
コメント

じゅん
病状は分かりませんが、水分を摂れる摂ったほうがいいと思います。脱水になってはいけないので。
下痢でもあれば、ノロだと思います。
じゅん
病状は分かりませんが、水分を摂れる摂ったほうがいいと思います。脱水になってはいけないので。
下痢でもあれば、ノロだと思います。
「離乳食」に関する質問
離乳食の果物について 生後10ヶ月で毎日3回食を割としっかり食べてくれるのですが、毎日果物はあげないほうがいいという投稿を見て不安に思っています🥲 果物も好きで美味しそうに食べるので食後のデザート(たまに苦手な…
離乳食初めて2週間経ちました。 ほうれん草とブロッコリーを作り置きしようと作ったのですがすり潰しただけだと葉脈や穂先がかなり残ってたので茶こしで裏ごしして与えてましたが心配しすぎですか? 裏ごししなくても大…
1歳からの離乳食?幼児食?みなさんどうされてますか? もうすぐ1歳になります。 ミルクは11ヶ月を迎えた頃にセーブしていき、完全に卒業済。 うたまるごはんの離乳食レシピを参考にしながら、月齢通りに進めてきました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゅん
すみません。摂れるなら摂った方が良いです。
tea
回答ありがとうございます!
そうですね!水分摂らせるように心がけます!!
食べたもの全部吐いてしまったと思うので、泣いて起きた場合は白湯、暖かいお茶、ミルク何がいいと思われますか(>_<)?
じゅん
可能であれば、ポカリのようなナトリウムが入っているものがいいと思いますが、熱がないなら、ミルクでいいと思います。それでまた吐いてしまうなら、白湯でしょうか?
tea
ナトリウム系の飲み物今なくて、なんとなくミルクかと思ってたので今日はそうしてみます!
ナトリウムが入った飲み物常備しても良さそうですね。
ノロでないことを願います。。。
悩んでたのでありがとうございました^_^