

退会ユーザー
21時には寝かせたいですけど22時になってしまうときもあります。
こどもが3人で寝たいと言うのでみんなで布団にはいると私が早々と寝てしまいますね…
休みの日は子供も早く寝てくれるので夫婦の時間が取れるのはそのときくらいですね😊

退会ユーザー
だいたい21時頃です(´・ω・`)
22時近くなることもあります💦
寝かしつけのまま私も寝てしまう事も多いので夫婦の時間はあまりありません😂💦
保育園から帰宅するのが18時、夫の帰宅は20時半です☺️

Y.Yuka1122
私は1人目の産休明けは
18時頃に仕事を終えて18時半までにお迎え。
片道自転車で25分で19時~19時すぎに帰宅。
(お買い物に寄ったら20時前)
そこからお風呂&ご飯。
お風呂が先だったのでご飯は21時~21時半くらいでした。
寝るのは早くて22時前くらいでしたよ。
最初はまだ小さかったのもあってご飯食べずに寝ちゃったり、帰りに寝てて逆に目がさえてなかなか寝なくて大変でした(^^;
-
Y.Yuka1122
なので、夫婦の時間なんてなかなかありません(>_<)
子どもが早く寝たら旦那も早く寝てしまいます(笑)- 2月14日

Mon
21時に寝かしつけしますが、子供が遊んで遊んでで、22時になることもよくあります💦
その後、夫がお菓子かって来たりするのでいっしょにお茶したりよくしてますよ(*´ω`*)

hkr
21時目安に寝かしつけてます!
まあ、なかなか寝なくて22時過ぎたりとかもありますが😭
そのあとは旦那とアイス食べたり、1杯お酒飲んだりします😊
お互い次の日も仕事なので23時前には寝てしまいますが😭

ハル
20時に寝かせてます
夫婦の時間はあまりないです

退会ユーザー
私も毎日バタバタです
22時前後に寝かせてます!
その後は夫婦の時間ですね。
一応2人だけの時間はつくるように
してます。
0時頃に寝ます!

マイメロディ
目標9時です
夫婦の時間というより各々の好きな時間ですね😂
夫はゲーム
私は漫画とかお金の計算とか
うちも毎日バタバタで7時までにお風呂、ご飯終わらせるのが一番ベストなんですが夫婦で動かないと終わらないです😂

まにまに
基本21時です!
でも、22時になることがちょくちょくあります😥
旦那は昼から深夜までの仕事なので
夫婦の時間はほとんどないですね💦

ミカりん🍊
時短でわりと早く帰れるので、子どもは20時頃に寝かせてます。
夫が21時頃帰宅して、一緒にテレビ見ながらご飯食べて、私は片付けと翌日の準備して23時頃寝ます!イライラするので、夫婦の時間は無くてもいいです(笑)💦
コメント