
結婚相手の親が生活保護受給者だったら、結婚を辞めますか?
結婚相手の親が生活保護受給者だったらどう思いますか?
私の結婚相手の話ではないですが💦
モヤモヤするので吐き出させてください(><)
うちは実母が生活保護を受けています。
実姉がそのことに対して不満を漏らしてきます。
「親が生活保護受給者だったら自分は一生結婚なんて出来ない」と。
ちなみに実姉に結婚予定の相手はいません。
ただ、今後もし良い人が現れたとしても相手の親に結婚を反対されるに決まってると決めつけています。
私個人の考えでは、生活保護を受けていることはそんなに問題なのかな?と…。実母は数年前に離婚しており、1型糖尿病やその他合併症など様々な病気を抱えています。働ける体ではないので生活保護の受給は仕方のないことだと思っているのですが(><)
実姉の「親のせいで自分は結婚できない」という発言に少しイラッとしてしまいます😭
みなさんは、結婚したいと思った相手の親がもし生活保護受給者だと知ったらどうしますか?結婚を辞めますか?
- あべはる(6歳)
コメント

あかちゃん
理由にもよりますね。
病気など仕方ない理由なら生活保護でも仕方ないけど、だらしなく生活保護ならやっぱり印象はよくないですね💦

clover(*´∀`)
理由に寄りますよ😊
病気でしかもシングルなら仕方ない事です。
借金があるとかでは無ければ私なら気にしないです☺️
-
あべはる
回答ありがとうございます!
そうですよね!
同じ考えの方が居て良かったです😢✨- 2月15日

サキ
私は申し訳ないですが
結婚はできないです😓
いろんな方がいて
生活保護を受けざるを得ない人が
頂いているのも承知の上ですが
結婚相手の親が、、という話になったら
別物です💧
-
あべはる
回答ありがとうございます!
やっぱり生活保護と親族になるとはちょっと…という方もいるのですね!色々な考えが聞けて参考になります(><)
ありがとうございます!- 2月15日
-
サキ
とんでもないです!
こういうとこで反対意見が少ないのが
日本人の特徴とは思いますが
イイネの数を見ていただければ
賛同者が多いこともわかると思います。
偏見とまではいきませんが
結婚は家族間の話になるので
自分だけが良くても
なかなか難しかったりしますよね💧- 2月16日
-
あべはる
そうですね!イイネが多くて驚きでした😂
ちなみに…相手の親がどんな人なのか知る前に、生活保護と聞いた時点で彼と別れますか?
私は病気で働けないという理由ならば気にしないタイプなので、自分の考えをつい実姉に押し付けてしまっていたかもしれません😣💦
ですが実咲さんの意見を聞いて、姉の気持ちも理解してあげなくちゃと思いました😭- 2月16日
-
サキ
その状況になったことがないので
本当にそうするかは分かりかねますが
生活保護と知った時点で
結婚はしない彼氏。みたいなカテゴリに
入ると思います💧
でももちろん気にしない方も
大勢いると思いますが。。😓💦- 2月16日
-
あべはる
結婚はしない彼氏…なるほど😣!
そうですね、気にしない方も大勢いると思いますが、気にする方がこれだけ多いことが分かったので勉強になりました☺️ありがとうございます!✨- 2月16日

まま
私は特に気にしないです😌
-
あべはる
回答ありがとうございます!
そういう考えの方がいて安心します😭ありがとうございます!- 2月15日

しょこたん
仕事ができないからとかなら
仕方ないと思います。
仕事が出来る体なのに生活保護を
受けてるって訳では無いですし
生活保護を受けてるか受けて無いか
そんな差があるんでしょうか。
結婚できないって言うなら
自分のお母さん何だし生活保護切って
養ってあげればいいのにって
思いました。
そーいう理由であれば私は気にしないですね。
-
あべはる
回答ありがとうございます!
そうですよね!
私も、結婚相手にきちんと理由を話せば特に問題ないと思っています😭
姉は結婚願望が強いので、自分が結婚出来ない理由を親に押し付けていることにイラついてしまいます😭😭- 2月15日
-
しょこたん
色んな方がいますからね、、、
後は姉さんの結婚相手次第じゃないですかね?
同じ人間なのに。って思いました- 2月17日
-
あべはる
そうですね、
同じ人間なのに差別はいけませんよね😞
でも今回ここで質問させていただいたことで
生活保護だと結婚したくないって方も多くいることが分かったので、姉の言うことも完全に否定は出来ないのかなあと思えました😭- 2月18日

