※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこmama☺︎
妊娠・出産

27週1日の妊婦です。友達の意見を参考に、エアバギーとスムーブのどちらを選ぶか悩んでいます。対面式ができるか、メリットとデメリットを教えてください。

27w1dです☺︎
昨日の質問でベビーカーやベビーベッドは産後だ!
と決めたんですが、
産後に買う為の参考にしたいので質問させてください!

ベビーカーは
友達の意見を参考に
エアバギーやスムーブで迷ってます🤔
ですがコレ対面式出来なくて😅
スムーブに関しては型によってはチャイルドシート付けたら対面にできるってのもあるんですが…
エアバギーやスムーブ使ってる方で
何でも良いので
メリットデメリット教えてください😭

コメント

たまひよ

こんにちは😊
わたしも27週1日なので嬉しくて思わずコメントしちゃいました🤗

昨日の質問みていないので申し訳ないのですが…

わたしは住んでいる場所が田舎で車移動が大半になるので、ベビーカーは産まれてから必要であればエアバギーを買おうかなと考えてました😅
わたしは軽自動車ですし、旦那も普通車ではありますが、コンパクトカーなので、大きいベビーカーはつけられてなさそうで😱

ちょっと気が早い気もしましたが、
大きい買い物は、
チャイルドシートと
ベビーベッドと
バウンサーだけ済ませました😅
あとは、お布団を買って、
産後に抱っこ紐を購入しようかなと☺️


あと1週間で8カ月になるから、だんだん、準備に焦りますよねえ😅💦

  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    わぁぁ一緒ですね♡
    ご近所さんなら色々話したかったです☺︎☺︎

    私は都会なのでほぼ車使わないので
    チャイルドシートは要らないと思ってたんですが、実家に帰る事も多いので
    実家に帰ると車移動なので結局必要なんですよね〜笑笑
    ぞぉなるとスムーブでチャイルドシート付きってのを買っとく方が良いのか?と思ったり…
    出費がかさむ…😅

    エアバギーの方がお手頃だし可愛いんですが
    なんせタイヤのメンテナンスが要るって聞いて…パンクすることもあるらしく…

    悩みまくってます笑笑

    • 2月15日
  • たまひよ

    たまひよ

    わたしも、近くに妊婦さんが一人もいないので色々おしゃべりしたかったですー😊💕
    親に出産準備について聞いても、だいたい、それは使わない、必要ない、しか言われなくて😂
    それじゃ何も買えないよ!って拗ねてます😂笑

    なにせ第一子なもので、なんでも揃えたくなっちゃいますが、妊娠を機に専業主婦になったのもあり、まったくお金がついていきません😫
    赤ちゃん用品ってどれもすごく高価ですよね😓

    都会にお住まいなのですね!
    羨ましいです💕
    たしかに実家まで車移動があるのでしたらチャイルドシート付きのスムーブが魅力的ですよね😊✨
    色々な色があるし、スタイリッシュですよねえ😊
    コンパクトで良さそうです😊

    • 2月15日
coco25

スムーブ使ってます✨
私もエアバギーと迷いました!可愛いですよね😊
スムーブにした決め手はエアバギーに比べ地面からの距離が高い所とエアバギーに比べシートが柔らかい所と少しですがコンパクトな所でした!
対面には出来ませんが対面にする時期って結構短くて、お外を見る様になればずっと前向きにしますしね😅
うちは犬を飼っているのでお散歩に行く時などガタガタな道でもバギータイプはスイスイ行くし、小回りも利くので凄く気に入っています💓
デメリットはやっぱり重さですかね😵

coco25

補足です!産後に買うのであれば実際にお店でお子さんを乗せて歩いてみて下さい✨実際に荷物を荷台に入れてみて取り出しやすさ大きさなどの確認が出来ると思います😄
お気に入りが見つかるといいですね💕

  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    そぉなんですよね!重いんです笑笑

    対面はそんなに気にしなくて良いんですね♡
    ちなみに対面って何ヶ月ぐらいなもんですか?
    あと、スムーブでもフロントロックがあるやつと無いやつがあるんですが、
    どちら買われてメリットデメリットありますか?

    シートの柔らかさとか考えたことなかったです!φ(。_。*)メモメモ

    • 2月15日
  • coco25

    coco25

    私が買った時にはフロントロック昨日はまだ出ていなかったので無しのタイプです!あると安心ですねー✨
    何せ重いので畳んだり立て掛けて置いたりする時には注意が必要なので💦
    対面は6ヶ月頃には赤ちゃんも外の景色を楽しみたいと思うのでその前後だと思います!前のバーにオモチャ付けたりしていたら勝手に遊んでたりしますし、そこまで対面にこだわらなくてもいいかな?と思いました😊
    ベビーカーを使い出すのも2ヶ月以降なのでそう考えるとあっという間です!
    チャイルドシート付きは使用頻度、生活スタイルにもよるかと思います🤔
    私は車で出かける事が多いので車で寝てしまってそのままチャイルドシートごと外して飲食店に入ったりお家に持ち込んだりといい面は有ります!お店やお友達のお家など寝かせる所に困ったりしないので✨
    ただ、子供の体重+チャイルドシートの重さが有りますので小さいうちだけですね!生後5ヶ月迄ってとこだと思います😅
    チャイルドシート自体も一歳までしか使えないので一歳前になると買い換えを検討しないといけないので、使用頻度が低いなら長か使えるものを買われた方がいいと思います💦
    ちなみに私の時にはスムーブのチャイルドシートはなかったのでコンビの一歳迄のを別に買って使っていました💦

    • 2月15日
  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    下に返信コメント書いちゃいました😅

    • 2月15日
  • coco25

    coco25

    赤ちゃん楽しみですね👶💕
    案外ゆっくり揃えても大丈夫なので焦らず良い物見つけてあげて下さい✨
    まだまだ寒いので体調には気を付けて元気な赤ちゃん産んで下さいね💓

    • 2月15日
ひよこmama☺︎

なるほど☺︎☺︎
詳しくありがとうございます♡♡
対面要らなそうですね笑笑

はじめてのママリ🔰

エアバギーにマキシコシつけて新生児から半年くらいは対面してました😌
段差も楽々ですし毎日の散歩、荷物入れも大きいのでそのついでに近所のスーパーで買い物にも役立ちました!
エアバギーはAB型なので長く使えます✨
デメリットは一番は大きいので場所を取ります!
自宅やマイカーでも置場所には問題なくても、行き先で大きいから邪魔に思う事がたくさんありました😅
*通路の狭い店やコンビニでは他の方の邪魔になる
*畳んでも自立しないので店先でベビーカーを畳まなければいけない店等は入店を諦めがちになる
このような理由から1歳になる頃に場所を気にせず気軽に使えるベビーカーが欲しいと思い、セカンドベビーカーを買いました😌

  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    マキシコシ!
    なんか新しい名前が!

    大きさ…確かに大きさですよね😅
    広いお店じゃないと確かにツライかもですね😓

    • 2月15日