
コメント

きゅーと
ずれますね!!笑
せっかく立って直しても座るとすぐ上にシュンッて上がってきてイライラ(^^;
ズレ防止パーツっていうのがあるんですね!
私はズレてきたら座りながら少し腰上げてズボンの中に手を突っ込んで直してました笑
受付だったのですが、持ち場は基本ひとりで前にカウンターがあるところだったので前からも見えず直せましたよ!

しいのみ
ずれた時は、立ったままトイレで直してました。説明書に立ったままの付け方も書いてあると思いますが、なるべくその通りに。私は仕事を辞めてから付け始めましたが、毎回寝て付け直しはできませんでしたね~(^o^;)
ズレ防止パーツも買いましたよ!
私はこれ使ったほうが、しっかりして良かったです。確かに抵抗ありますが……慣れ……かな。簡単な部品なんで、器用な人ならマジックテープで手作りできちゃいそうですが;
さすがにショーツは履いてないと(笑)
-
ちぇりりー
立ったままの付け方マスターしたほうが良さそうですね(;´д`)ありがとうございます。
ズレ防止パーツの所感も参考になります!やっぱ効果あるんですね~。はい、ショーツは忘れず履くことにします笑- 9月22日

さっちゃん54
わたしは腰痛持ちで腰痛ベルトをつけてた時期があるんですが、ズレてイライラ、すごくよくわかります!座ってもですけど、立ち仕事でしかも歩き回ったりしゃがんだりとか多いのでよくズレました(><)ちょっとゴワゴワするかもですが、わたしはショーツ履いて上半身に着る肌着の上から腰痛ベルトつけてさらにその上からスパッツを履いてました!ガードルとかだと締め付けすぎで苦しくなるので…(^^;スパッツ履いてると座ってもずり上がってこなくて良かったですよ!
-
ちぇりりー
接客の仕事があるのでトコちゃんベルトの上にストッキング着用なのですがどうしてもずれてくるんです…ご回答ありがとうございます♪
- 9月22日
-
さっちゃん54
ストッキング、滑りやすいのでずれるかもしれません(><)わたしも仕事中ストッキングが多いのですが、スパッツ→ストッキングにしたら良くなりましたよ!
- 9月22日
-
ちぇりりー
確かにストッキング滑りやすそうですね。ありがとうございます(*^^*)
- 9月22日
ちぇりりー
早速ありがとうございます!
受付で直せるなんてプロですね笑
せっかく朝5分以上かけて着けるのに、もー最近いらいらします(-_-#)!