※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん汰
子育て・グッズ

2歳5ヵ月の息子がやんちゃで悩んでいます。専門家のアドバイスに迷いがあり、小児科での対応に不安を感じています。他の方の意見を聞きたいです。

初めまして。観覧有難うございます。
只今 2歳5ヵ月の息子がおります。

息子は少々やんちゃなところもありまして、愛情が足りないのかな、もっと構ってやらなければと思ったり
しかし度を過ぎたら叱らなければ
は、当たり前な話なのですが
なかなか上手くいかず

すいません今頭がキャパオーバーしてて語弊力がありません。

出産直後から見て貰っている小児科の先生とかに勧められた CAERと言うものや
病院内にあるリハビリ(子供の行動を見て言語など教えるらしいが実感無い)にも通っていて

しかし 理解は出来るけど、
ノイローゼ気味な中もあり本当にそこまでしなきゃいけないのかがわからなくなってしまいました。

例え 遊んでる玩具に「これ何色かな?」って聞かない。好きな玩具で遊んでる時に「〇〇君は何色の〇〇を持っています」っぽく言う
(理由:聞かれるより好きな玩具の色を言われた方が認識しやすい)

お絵かき中 〇〇書いてみて はダメ
絵本読む時 これ何かなはダメ

と教えられました。
何かして貰った時に「どうもは?」
と聞き勧めるのも良くないと

今日 その小児科受診だったのですが
いつも小児科に行くと先生は〇〇(息子)遊んでて良いよと言って 私と先生で話がしやすいようにはして下さるんですが

今日に至っては玩具バンバンぶん投げ
靴、靴下脱いで裸足で逃走。
注意したかったけど、 いいからいいから
ここは誰かいるんだから見てるからって言われ、叱るより無視しろと言われるけど、何か違うとしか思えません。

そして 先生、息子の靴下をほうって
それを息子に言った事により
私の心「いや、真似するじゃん」と思い
(その前からなんか常識と違う感はあった)

しかし私が精神疾患なのもあり
言う事聞いて無いと出来ないなら子供預けたらと言われるのが怖くなり何も言えなくなってしまいました。

このままで良いと思わないのですが
皆さん上記の事にかんしどう思うか質問させて下さい。 (本当に言葉下手でごめんなさい)

コメント

ゆん

息子さんの様子が分からないので、何とも言えませんが、ぽん汰さんの育児の考えに合わなければ、他の所に相談にいってもいいかなと思います。

何色か分かっていないなら、「○○色○○かっこいいね」と話してみるとか…文章からするとすごく堅苦しく感じますよね💦

あと、~はダメというより、お手本をみせて、興味を持たせることも大事だと思いますし…

怒ってパニックになったりするならいけませんが、それなら落ち着けるような方法を一緒に探してくれるようなところの方がいいかなと感じました🤔

  • ぽん汰

    ぽん汰

    回答有難うございます。
    息子は小児科では多動気味と言われてますが、保健所では待てる時待てたり人選んでるから多動では無いと言われました。

    言葉や認識に関しては
    言葉が遅いと言われて上手く伝わらないので叩くとかもありましたが
    最近は家では結構喋ってて話も通じるようになりました。(私が注意深く聞いてるので伝わって他の人に伝わらない事はまだまだあります。)
    言われる前から遊びの中でずっとして来た事もあるので今はだいたいの物の名前とかは言えて「~をしたい」「~はしたくない」の使い方も
    「~する」とかだけでなく
    「~みたい」「~行きたい」「~遊びたい」とかは言えるようになりました。 色は 赤と青と黄色は認識出来て来てます。

    気分のノリが激しくて、やったりやらなかったりは波が凄いです。

    保育園での行動で 他の子より行動が激しいとの事で保健士さんを保育園に呼ばれました。(逃走、走り回る、ドア勝手に開ける、友達叩くなど)

    自分が嫌だと悪い事をして注意されてもきかない所は結構あります。

    すみません息子情報書こうとしたら長くなりました。

    • 2月15日
  • ぽん汰

    ぽん汰


    今日思ったのは
    私自身が 〇〇描いて?〇〇描いてみよう は言っちゃダメ
    絵本読む時にこれ何かな?とかは言っちゃダメ

    と言われた事や
    触られたらまずい物は全て無くさなきゃいけないと言われたけど、コードなど全部撤去は無理で 収納も下のドアにチャイルドロックかけても壊されたんですけど、全部手の届かないところに置けないかと言われて キッチンの上の棚くらいしか無くて

