![叶蒼mama💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚した当時はあたしが節約していかなきゃね~という話をすると必要以上…
結婚した当時はあたしが
節約していかなきゃね~
という話をすると
必要以上の無駄遣いはだめだけど
とあたんままが綺麗になるんだったらお金使っていいよ!
と言ってくれてました
ネイルが好きなのでずっと自分でネイルしてきました
でもやはり普通のマニキュアだと水仕事をするとすぐはげてきて見た目が悪くなります😭
知り合いに4000円でデザインジェルネイルをしてくれる人がいるので
2ヶ月か3ヶ月に1回ネイル行ってもいい?
と聞くと
え?(それやらなきゃいけないことなの?と言わんばかりに)
節約ってゆってたよね?
と言われました
旦那はタバコを1~2日で1箱、ビールを1日1~2本
毎日こんな感じです
こっちからしたら
タバコも吸わなきゃいけないものじゃないし
お酒も飲まなきゃいけないものじゃないのに
と思います
こう思うのはあたしの心が小さいんですかね?
ちなみにネイル代は自分のバイト代で払うと言いました
- 叶蒼mama💋(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人はセルフネイルとジェルネイルの違いがあまりわからないのではないでしょうか??
なんで自分でタダでできるのにわざわざお金かけるの??って感じなのかもですよ!
![みきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきこ
前置きがなくネイル行きたい!となったらそこは節約で我慢できるんじゃないかなと思いますけど、最初にお金使っていいよと言ってたにも関わらずそれはないですね😩自分で言った事忘れちゃったのかな?
全然心狭くないですよ😣😣
-
叶蒼mama💋
旦那は
外に出るときは綺麗に!
まだ若いんだからかわいいままって思われたら俺も嬉しい!
って感じの人なんで反対されると思ってなかったのでちょっとショックでした😭- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今現在バイト等で主さんにも収入があるのですか?
それなら文句言われたくありませんね!
もし専業主婦かつ家計が厳しい状況であるなら、
ご主人と相談するしかないかもしれないですね…
-
叶蒼mama💋
そんなにたくさんの収入はないし、特別余裕があるわけではないんですけど、、
旦那のタバコと酒代を考えると安いものかな、と、、、- 2月14日
![namie0108](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namie0108
綺麗になるためのお金の使い方が旦那さんととあたんままさんとで違ったのではないのかなと思います。
化粧や髪の毛、洋服は疎かにすると綺麗ではなくなるので、そこではお金をかけてもいいけど、ネイルは必ずしも必要ではないですからね。
旦那さんとタバコやお酒も含めて要相談ですかね。
ちなみにうちはお互い働いたお金は家計費にして、お互い小遣い制です。
タバコは2人とも吸わず、お酒は私は飲まないのでお小遣いで旦那は飲んでます。
美容院や化粧品、服は社会人として必要なので、一般的な金額は家計費から出してます。
ネイルは必要のないものなので、お小遣いからかなーという感覚です。
-
叶蒼mama💋
あたしがネイル好きなのを知っててネイルについても割といいことも悪いことも意見してくれるのでネイルもそのうちだと思ってくれているんだと思ってました、、
うちは特別余裕があるわけではないのであたしのバイト代(月2万ないぐらいで奨学金15000円を毎月払ってます)が一応あたしのお小遣いになってます!
使わずに子どものために貯めてるのでぜんぜん使ってないんですけど、、笑- 2月14日
-
namie0108
バイト代=お小遣いなら何に使ってもいいですよね?
旦那さんに何を言われようが使っていいと思いますよ。
私のお小遣いは半分以上お菓子に消えてます。
旦那は呆れてますが、私のストレス発散法なので、文句を言われても辞めません。
体重は気になりますが…- 2月14日
-
叶蒼mama💋
奨学金を払っているので月に5000円残るか残らないか、、ぐらいですけど笑
あたしの場合ストレス発散がネイルになるんですよね😭
見るだけでも発散になります😂- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネイルはご主人の中で綺麗になるって項目に入ってないんじゃないですか笑?
美容院やお化粧品、お洋服はいいけどネイルはいらなくない?ってことでは?
私もネイル大好きなのでやりたい気持ちとてもよくわかります!が、主人は男ははっきり行ってネイルなんて見てない。自爪で清潔にしていて荒れてても家事を頑張ってくれてるほうがいいと言われました。
でもお出かけ時のすっぴんはダメなんですって🙅♀️
価値観の違いだと思いますよ!
うちは化粧品も美容院も自腹なので羨ましいです♡
-
叶蒼mama💋
綺麗になる項目に入っているようなことを言っていたので😭
- 2月14日
-
退会ユーザー
そうなんですねー!
だったらいいじゃん🤔って感じですね。
なんか職場で移動になりそうとかボーナス減りそうとか?そういう理由がもしかしたらあるかもですよ!- 2月14日
-
叶蒼mama💋
話し合ってみます😂😂
- 2月14日
![さりかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりかママ
全然心狭くないですよ!
うちの旦那はいままで一度も美容院に行ったことがなく義理母がいまでも髪を切っています!なので、私が髪を染めたいカットしたいの理由で美容院に行くことを不思議がられます!!染めるのもカットも自分ですればよいのでは?と言われます!!
外に出掛けるときも旦那は格好を全く気にしません!冬でも半袖にサンダルだったり、一緒に歩いていてこっちが恥ずかしくなります。出掛ける前の化粧もしなくていいといわれたり、ほんとに適当すぎて嫌気がさします(>_<)
私もネイル大好きですが、やはりお店に行くとお金がかかるのでセルフでジェルネイルをしています!凝ったデザインはできませんが、自分の好きな色や簡単なデザインにはできます!
-
叶蒼mama💋
ジェルネイルに必要なものって揃えたらどれぐらいのお金かかりましたか?😢
必要なものが揃っていれば自分でしようと思っているんですけど、、😣- 2月14日
-
さりかママ
私はジェルネイルキットを買いました!筆やジェル、リムーバーなど最低限必要なものが揃っているものです!少しお高めで1万円ほどしましたが、2、3ヶ月に1度ネイルに行くよりは長い目で見るとずいぶん節約になりますよ!
ただ慣れてくると、どんどん欲が出てくるのでネイルのパーツをちょこちょこメルカリなどで安く大量にかったりしてます😅でも、お店に通うよりは節約になるのではないかと思います(^_^)- 2月14日
![よしねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしねこ
いやいや私も思います!
趣味なので強行しましょう!
節約は別のところですればいいと思います。
ネイルは良い気分転換になりますし、気分も上がりますよね♪
-
叶蒼mama💋
ネイルいいですよね☺️
- 2月14日
叶蒼mama💋
違いは説明して自分でして見た目が悪くなった爪も見てるのでわかってはいると思います😭