
コメント

退会ユーザー
支払額が減らせないか検討してみたらどうですか??

退会ユーザー
同じ会社でもお給料に差はあるでしょうし
隠れて やりくりしてるんじゃないでしょうか🤔
-
あゅ
たしかに先輩のが給料多いですよね!(当たり前)
飲み会とか付き合いめっちゃ多い会社なのでみんな小遣い多くないとと行けないはずなんですがどうやって捻出してるのか謎です😂- 2月15日

ママリ
月25万も支払いがあるんですか?ローンとか保険とかですかね??🤔
専業主婦の方はかなり節約されてるんじゃないですかね😅仕事してたらそこまで手が回らないですよね💦
-
あゅ
だいたいの内訳が
家のローン9万(ボーナス払いなし)
車のローン3万(2台分)
保険各種5万(車生命学資など)
光熱費1~1.5万
保育料4.5万
通信費2万(ケータイWi-Fiケーブルなど)
会社の人は車1台でアパート暮らしが多い印象ですが、、
もしかして幼稚園のが安いですかね?😂- 2月15日
-
ママリ
車のローンと保険と保育料で支出の半分占めてますもんね💦幼稚園の方が安いとは聞きますが、時間が短かいし、働けないですよね😣
- 2月15日

退会ユーザー
私も支払いだけで25~27はきえます
主人の給料がそれくらいなので
貯金できません(;_;)
なので4月からこども預けてフルタイムで働きます
-
あゅ
うちも30前後くらいで足りません😂
手っ取り早いのは収入増やすことですよねー- 2月15日

さやころ
私の旦那の会社も専業主婦の方が多いみたいです😅年齢によって給料の差はあるのでしょうが、私も不思議です😅旦那の給料だけだと支払いで終わってしまいます😢💦
皆さん、すっごくすっごく節約してるんですかね…❓🤔
-
あゅ
多分世の中の同世代よりは給料いい方なのだと思うんですが(上には上がいるとおもいますが)あまり余裕ないです。まぁ家建てたばかりだし車2台なので仕方ないですが、、
旦那いわく、みんなお金ないって言ってますが実際どうなんでしょう😨- 2月15日
あゅ
働くこと自体は嫌いではないんですがみんなどうやってやりくりしてるのか😨とりあえずもっと貯金したいです!