産師さんが血圧&検温しに来るんですけど採血は3日目の朝でしたね💉
必ず失敗されるので本当注射嫌です…- 2月16日
-
まろん
今日きいたところ
私のところも毎日あるってゆわれました!
採血も今日あるみたいで恐怖しかないです(´;ω;`)- 2月16日
まろん
コメントありがとうございます!
内診は1回だけなんですね
ちょっと安心しました!!
タダでさえ会陰切開していたい所を
抜糸で触られるのは痛そうって思いました
一瞬で終わること願ってます!