退会ユーザー
私は仕事上、生活保護を受けて、仕事を探すわけでもなく毎日タバコ、酒、ギャンブルに溺れている人を何人も見ているので相手の両親が生保受給者だと聞いたらまず理由を聞きます。そして生活情報を気にしますね💦
病気のために働けず本当に生活のために必要としているのなら派手な暮らしはしてない(はず)ですから💦
-
あべはる
回答ありがとうございます!
そういう人達を日頃から見ていると気にしてしまいますよね!本当は働けるのに不正に受給してる人がいるのも事実だと思うので😭
本当に病気で働けないのであれば、生活保護というだけで結婚を辞めたりはしないということですよね?😭- 2月15日
-
退会ユーザー
旦那の親が生保受給者だとしたら...と考えましたけど、結婚はやめないと思います😊金銭を要求されたり借金まみれになってる。とか以外ならば出来る範囲で協力しよう!と思うと思います✨なにより“相手の親”よりも“相手”を見てあげたいですしね😢
- 2月15日
-
あべはる
私も全く同じ考えです!!
相手の親よりも、なにより大切なのは相手自身ですよね!
金銭面での援助や借金は私も無理ですが、実母はそういう部分では心配ないですし😢
とても気持ちがスッキリしました😌ありがとうございます✨- 2月15日

まめのん
ずるして生活保護を受けてる相手なら結婚したくないです。いずれ自分達にもお金を催促してきそうだし…
ただ、病気等の理由がある場合なら生活保護でも問題ないと思います😊本来そういう人を助けるためのものだと私は思ってますが、一部の人のせいで印象が良くないのは事実ですね💦
むしろどんな母親なのかもわからないまま生活保護を受けてるから、という理由だけで結婚やめる相手なら結婚しなくて正解!ってなりますね。
自分が結婚してない・できないのを誰かのせいにしたいのかなー?と思ってしまいますね😅
-
あべはる
回答ありがとうございます!
やっぱり印象は良くないですよね…
たしかに、どんな母親か理解しないで結婚やめる相手なら結婚しないのが正解ですね!
まさにその通りです!(><)
姉は結婚願望が人一倍強いのですが、自分が周りの友達にどんどん先越されていくのを親のせいにしようとしているように思います😭- 2月15日
-
まめのん
一部のだらしない人や不正受給者のせいで本当に必要としてる人まで悪い印象を持たれるのはおかしいですよね😔
お姉さんということで…妹さんに先を越されたのも悔しかったのでしょう💦
お姉さんもいつか素敵な人と出会ってお母さんに八つ当たりしていたことを謝れる日がくるといいですね✨- 2月15日
-
あべはる
本当ですよね!
不正受給出来ないような制度が出来ればいいんですが😂
確かに私に対する悔しさもあるかもしれないです…
早く姉にも良い人が現れてくれると全てが丸く収まるのになあーっと思ってます😭💦笑- 2月15日

ぷっぷ
私の旦那さんの父親も生活保護らしいです。深くは考えませんでしたが、お金で迷惑かけるような事があったら無理!離婚だから!!と、話してから結婚しました。
-
あべはる
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
たしかに、お金を頼ってきたりするなら私も結婚は無理です。なのでお金で迷惑かけることはないから安心して、ときちんと伝えれば結婚に影響はないと私は思っています😢- 2月15日

yururu
生活保護を受けるにはまわりに援助してくれる人がいないのが条件だと思いますが、そこまで言うならお姉さんが援助すれば良いのでは?と思いました。簡単ではないですが、仕方なく生活保護受給者になっているのにも関わらず、援助も出来ないのにあなたのせいで結婚出来ないは可哀想かなと思います。
結婚相手が
親が生活保護なんだけど、自分にも援助出来る力がなくて、、申し訳ないとは思ってる。
って気持ちを持った相手なら結婚も考えられますが
お姉さんみたいに
親が生活保護なんだよね。そのせいで今まで、、、みたいな考え方の人は無理ですね。
-
あべはる
回答ありがとうございます!
そうですよね!
姉は、母親に再婚してほしいみたいです😣
「母親が再婚して生活保護受給者じゃなくなれば、自分も結婚できるかも」なんて言ってましたが、
自分が結婚出来ない理由を親に押し付けているとしか思えません😭
うちの旦那にも姉のこと相談しているのですが、yururuさんと同じことを言ってました😭親のせいで今まで結婚出来なかった、って考えの人はホント無理。と😨- 2月15日

