※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyoko
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が寝ない・泣くことが多いが、成長に影響はないか相談。保健師から教室案内あり。連絡・訪問は断っても良い。市役所からの定期連絡は心配。育児ノイローゼではない。

生後7ヶ月の娘がいます。
生まれた時から、あまり寝ない子で
人が視界に入らなくなっただけでギャン泣き。
床や布団に横にさせてもギャン泣き。
少し泣いたら諦めるかと思い、
しばらく様子を見た事もありましたが…
声が枯れても泣き止む事はなく、
こっちが根負けしてしまうほどです。
昼間は抱っこ+おっぱいをあげると寝てくれますが
布団に寝かせようとすると起きてしまいます…💧
夜は9〜12時の間に寝ますが
夜中に起きる日や朝まで寝る日もありますが
昼間遊んだりお出かけをして疲れていても、
どんなに遅く寝ても、夜中起きても
必ず6時には起きてしまいます。

そんなこんなで市の3ヶ月健診の際、
・寝ないけど大丈夫なのか?
・もの凄く泣くけど成長に影響はないか?
・疳の虫が強いのか?
1人目という事もあり、
これが正常な事でこの子にとって
何も影響がなければいいなと思い、
保健師さんに相談しました。

でも保健師さんには
上手く相談の内容が伝わらなかったのか…
相談の答えは、あまり返ってこずに
[子供が泣いて困ってるママさんの為の教室が
あるんですけど、参加したいと思いますか?]
と言われました。

私は「泣くことが嫌とか困っているわけではなく
人それぞれで、これも普通の事ならそれで安心だし
いつまでも続くことじゃないと思うので
別に付き合っていけばいいと思っているんですけど」
と付け足しましたが…

[そうなんですね。日中遊んであげて、
昼間に寝る時間を減らしたり…ですかねー。
だんだん落ち着いて来ますよ。
また教室の開催日などお知らせするので
こちらの電話番号に連絡させてもらいますね]
という感じで終わってしまいました。

しばらくして教室の案内の電話がきました。
予定も合わなかったし、
自分の親の看病もあり断りました。
これで、もう連絡はこないと思っていたのですが
先日また電話がきました。

[以前、看病があるとの事でしたけど
その後、お子さんはどうですか?]との第一声。
他にも
・子供の様子(泣く事、睡眠 )
・お出かけについて
・離乳食について
色々聞かれました。
[それじゃあ、お母さん大変ですね]と言われましたが…
私は「初めての子で他の子がどうかは分かりませんが
生まれた時から、こうなので今まで通り
付き合ってやっていけばいい事だと思っています」
と答えましたが、

[一度お子さんの様子を見させてもらえますか?
どうですか?]と言われました。
どうですかと言われても、
こっちが、どうなんですか?という気分でした…😥
・市の人が言っている事は強制なのか?
・これは皆んなにしている連絡なのか?
・虐待とかノイローゼ予備軍的な感じに思われて
しつこく連絡してくるのか?
「どうなんですかね?」と私が答えると
[家に来られるのが嫌なママさんは
公民館などで会ったりしますけど、どうですか?」と。
断れない感じのやつなのかな?と思い
「どっちでもいいです」と答えました💧
日時を決められ、保健師さんが家に来る事になりました。

長くなりましたが
市役所から、定期的に連絡ってくるものですか?
心配で相談したせいで
なんだか色々疑われているのか?
何なのか分からず、
好意でやってくれている事なのかもしれませんが
かえってストレスです😣
皆さんの市や区では
定期的に役所から連絡&訪問ってありますか?
こういう連絡&訪問は断ってもいいものなのでしょうか?

ちなみに全く
育児ノイローゼにはなっていませんし
病院にかかった事もありません。
娘の事も親バカか!ってくらい好きですし、
大事に育てています⭐️

コメント

MAXとき

多分、ノイローゼになってないかの確認の電話だと思いますよ!
その都度大丈夫ですっていえばよいです。
保健師も知識がない人もいたり、経験不足な人もいます。
うちの子も全然寝ないし泣きっぱなしで、辛かったのでこれが普通なのか相談したら、度々こんな講座ありますよって電話来ました😅
やっと寝たとこなんですけど、電話で起きちゃったので、結構迷惑してるのでやめて欲しいと伝えたら来なくなりました(笑)
本当に辛かったらまた私からアクション起こしますと。

あとそういう質問は、マニュアル通りにしか返答しないので、小児科の方がいい気がします。

  • MAXとき

    MAXとき

    保健師も何人も子育てしてるのよ!って人でも、育てやすいお子さんばかりだったりすると、全然トンチンカンな事言ってきますよね(笑)
    うちの二人目が普通の子で、この子だけしか育ててなかったら、わからない悩みだったなーって思いました。
    あとうちの子たち早食いで大食いで、よく噛まないんですけどって質問も、どの所でも食べないよりマシっていうトンチンカンな答えしか来なくて、歯科検診で歯医者に「この子よく噛まないでしょ?歯並び悪いから噛めないんだわ〜で、噛まないから満腹にならなくてたくさん食べるわけ」と言われて、やっと解決しました😅

