
女性だけの職場で働く女性が、入籍後に妊娠し、周囲の反応に悩んでいます。嬉しいけど不安もあり、どう報告し、対応すればいいか迷っています。
質問というか愚痴というか…
すみません…
女性だけの職場で働いています。
一昨年10月に入籍した先輩がいるのですがその方は主任が三人目を授かりたい、授かった?という話を聞いてなのか昨年妊娠はしなかったんですよね。
主任はもうすぐ復帰をするのですが、
私は昨年8月に入籍をしたのですが結婚する前から子どもが欲しいと強く思っていたんです。
しかし入籍する報告をしたら主任に「順番というか授かりものだからわからないけど…」という話をされました…
自分は納得できない気持ちの方が多くありますが、また課長には人数がいないからしょうがないと言われ…
それは自分が体験して感じていることでわかっているんです…
今回、私が授かることができ嬉しいのですが…
どうなるかわからないのでまだ職場には伝えていないのですが授かったものだからこのまま育てていきますが、
どうすればいいですかね?
先輩には順番とか考えられないです。とは伝えましたが実際そうなるとどう報告していいのやら…
また職場自体女性しかいないのでどうしていいのか相談できず…
話の意図が読めなくてすみません…
とにかく不安、心配、悩んでしまうんです。
- あーちゃん(6歳)
コメント

ちぴ
気にしてしまうのは分かりますが、ほんとに授かりものです。
人手不足だから避妊してたわけではなくて、妊娠したかったけどできなかっただけかもしれないです。
とりあえず心拍確認できたらすぐ、伝えましょ。
少人数の職場だと周りへの迷惑考えちゃうと思いますが、また復帰したら頑張ればいいんじゃないですか(^o^)

💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
妊娠おめでとうございます♥
まだ寒い日ありますので暖かくして無理だけはしないでくださいね(><)
そして妊娠について…順番とかあるんですかね💦授かり物なんだし…
その先輩も子供欲しいとか言ってるんですかね??
-
あーちゃん
回答ありがとうございます!
体の心配でまで…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ありがとうございます!
先輩も今年中は考えてると言っていました…
主任がいないので主任代理がいてその主任代理にも言われて…
ホルモンのバランスが悪かったため通院が何度もあり理由は言わずに何度か仕事を遅刻することもあったのですが理由を聞かれた時にホルモンのことをつたえたら主任代理に順番のことなど言われてしまいました…
そうゆう体だからこそ順番は考えられないと思うのに…なんでそんなこというんだろうとしか思わなくて…
すみません…溜まっていても話せる人がいないので…- 2月15日
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
ちょっと違うかもしれないんですが…
私は高プロラクチン血症からの排卵がうまく出来てなかったので、2ヶ月ほど治療して今回の妊娠に至りました( ¨̮ )
知り合いにその事話したら、そんな思いしてまで欲しかったの??的な事言われましたよ。
言った人はもう忘れてると思うし、私も授かったからいいやと思って吹っ切ってますがw
話が違ってすいません💦- 2月15日
-
あーちゃん
いえいえ…
ありがとうございます😊
言った方は無責任に言うけど言われた方はすごい気にしてしまいますよね…
でも一度だけでなく2度同じことを言われているので釘を刺されている感はありますね…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
まあ、自分の人生ですし後悔しないのが1番ですよね💗
吹っ切れそうです💗
ありがとうございます!- 2月15日

ちゃむ
順番ってなんですかね(笑)
私の友達看護師やっていて、「先輩たちの結婚の順番待ちだから今は絶対結婚できない」、師長さんには「結婚をしていない出来ちゃったは認めない」と言われるそうです(笑)
友達の職場もトピ主さんの環境も含めて、授かりものなのにどういうことだよwwwって思っちゃいました💦
タイミングが合って授かったんですから心配しなくていいと思います。
妊娠に順番なんてないです。何度も言うように授かりものなので☺️💓
-
あーちゃん
そう言った言葉を聞けるだけで安心します(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ありがとうございます!- 2月15日

1男1女のママ
その職場では産んだあとも働きますか?
そうでなければ報告してもし相手から嫌味ぽいとか、順番とかタラタラ言われたらズバッと納得いかないということも伝えちゃっていいと思います!
もしそのまま働く予定でもやはり授かりものですし、両親、旦那さんと相談して決めたことなんでと突っぱねていいと思います(^○^)
女性だけの職場のようですが順番とか思ってるの古い考えというか年配の人なのかなと思います。気にしなくていいと思いますよ
-
あーちゃん
一応出産後も働く予定です!
そうですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
前向きに考えられるようになってきました!
ありがとうございます!
やはり考え方古いですよね…
職場は20代から30代しかいませんが、地域がら古い考え方になってしまうのかもしれませんね…
ありがとうございます!- 2月15日

はな
私も同じ職場の先輩が3人目欲しいと言っていて、私も不妊治療真っ只中でいつできるか分からずで早く妊娠したい!先輩よりも!なんて思っていた矢先、先輩が妊娠して複雑な気持ちになりました。先輩が産休入ると人がいないし職場を回すのは必然的に私になるのでなんだか不服というか悲しかったですが、授かりものですから気にしないでいいとおもいます!じつは私も今日妊娠判定をもらったんです!4週で同じですね!!
誰かどのタイミングで妊娠するなんて人には関係ないことです!私は不妊治療していたので、今月妊娠できたらなんてできるならとっくに妊娠したかったです。笑 でもほんといつ妊娠するかなんてわからないですしね✨
復帰すればまた仕事を頑張ればいいですしね!人が足りないとかは働いてる人に言われてもって感じです。新しい代わりの人などを探すのが上司の仕事ですし、そんなんいってたら皆んな妊娠できないですよ!開き直って身体大事にしてください❤️
-
あーちゃん
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
すごい心が楽になりました…(;_;)
私はホルモンバランスが崩れていたためしばらく治療していました…
本当にいつ授かれるかわからず悩んでいたところで判明して…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お互い元気なあかちゃんを生みましょうね💗- 2月15日
-
あーちゃん
ありがとうございます💗- 2月15日
-
はな
よかったです❤️
何月に産みたい、来月妊娠したいって思ってできたら苦労しないし通院なんかみんなしなくていいですもんね!妊娠てそんな簡単なことじゃないですし((´∀`))すいすいスムーズに妊娠される方もいますが、みんな見えない苦労されてますよきっと!あーちゃんさんもそうですし、先輩も見えない苦労もされてるかも?しれないですが…でも自分の人生ですしね!!誰かに左右される筋合いはないです!笑
元気な赤ちゃん産みましょうね!身体にはお互い気をつけましょう❤️
先輩がとやかくいってきても気にしないでくださいね!- 2月15日
-
あーちゃん
ありがとうございます😊
本当に心が楽になり安心しました💗
ありがとうございます!- 2月16日
あーちゃん
早速回答ありがとうございます!
そうですよね💦💦
心拍確認するのが楽しみですがそれと伝えるということが近くなってきて不安にも感じます…
ギスギスしそうで…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ありがとうございます!