
コメント

けいこ
嫌な奴というか…
じゃあ、どうしてくれたら満足なのか?が、読んでいるだけでは分かりませんでした💦

ゆうこ
わかります😂
悪気がないのは分かってるけど、旦那が何しててもイライラすることがあります。
もし旦那さんに頼めるなら2〰3時間子供を任せて一人でお出かけがオススメです😄
旦那さんも一人でお世話する大変さを体験できるし、ママは気分転換になります😍
私たちママは急に行動や睡眠が制限された生活をしています。イライラして当たり前だと思います(笑)
息抜きしてから子供に会うと、いつもよりニコニコ育児できました🎵
-
うさ
そうなんです〜!そんなことでヒィヒィしてるなんて、よく毎日私1人にそれやらせようとしてんな!って思っちゃって(^^;昨晩、私が熱出たんですが…夜中のオムツ替えとか代わってくれないことに愕然として(^^;そしたら今日は余計にイライラしてしまいました(笑)
- 2月14日
-
ゆうこ
体調悪い時くらい代わってよー‼と思いますね。
私が自由時間もらって出掛けている間、子供が何してもギャン泣きだったそうです。
子供には可哀想なことをしたな、と反省しましたが、旦那にはザマァ‼と思いました(笑)
ちょっと抱っこしたくらいで育児やってる感出してくると腹立ちますね。
旦那が悪いんじゃなくて、ホルモンのせいだと言い聞かせています。
イライラして旦那に八つ当たりする時も『ちょっとごめん。爆発する前に八つ当たりさせてね』と(笑)- 2月14日
-
うさ
私が体調悪いことより、それが娘にうつるかうつらないかしか気にしていなかったようで…インフルじゃないって分かった途端手伝わないって感じでした(TT)残念な夫です…あれ、こんなタイトルのドラマ昔ありましたね(笑)
- 2月15日

ぴーさん
嫌な奴ではないですが、ちょっとぐずるだけで抱っこしてくれる旦那さんは優しいな〜って思うので、私なら、ありがとー😍いつも泣かせっぱなしで可哀想なんだよねーあははー😂 って感謝します😅
男って、俺の抱っこで寝てくれたぞー!ドヤァー! ってやりますよね😅たしかにあれは、ムカつきます!
-
うさ
初めはそのモードで微笑ましく見てたんですが…何でそんなに泣いちゃうの〜はいはい泣かない泣かない〜って繰り返し言い続けてる旦那にイライラしてきて(笑)泣き止まなくて困ってんのか?こっちは毎日だぞ?分かってんのか!て伝えたくなっちゃいます(°_°)笑
そうなんです、抱っこで寝かせたら俺イクメンて感じのが…(笑)- 2月14日

退会ユーザー
分かります、笑
すぐ抱っこして寝かしつけたら男の人は子育てしてるって思って満足するんですよねきっと😂
なにしてくれてもイライラしちゃうの分かります、笑
ありがたいけど、、ありがたいけどねってなります
-
うさ
本当それです!抱っこで寝かしつけた、で、次どうすんの?布団おろさないと何もできないよ?おろしてみなよ、また泣くから。じゃぁ家事いつどうやってやってるか知ってる?てどんどんブラックになってきます(°▽°)笑
- 2月14日
-
退会ユーザー
ほんとにそうです、笑
抱っこすればそりゃ寝ますよ、そのあとはどうする?抱っこしながら家事するのかい?ってなります、笑
すぐ抱っこするのはいいけど可哀想だけど多少は泣かせて少しは疲れさせないと夜絶対寝ないですよね💦- 2月14日
-
うさ
子どもだけ見てればいいなら楽チンですよね(^^;本当1日中子どものペースに付き合ってぜーんぶお世話してみないと分からないんでしょうね!
- 2月15日

ntk¨̮♡
泣いてても抱っこしない旦那様が世の中多い中、抱っこしてくれるのはいい事じゃないですか?💕
うちもほぼワンオペで泣かせっぱなしの時間平日は多くなっちゃうので、パパがいるときはこれでもかって位抱っこしてますよ^_^
-
うさ
私が納得してないワンオペだからイライラするのかもしれません(^^;子どもが産まれたら仕事折り合いつけるって言ったくせに嘘っぱちで、会社でばっかいい顔して残業重ねてるんで…早く帰ってきて手伝ってってのが根底にあるんですよねきっと(^^;
- 2月14日

