

まぁ
一ヶ月検診で、出かけていいと先生に言われるので出掛けて大丈夫ですよ🤗

Yun.
最初は家の外に出て5分くらいからだんだん長くして慣れていくといいってきいてそうしてました!今の時期インフルとか怖いので無理に出ない方がいいかもですね(´;ω;`)

ターまま
私は一ヶ月すぎた頃から、数時間でかけてますよー!近場ですが、買い物とかブラブラするのに3.4時間出たりします!

杏
1ヶ月健診が過ぎて、自宅付近を5分程度を少しずつ増やしていく感じが良いと思います。
インフルも流行ってますし、まだ予防接種も始まってない時期に人混みは避けた方が良いです。2ヶ月過ぎて各種予防接種が始まって落ち着いてきた春頃にショッピングモールに連れて行っても良いかもしれませんね😊

麹の嫁
赤ちゃんも初めて外に出るので…
授乳の感覚にもよりますが、はじめは近くのスーパーとか1時間程度に抑えてあげたらいいと思います(^^)
首も座らない赤ちゃんをずっと抱っこしておくのも体力的にしんどいですしね。
ベビーカーや抱っこひもも慣れないうちはお互いストレスなので…
うちは生後1ヶ月過ぎる前からお姉ちゃんの幼稚園の送迎に付き合ってもらってました^^;
首がしっかり座ってからのお出かけはもっと楽しいですよ😊
-
みうるたん
スーパーなどの近場から慣れさせてあげてみます!
首が座ってからだと暖かくなっているはずなので
そこからちょっと遠出にこころみてみます!- 2月15日

退会ユーザー
1ヶ月健診でOKを貰えたら、5~10分の散歩から始めて、ちょっとずつ時間を増やしていくと教えられました(^^)/
私は2月末に出産しましたが、異動に伴う引っ越し以外で息子がちゃんとしたお出かけしたのはインフルエンザのピークが過ぎて、暖かくなった4月下旬でした。
-
みうるたん
インフルエンザの時期はやっぱり怖いので
もう少し暖かくなってからにします!- 2月15日

⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
完母ですか?😀
なんやかんやで授乳間隔がまだ短いし、授乳できる場所も限られちゃうのでそんなに遠くに行けないですね💦
私の場合、旦那がいれば車で授乳できますが、いないと運転しながら泣かれたら焦るので授乳から授乳の間の1〜2時間しか出かけられません💦
イオンとか授乳室があるような場所だったら途中授乳できて長くいられますけどね😊
疲れるからあまりひとりで長くはでかけられないです😭😭
-
みうるたん
ほぼ完母です!ミルクは1日60ぐらいしか飲ませていなくて他は母乳をあげています。
授乳間隔に合わせてお出かけしてみます!- 2月15日

チーコ
まだ、寒い日もあるので無理してお出掛けすると産後の体にも意外と負担がかかると思います。近所でお散歩(私は普段通らない裏道散策なんかをしてました(笑))、スーパーでお買い物とかですかねぇ。一ヶ月過ぎから2ヶ月ぐらいまでの赤ちゃんって今思えばホントに小さいので、街で出会う人に良く声をかけられました。
後は支援センターなんかも良いみたいですが、助産師さんが予防接種始まってからの方がオススメだと言われましたね。
-
みうるたん
2ヶ月まではスーパーに行くぐらいにしておきます!
ありがとうございました!- 2月15日

ひろ
お宮参り以外だと2ヶ月で予防接種が始まったくらいからスーパーなど連れていくようになりました☺春うまれだったからインフルエンザなどは心配しませんでしたが、今は心配ですよね😭
-
みうるたん
インフルエンザが心配なので
外に出ても近場にしておきます!- 2月15日
コメント