2kids mama
旦那が母子家庭で、旦那の母が
生保受給者でした😳
親が生活保護受けてるから結婚しない
という選択肢があるのならば、
相手への気持ちがその程度なのかなと😅
親が生活保護だろうがなんだろうが
旦那もお義母さんも好きなので
私は結婚しました!!!
-
あべはる
回答ありがとうございます!
本当にその通りです!!!
生活保護だからって理由だけで結婚を辞めるなんて人は、相手への気持ちはその程度なのかと!😵😵
a❤︎さんのような方がいて安心しました☺️✨ありがとうございます!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
生活保護とだけ聞くと印象は良くないですが、病気が理由と分かればなんとも思いません!!
お姉さん、自分が結婚できないのをお母さんのせいにしているだけでは…と思ってしまいました😓
-
あべはる
回答ありがとうございます!
やっぱりそう思いますよね!?姉は「母親が再婚して生活保護じゃなくなれば自分も結婚できるかも」なんて言ってましたが、その発言にさらにイラッとしてしまいました😭
自分が結婚できない理由を人のせいにしてるだけじゃん…と😵- 2月15日

だぁちゅう
旦那の父が生活保護を受けています。もちろん病気で。ですが、私たちの生活に支障をきたしていないので気になりませんね。
みなさんと同じ理由次第かな?他所に迷惑かけず保護でも頑張って生活してれば問題ないかと。
ただ1つ気になったんですが…。
お姉さんの親か生活保護だと結婚できない発言に疑問が💦
だとしたら妹のあべはるさんはなぜ結婚しているの?お姉さんの発言通りだとあなたも結婚できないはず。
…なぜでしょう?
-
あべはる
回答ありがとうございます!
私も同じ考えです!😭
自分たちの生活に支障がなければ気にならないですよね😭
私の旦那は相手の親のことはどうでもいいタイプで、私だけを見て結婚してくれました。生活保護に対する偏見や差別も全くない人です。
実姉は私に対して「あなたの旦那は奇跡の人。普通は生活保護なんかと親族になりたいと思う人はいない」と言います😢- 2月15日
-
だぁちゅう
そうですよ!生活保護は悪者じゃないんです。悪いように使ってる人たちがいるから誤解されるんです。
私も旦那さんと同じです。どうでもいい。というわけではありませんが…義両親が納得しての結果ですし、旦那自身には非はありませんから。
ならば私も奇跡の人ですね笑
お姉さんの普通を妹に押し付けるな。って感じですね。
なんか…妹に先越されて拗ねてる子供みたいです😥それを妹に知られたくないがための姉の強がりにみえますね😅
うちにも彼女なしの独身の兄がいますがそんなこといいませんよ💦
みんな普通の人間なんです。- 2月15日
-
あべはる
そうなんですよね〜😭
不正受給者がいるからイメージが悪くなっていきますよね…
姉の考えだとだぁちゅうさんも奇跡の人ですね。笑
そうなんです!ほんと子供のまま時が止まっているような感じで考え方も固執していて😱LINEで長々と生活保護の親について語られるのでイライラしてしまい😭笑
お兄さんいらっしゃるんですね!やっぱりそんなこと言わないですよね😭- 2月15日
-
だぁちゅう
やめてほしいですよね…明日は我が身。自分もお世話になるかもしれないので。うちの子がそんな嫁さん連れてきたら反対しますね。
奇跡の人なんていっぱいいますよ。というかお姉さんのいう奇跡の人がまさに普通の人なのかもしれませんね。
えぇ、1人います。たしかに妹に先越されたけどお前が幸せならいい。とむしろ応援してくれますよ。ラインでなんてますます余計なお世話ですよ!
あなたは素敵な旦那さんと結婚したことはお姉さん当てましたよ。そこは私も同感です。いい方に捉えましょ💕- 2月15日
-
あべはる
たしかに…自分もいつお世話になるか分からないですしね😣
私も、姉の言う”奇跡の人”はいっぱいいると思います。
お前が幸せならいいなんて、とっても良いお兄さんですね!!
はい!素敵な旦那であることは間違いないです😂💓笑
イライラばっかりしててもお腹の子にも良くないし、いい方に捉えるようにします!
ありがとうございます✨✨- 2月15日
-
だぁちゅう
お姉さんもお世話になるかもなのに差別してますよね?今度聞いてみたらいいと思います!
またなんか言われたら皆さんからコメント頂いたのを自分の言葉として返してみてはいかがですか?
普段気が弱いですが大事なことには協力的な兄で助かります。
いざとなれば兄弟で助け合わないといけないんです。いまは大切な時期ですから無理はなさらずに💦落ち着いたときにお互い本音で話し合ったほうがいいかもしれませんね。- 2月15日
-
あべはる
はい!みなさんの意見とても参考になったので今度言ってみます😂
ここから下は、話すと長くなるので軽く読み流してください〜😂笑
実は姉はうつ病とパニック障害です。生活保護を申請したら受給できると思うのですが、本人は意地でも申請する気ないです😣「生活保護なんて申請したら結婚を諦めてるようなもの!」と言い、無理に働いています😞
なので、自分は結婚したくてこんなに頑張ってるのに親はあっさり生活保護受給して…っていう怒りが母親に対してあるんだと思います😭
姉の病気を悪化させたくなくて強く言い返せないというのもあります😭
長々と失礼しました💦
やっぱりいざという時は兄弟で助け合わなきゃですよね。姉と仲良く出来るよう、みなさんの意見をもとに話し合ってみたいと思います!✨- 2月15日
-
だぁちゅう
私もここで質問してますが、実生活で返信してくれたみなさんの意見を話してるのでかなり役に立ってます😁
そうだったんですね。前の職場にうつ病の先輩がいたのですが確かにお姉さんみたいな感じでした。パニック病はわかりませんがうつ病の方は考え方が真面目すぎる方が発症するケースが多いと思います。自分はうつ病だから結婚出来ない。と決めつけてしまっているのをみていると自分からチャンスを逃してるのでみてて悲しくなりますよね。
いえ!事情を話していただきありがとうございます💦わからずに偉そうに話してごめんなさい😢
その方がいいですね✨お姉さんの意見を聞き肯定しながら自分の意見はこうなんだよ。と話してあげるのが無難なのかもしれませんね😌- 2月16日
-
あべはる
私もここで質問して良かったです😂世の中のママさんは様々な考えを持っていて勉強になります💕
自分からチャンスを逃している、まさにその通りなんですよね😞
以前は姉もだぁちゅうさんの先輩のように「自分はうつ病だから…」という考えだったのですが、最近は開き直ったというか責任転嫁というか…「親のせい」の一点張りで、もう言ってることがメチャクチャで😂💦
偉そうになんてとんでもないです!😣こんな複雑な事情を親身になって聞いていただきありがとうございます😭✨✨- 2月16日