みーやん
言いたいのはわかるけど、普段あまりかかわれないから頑張ってくれてるのでは?
日中泣くなら遊んであげてーとかだっこしたいのはいいけど夜も頑張って寝かしつけしてみてねーとか言ってみては?
言い方をかえるだけでこんな言い方するつもりじゃなかったのに。ってならなくなりますよー
-
うさ
飽きると寝転がってケータイ…とかテレビ…とかなるのが責任感ないなぁと感じてしまって(^^;それ見ちゃってるからイライラしちゃうんですよね(笑)言い方考えてみます!
- 2月15日
-
みーやん
わかりますよ笑
でもそこで飽きたなら⚪⚪やってーとかまた言えばどうでしょう?
どうやって遊んであげたらいいのかわからないんじゃないですかね?
だから途中でやめちゃうんじゃないですかね??- 2月15日
-
うさ
たぶん、ケータイゲームやりたいだけとかテレビ見たいだけとかなんですよね、タイミング的に(°▽°)笑 そのときになんか頼んでも後回しにされるんです(笑)てか旦那に何か頼んでも基本的に後回しにされるので(TT)
- 2月15日
-
みーやん
テレビ見れなくしてやりたいですね笑
自分ばっかりみたいもの見れてずるい!←
急かしてみては?笑- 2月15日
-
うさ
テレビ線抜いちゃいます?(笑)テレビは自分のもんだと思ってる感じで当たり前のように好きな番組に変えてくから余計にムカつく(^^)
急かすと、ちょっと待ってろよってキレられます…そういうときは大体ケータイゲームやりながらキレてる(笑)- 2月15日
-
みーやん
テレビ線抜いてケータイも外に捨ててやりましょう!笑
そして心のなかで旦那を八つ裂きにして。笑
腹立ちますよね笑- 2月15日
-
うさ
みーやんさん、同調していただけて心が救われます(笑)心から感謝申し上げます(°▽°)笑
- 2月15日

こはるん
数分みただけで、つかれたーとかため息つかれると1日やってんですけど!!って腹立ちます。
うちもすぐ寝かせようとします。
しかも夕方仕事から帰ってきてすぐ!風呂もご飯もまだや!!!みたいな(笑)
-
うさ
あぁー最低パターンですね(笑)うちは寝かす直前に帰って来て、今から寝かすからって言うと「えーっもっと抱っこしてたーい」とか平気で言うんでイラつきます!こっちがせっかくつくったリズム崩す気?だったらあんた寝かしつけてって感じです(^^;
- 2月15日

milky
分かります!日頃の生活パターンも把握してないのに、ちょこっとみただけで泣いてて可哀想、抱っこしたら寝てくれるからとか一時しのぎみたいなことやめて欲しいですよね💦可哀想、可哀想言うなら、誰の手も借りずに朝から晩まで面倒みてから言ってみろって感じですよね‼️‼️怒りがピークになりすぎて、1度旦那にぶちまけたことありますもん!一緒に寝て、夜中も起きたらあやして、昼間も相手して寝かしつけまでしてみろよって!私から見たら全然嫌な奴なんかじゃないですよ‼️‼️‼️
-
うさ
そうなんですよ〜(TT)やっぱ1週間くらい24時間見てもらわなくちゃ分かりませんかね?(笑) 先日私が熱出していたのに、夜中のオムツ替えすら代わってくれなくて(^^;なんか残念すぎます(笑)
- 2月15日
うさ
ちょっとぐずるだけで心配になるなら早く帰って来て育児参加しろって思ってしまうんです(^^;子ども産まれたら仕事折り合いつけるって言ってたのに嘘ばっかなので(笑)
けいこ
うささんの気持ちも分かりますが、やはり仕事もなかなか折り合いつけられないんでしょうね💦
あまり、ダンナさんがやることに文句ばかり言うと、余計にやってくれなくなってしまうかもしれませんよ(>_<)
男の人って(というか、うちのダンナの場合⁉︎)、やってもやらなくても文句言われるなら、じゃあ何もやらないよ!とキレるかもしれません😰
まだ疲れが溜まって、余裕ない時期かもしれませんが、上手く転がして、せめて家にいる時は使えるパパに育ててみてください👍
うさ
おっしゃるとおりなんです!ただ、その気持ちを通り越して今の気持ちに到達してしまった感があって(^^;転がしても調子のられるわ、俺やってるし感出されるわ、親の前でも威張るわで(TT)そこからさらに転がせるようにがんばります(笑)