
毎日のごはん作りや育児で忙しい日々。手際が悪いのか、ゆとりが欲しい。みなさんはどうですか?
毎日ごはんのことしか考えてない気がするw
10時から11時くらいに起きて自分のごはん(昨日の残りか、簡単に魚焼くか、グラノーラなど)
娘が寝てる隙に晩御飯の下ごしらえ
でも音とかでちょこちょこ起きるので少しづつしか進まず
だいたいできたら
16時から17時に娘と一緒にお風呂
一息ついて
18時くらいに作ったごはんの自分の分を食べる
旦那の分は焼くだけとかあっためるだけにしておく
20時から21時くらいに旦那帰宅
って感じの毎日です。
旦那がごはんいらない日の心のゆとりったら、、
自分のごはんだけなら簡単に済ませられるのに。。
昨日なんかチョコ作りながらだったからかなり疲れた。。
ゆっくりお散歩とかしたいのに、なかなか出来ずにいます。
私の手際が悪いのか、、でも娘の相手しながらだとキッチンとリビング行ったり来たり。。
みなさんはどんな感じですか?💦
- ママリ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

オブラート
すみません、まだ生まれてないのですが。。
2人ですらも(今は体調が良くないこともあり)、食事のことばっかり考えてます。
めんどくさいですよね…
毎日冷食温めて食べるだけならどんだけラクかな…と思ってしまいます。。
旦那さんは、同じメニューが続くとツラい方ですか?
うちは何日か続いても全然平気なので、
晩ごはんは大量に作って暫く同じメニューとかにしてます。。(2、3日目は温めるだけで副菜だけ変えるとか

りん
自分のご飯作ってるだけでも尊敬します。 昨日の残りがあれば食べますが、魚焼くなんてすごい(^-^)
私は子供できてから煮込み系の料理ふえました。 旦那さん帰ってきてあっためるだけなので。
-
ママリ
全然です!フライパンで鮭焼くとかそんな感じですよ(´ε`;)w
煮込み系楽ですよね!この前ハッシュドビーフ作ったときは楽でした!余ったら次の日私のごはんにしようとしたら全部食べられて困りましたが。。
あー、ごはんいらないって言って欲しい😭- 2月15日

おでんくん
子どもが起きないように、、と思ってたら何も出来ないですよね😂
私は家事が進まないので、区切りがつくまで泣かせてます😅
赤ちゃんと2人だと家にこもりがちになりますよね💦まだ1ヶ月だし、散歩はもう少し暖かくなってからでもいいと思いますよ😊
-
ママリ
わかります、私もはいはーいとか返事しながら泣かせちゃってます💦
そうですよね、まだ寒いし。。
ありがとうございます😊- 2月15日

🎠伽椰子ちゃん🎠
おつかれさまです😣
あたしもその頃ご飯作るときは台所とリビングいったりきたりしてました😣
首が座ったらおんぶして家事できるようになりますけどね😣 それまでがきつかったです😫
あたしは毎日朝起きたら子どもの離乳食準備して食べさせて自分のご飯は適当で洗濯干したり掃除したり子どもと遊んだりしてるうちにおかあさんといっしょがはじまって、子どもが最近座って遊べるようになったのでNHKに子守をしてもらう間にご飯を作ってます😣 娘が重くなってきてるのでぐずったときはおんぶしてご飯作るとへとへとです😅
-
ママリ
そう、おんぶしたいです早く😭今はもぉ寝ないとなんも出来ないので。。
- 2月15日
-
ママリ
途中で送ってしまいました💦
テレビとかに夢中になってくれるのも助かりますよね✦ฺ
ごはん作りさえなければ、、と思ってしまいますー😭- 2月15日

退会ユーザー
同じです。
週1回の買い物だけなので、献立とか、大体一週間決まってます。
お散歩は寒いのでしてませんが、家の日の入るところでねんねさせてます
-
ママリ
うちもネットスーパーで買っておく感じです!買うと使わなきゃって思うのもありますが💦
うちもそんな感じです、それでいいんですね✦ฺ- 2月15日
-
退会ユーザー
いいと思いますよ。
ごはんは大切ですから( ´ー`)- 2月15日

まる
私もずーーーーっとご飯の事考えてます。
料理が大嫌いです。何が嫌いかと言うと、何を作るか考える事が嫌いです。
なのに何を作るかずっと考えてますw
-
ママリ
わかります!冷蔵庫の中身と相談して組み合わせとか献立を考えるところがまずストレスですよね!これさえなければと思います😭
- 2月15日

ぴよ
毎日大変ですよね💦
私も息子が寝たときに夕食の準備を始めます。
まずは切れる物切って、煮るとか焼くだけにしておきます。様子を見つつ大丈夫そうなら火を使う行程に進むので、ちびすけさんと同じように行ったり来たりしながら作ってます❗
だからお散歩はできず、ベランダに出すくらいだし、本読んだり遊んだりもなかなかできません。ほんと、ご飯を中心に家事ばっかりです(笑)
あとはスープを多めに作って次の日にリメイクしたり、ハンバーグなどは多めに作って冷凍しちゃいます。
お風呂1人で入れているだけでもすごいです✨手際が悪いなんてそんなこと全然ないですよ💦
毎日育児も家事も休めなくてしんどいですよね、もっと寝たいし…。お疲れさまです😣
-
ママリ
みなさんお散歩はしてないみたいで安心しました✦ฺ
なんか効率よく進むように、工程考えて作るようになりました。。旦那に食べさせて、やっと今日も無事に作れたとホッとします。。疲れるので、チルド商品とかも利用して手抜きながらやろうと思ってますが😭
共感いただけて嬉しいです♡お互い頑張りましょう😭- 2月15日

ℛ ♡...*゜
生後1ヶ月がいちばん大変ですよね!
おすわりできる頃になると、ひとりで遊んでくれるので楽になります😂😂
私は10分を目処にして、10分で1品作る!という感じでやってました。
そのときは多少泣かせてました😂😂
ごぼうとか多めにささがきして、水につけて冷蔵庫入れておいて次の日も使う……とか、根菜はまとめてカットして使うだけにしてました。
-
ママリ
ほんと、一人遊びとかおんぶとかできれば全然違うのにと思います😭
やっぱり多少泣かせますよね💦
なるほど、まとめて下ごしらえしておくといいですよね!ありがとうございます😊- 2月15日
ママリ
私、妊娠中は切迫気味だったので、立ち仕事は免除してもらってました!なのでごはん作ってなかったですwあの頃は毎日楽ちんでした😭
多分同じメニューでも大丈夫だと思います!今度やってみます✦ฺありがとうございます😊
オブラート
最近手抜きばかりで…
3日カレー、3日食べるスープ、3日シチュー3日鍋…みたいなことになってます。笑
1週間に2回作る感じで。。
子どもが大きくなったらそうもいかないのでしょうが、今はちびすけさんも大変な時期ですしラクしてもいいのでは?!
私は産後は宅食かミールキットを考えています。。
ママリ
いいですね、野菜も取れますし!子供いなかったら、冬だし鍋とか多様するかも✦ฺ
私もオイシックスとかコープとか考えてます💦うまく手抜きします😭