むぎちゃん
私の母親は持病があって
長時間は働けないので、働きつつ
生活保護を貰ってました。
倒れてからは働けなくなり、
生活保護だけになりましたが
それを知っても主人は結婚してくれました。
生活保護を受けてもギャンブルやったり、不正にもらってる人ならば
なしかなーとは思いますが、
お姉さんの考えはちょっとどうなのかな?と思うし、
生活保護でも親が自分でやっていけてるのであれば
わざわざ言うことでもないと思います。
-
あべはる
回答ありがとうございます!
そうなのですね😢
私もそう思います!
実母はこちらに頼ってきたりは一切しませんし自分の家庭に支障がないので、親の生活保護が結婚に影響するとは思いません。
姉の固執した考えにイライラしてしまいます😭😭- 2月15日

み
タイムリーではなくすみません。
私も同じようなことですごく悩んでいます。
結婚を考えていますが、私の実母が生活保護受給しているので(母子家庭、病気のため)彼にまだ話せずもやもやとしています。
あべはるさんはどのように旦那様に話されましたか?
私も理由が不正でなければ相手親がそうであっても気にしないのですが、気にされる方がいるのも事実ですので、彼、彼のご両親がどのように受け止められるのか考えるとすごく不安になっています。
きっとお姉さんもそういう捉えられ方があるので不安なのだろうと察します。
お返事いただけると嬉しいです
-
あべはる
コメントありがとうございます☺️
そうなのですね😣
旦那とは高校の頃から付き合っていて、当時は若かったこともあり深く考えず家庭の事情など全部話しちゃってました😅
でも旦那は「生活保護は世の中いっぱいいる。それを差別するのは理解できない」という考えなので嫌な顔せず聞いてくれました。
参考にならなかったらすみません💦
ここで質問した際の皆さんの意見を参考にさせていただくと、母を養ってあげたいけど自分の収入では難しくて…申し訳なく思っている、という気持ちを伝えることが大切なのかなと思いました😣
自分が相手の立場で考えると、そう言われたら嫌な気持ちにはならないですしちゃんとこの子は親を養ってあげたい気持ちがあるんだな、と思いますし!
彼も彼のご両親も分かってくれると思いますよ☺️- 6月23日

み
お返事ありがとうございます!
すごく参考になりました!
どのように受け止めてもらえるかわかりませんが、参考にさせていただきます!本当にありがとうございました😊
-
あべはる
いえいえ、お力になれずすみません😵
あまり考えすぎないでくださいね☺️理解してもらえることを祈ってます✨- 6月25日
あべはる
回答ありがとうございます!
そうですよね😣
だらしなく不正に生活保護受給してる人も多いのが事実ですよね…
実母の場合は理由をきちんと相手に話せば結婚にはさほど影響ないと思っています😢