    今日行った時にあった パソコンやコードも
    息子触ろうとしたから注意したら指導員みたいな人にこれはあったから私が悪いね 〇〇君ごめんね って言われたけど 注意したら駄目な理由がいまいちわからなくて

    なんか 混乱しながら書いてるので
    文章長いし愚痴みたくなってすみません

    • 2月15日
ゆん

息子さんは2歳5ヶ月ということで、年齢的には一番活発だし、まだ自分を押さえれないところもあると思いますし、性格もあると思います。
言葉は個人差があるので、少しずつでも語彙が増えたり、2語文がでてるなら、様子を見てもいいかなとも思います。

保育園は、集団生活なのでルールがあり、守れないと危険な場合もあるし、本人も生活しずらさを感じているかもしれないので、保育園では保健士さんに相談されたのかなと思います。

私は保育士をしていますが、2歳児は自分をまだコントロールできない部分もあるので、いろいろな判断は難しいです。
でも、本人に分かりやすいようにいろいろな事を伝えたり、集団生活で困らないようにしてあげることは必要だと思います。

小児科が合わなければ、保健士さんに相談するのもいいかと思います。

  • ゆん

    ゆん

    返信のつもりが、下に書いてしまいました😅
    何でも撤去すれば安心ですが、息子さんのためにはならないし、何でダメかを伝えることも必要ですよね💦

    お気持ち分かります💦

    • 2月15日
  • ぽん汰

    ぽん汰

    保育士さんのご意見有り難いです。
    言葉に関してはこのまま喋るんじゃ無いかと少し思ってます。

    保健士さん呼ばれた事は 致し方ないとも思いつつ、自分の子ってそんなにおかしいかと思って聞いたら保育園の先生にやっぱりちょっとと言われたのが不安でした。 がやっぱり仕方ないですね、

    伝え方に関しては、
    私自身が こう言うのはダメ、これもダメと言われて混乱してました。
    上手く伝えるって考え方変えてみます。有難うございます

    保健士さんにもまた話してみます。

    物に触ってしまう。戸棚、引き出し開けてしまう件については
    昨日保育園で三者面談ありまして
    その時に息子が職員室の物触るのが困ると言われ、手を繋いでても反対の手で触ってしまうんですよ 家ではどうですかと言われて
    病院ではそれは職員室に入れなきゃ良い話ではと言われて
    (家では撤去の話もあり)

    保育園の先生にも何て言って良いかわからなくなってしまい。

    自分でも 何が良いのかわからなくなって来て。
    本当にすみません。

    • 2月16日
  • ゆん

    ゆん

    やっぱり他の子と違うと言われると不安ですよね💦でも、色んな事に興味があること自体はいいことなので、あとは、触っていいもの悪いものの区別ができればいいですね😅

    言葉で分かりづらいときは○×のカードやジェスチャーなど視覚的に伝える方法なんかもあるので、試してみるのもいいかもしれませんね。

    あと、職員室の物に関しては園の管理の問題かなとも思いますが、職員室は基本的に子どもの入る場所でもないですし…💦

    病院で言われたことはそのまま伝えてみて、でも私はダメな事は分かるように教えてあげたいという考えをいってもいいと思います。

    いろいろな考えがあり何が正しいのか分からないですよね💦いろいろ試して、息子さんに合うやり方が見つかるといいですね✨

    • 2月16日
ぽん汰

夜分遅くに ここまで付き合って下さって有難うございます○┓

そうですね、なかなか上手く伝えられなくて、〇×のカード病院で言われたけど、効果無くて今1度、今度はピンポンとかブッブーて音なるやつ買ってこようかなと思います。

保育園の先生に上手く伝えられるか不安ですが、頑張って伝えてみます。


気持ちに寄りそった優しいお言葉有難うございます。 模索しながら頑張りたいと思います。

ゆん

試行錯誤で大変だと思いますが、頑張っておられるので、きっと合う方法が見つかりますよ✨

あまり抱え込まず、時には誰かに頼ったり、愚痴言ったりしながら、頑張って下さいね😃

ぽん汰

はい 本当に有難うございました○┓