![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵直後のタイミングについて不安です。高温期はいつから?陽性検査が早い経験あり。体温不安定でリセットか。
おはようございます(^_−)−☆
高温期8日?9日目?になります。
9月14日卵胞チェックでした。
14日の午前中に受診して「排卵直後!今夜タイミングを。」と言われたのですが、その場合は「排卵の翌日」から高温期とするなら15日から高温期と考えていいんでしょうか(´・ω・`)?
それとも「9月14日に排卵直後」ってことは13日の夜とかには排卵してたんですかね?
13日の夜に排卵だと、14日から高温期になりますよね(>_<)!?
1日の差ですけど自分が今高温期8日目なのか9日目なのか分からなくて
今日フライングしてしまってもちろん陰性でしたが、前回の妊娠は流産でしたがかなり早く検査薬陽性が出たので早くも諦めモードです(;_;)
体温もガタガタですし、またリセットしてしまうのかなぁ…
- ♡(6歳, 8歳)
コメント
![loveless](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
loveless
直後ということは排卵したばかり『済み』になるのではないでしょうか?
おそらく14日排卵日15日から高温期スタートかな
着床期は高温期11日目までありますし、12日目の検査で陰性だったときに諦めモードになりましょう。
それまではわかりません。
基礎体温もガタガタに見えて上に上がっているように見えます、低温期の温度を見るとこれからさらに上がっていってくれるとさらに良いのかなと思いました。
♡
ありがとうございます!助かりました(>_<)
9日目なら出るかも!と思ったんですが、高温期8日目じゃフライング出る訳ないですね!安心しました…
以前は基礎体温を付けておらず、性行から8日後に陽性反応が出たので不安で(;_;)
12日目以降にやってみます♡
先月の基礎体温もこんなガタガタで、今月の方が低いけどガタガタはマシかな?と思ってました(笑)
これから上がって欲しいです(>_<)!