※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

2歳の子供が熱を出していて、熱さまシートを嫌がるため使用していない。自力で治したいが、病院に行くべきか悩んでいる。対策を教えてください。

2歳子供熱出てますけど、熱さまシート嫌がるので、してません。今寝てるですが、みなさんいい対策ありますか?自力で治して欲しいので、病院に行ってません。病院行くべきでしょか?

コメント

くわなつこ

機嫌が良く食欲があり元気なら病院に行かず様子を見ます😊熱がこもらないように気を付けてます🎵

  • ひなママ

    ひなママ

    早速回答ありがとうございます!
    寝る前には元気だったけど、今触ってみたらさっきより熱くなってる気がしますので、寝る時脱水にならないですか、心配です!

    • 9月21日
りなっぺママ

お熱がどれくらいで、食欲や元気があるのかが分かりませんが…、熱さまシートは効果ないです。私は子どもが寝てから脇に保冷剤をくるんだハンドタオルを置いてます。熱を下げるならその方が効果ありますよ😄
あまり長引くと体力消耗してしまうので、気を付けてくださいね。

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    寝る前には微熱で37.7でした。
    今触ってみたらさっきより熱くなってるので、心配です!

    • 9月21日
xx3

あたしは冷たい枕?氷枕?
名前分かりませんが
あれの上で寝かせます!!

小さい子って冷えピタ嫌がり
ますよねヽ(;▽;)ノ

あまりにもしんどそうなら
あたしなら病院連れていきます!
でも高熱ではない場合
他に症状がない場合なら
様子見でいいかもですねー!!

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    冷たい枕ですね?家に有りますので、使ってみます!
    ありがとうございます!

    • 9月21日
ゆあな

おでこの熱さまシートでしたら、お熱を下げる効果はあまりなくて、気持ちいいだけだそうです(^^)脇の下や大きな動脈の近くを冷やすのは効果的です。
食事も取れず、水分も取れず、
呼んでも反応がなくぐったりしているなら病院に行くのも必要かもしれません。(解熱剤がもらえるので、もし熱が自然に下がっても、次回の発熱時にあると安心です)

お母様が一番お子さまのことをわかっていらっしゃるとおもいますので、水分もしっかりとれてご飯も食べていて大丈夫そうなら様子を見てあげてください。

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    脇の下ですね!分かりました!使ってみます!
    今寝てるので、起きてから水分補給大丈夫ですか?

    • 9月21日
ぴかママ

小児科で勤務しています(^-^)
お子さんの手や足は冷たいですか?温かいですか?
冷たい場合はお熱がまだ上がるかもしれないので、無理に下げなくても大丈夫ですよ(^-^)ただ、水分補給は必須です!もちろん起こしてまであげなくて大丈夫ですよ(^-^)
お熱が上がりきるまでは、温めてあげた方がいいですが、本人が暑がっているようなら洋服や掛物で調節してあげてください!
汗をたっぷりかくと、自然に解熱すると思います(^-^)
基本的には大人と同じで、ただ、体が小さいので、脱水や冷やしすぎに注意してあげて下さいね!!

病院へ行くタイミングは、水分補給ができない、ご飯を食べない、連日高熱が続く、その他普段と違う症状が出てきた…という所でしょうか(>_<)
お母さんの判断になるので難しいですよね(^◇^;)

参考になれば幸いです!!

お子さんが早く良くなりますように(^-^)お大事になさって下さいね!!

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    今手足熱いです。
    明日まで下がらなかったら病院に行こうと思ってます。
    ありがとうございます!

    • 9月21日
yoccoi

なかなか判断がしきれないと思いますが、病院に連れて行かなきゃ行けないかな?と思ったら病院に連れて行ってあげた方が無難かなと思います(´・_・`)

お子様もズルズル続けば辛いでしょうし、ママも心配だろうし。

お大事にしてあげてください(´・_・`)

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    可哀想と思いますけど、やっぱり自力で治って欲しいので、明日まで熱下がらななかったら病院連れて行きます!

    • 9月21日
みぃままさん

さっきうちも9度まで出たので救急いってきました❗
祝日続くし…
子供動かすのとか、病院で菌をもらうかもーとかも思うけど、病院で診断されるのが一番安心できるので❤

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    さっき触って見て熱下がったみたいので、このまま明日まで様子見ると思います!
    みぃままさんのお子さんお大事にね!

    • 9月21日