    だから、ほかの人や専門医に相談するのも手だなって、その時に感じました。

    • 2月15日
  • piyoko

    piyoko

    やっぱ疑われてる感じなんですね💦
    軽い気持ちで相談しただけなのに
    大袈裟にとらえられると
    なんか相談しにくいですー😣

    そんな事があったんですねっ⁈💦
    よく噛めてなかったなんて
    子供さん達、大変だっただろうに…💦
    本当に、このお話を聞いて
    専門家に聞いた方がいいんだなぁ😩
    とつくづく感じました。
    市の人だし保健師さんだからと
    安心して相談したのに
    トンチンカンな回答だし
    変な疑いをかけられるしで
    ママリで相談した方が
    よっぽど良かったです😓

    返信ありがとございました🌼

    • 2月15日
はるか

今一歳9ヶ月の男の子を育てています😊

まずは睡眠や泣くことについては
まったく問題ないと思います☺️

うちの子も
一歳までは昼寝は置いたら起きるのでずっと抱っこのままでした、
夜も30分おきに延々に起きて泣いたり
朝も毎日6時には起きていました!

見たことないレベルでものすごく泣いて1日何時間もギャン泣きし続けることが日々続き何かおかしいのかと心配したりしていました。

でも一歳すぎて自分で歩くようになったり断乳したりする中で、
昼寝も置けるようになりましたし、
夜も眠るようになりました。

今でもギャン泣きはしますが、寝起きや気に入らないことなど意味のある泣きになりました。

なので、うちも検診の際に
悩んでいるお母さん達の集まりを紹介されました💦

でもその集まりも睡眠やギャン泣きの対処法を教えてくれるというよりは、ママ同士つらい思いをはきだして乗り越えようといったかんじのものだったので、必要ないと思い断りました☺️

その後連絡がありましたが、
まわりの友達には連絡はないと言っていたので、うちだけなんだと思いました⭐️

連絡や訪問をかたくなり断ると虐待を疑われかねないとは思います、
その保健師さんが家に来る際に、
ニコニコ育児をしていますし
睡眠などについて気になったりしたもの夫や友人など相談できる人も多くいるし悩んではいない旨を伝えれば
しつこく連絡してくることはないかと思います☺️

  • piyoko

    piyoko

    そうなんですか💦
    夜30分おきは大変ですね😣
    すごーく、状況が似ていて
    参考になります⭐️
    ずっと続くものじゃないと
    分かっていても
    ギャン泣き&寝ない日々が続くと
    果てしなく感じますが
    体験談を聞けると、改めて
    頑張ろう!って思えます😊

    やっぱり市の教室って
    そんな感じなんですねぇ💧
    対処法が聞きたいのに
    それじゃあ為にならないし
    皆んなに案内が来る訳じゃないんですね💦

    ですよね💧
    変な疑いを持たれたくないので
    はるかさんのアドバイス通り
    今度、保健師さんが来る時には
    全く何も困ってません感を出して
    もう大丈夫アピールをしてみます!!

    返信ありがとうございました🌼

    • 2月15日
ぱるぱる

友達の子供も昼間は全然
寝ないですよー!
多分後追いが始まっていますね。
見えないから不安でないている
んですよ✨
私の息子も昼間はだっこでしか
寝ません。布団におくと目覚めて
泣いてしまいます( ̄0 ̄;
泣くってことは成長していることなので
心配しなくても大丈夫だとおもいます。
市のかたはおばさんとかが多いので
あまり話しにならないですよ💦

  • piyoko

    piyoko

    そうなんですねっ!
    同じような方の話を聞けると
    気が楽になります( ^ω^ )
    やっぱりこれが
    後追いなんですね💦
    そうですね!
    成長してくれていると思えば
    前向きに考えられますよねぇ😊

    市の人だから
    色々教えてもらえるのかな✨と
    期待していたのですが…
    思っていたのと違っていました💧

    返信ありがとうございました🌼

    • 2月15日
もえぎ

うちの子もショートスリーパーです。
ギャン泣きはしないですが、昼寝もほとんどしません。つかまり立ちをして、伝い歩きをするようになった最近、ようやく長くお昼寝をするようになりました😂

多分、お母さんがノイローゼにならないか心配されてるのだと思います😅バッチリ断っていいですよ。
育児慣れて来たんでもう大丈夫ですー!しんどくなったらまた相談しますー!くらいに言っておけば、もう連絡は無くなると思いますよ😃

  • piyoko

    piyoko

    同じような方の話を聞けると
    すごく助かりますーっ✨
    9ヶ月で、伝い歩きもするんですね!!
    楽しみだなぁ😊
    お昼寝してくれるようになって
    良かったですねぇ⭐️

    やっぱり、そういう感じですよね💧
    断っていいのか心配だったので
    もえぎさんの言葉を
    ぜひぜひ使わせてもらいますっ!!

    返信ありがとうございました🌼

    • 2月15日
ゆ

保健師さんってすごくよく心配してくれますが、相談に対しては的外れな回答ばかりだといつも感じます😅
保健師さんより小児科の先生に聞かれた方が良いかもしれません。
市の言う事は強制ではないですが、保健師さんも的確な手助けが出来ていないという思いから連絡が多くなるのかも知れません。

  • piyoko

    piyoko

    心配してくれるのは
    有難いですが、的外れなのは
    ちょっと…って感じですよね💧
    市の保健師さんだったので
    安心して相談したのですが
    やっぱり小児科の先生の方が
    良さそうですね😣
    強制じゃないんですか✨
    うーん😞そういう思いもあるのか…
    なんだか強くも断りにくいですね💦

    返信ありがとうございました🌼

    • 2月15日