
実家が裕福で母が高価な服を求めるため、自身が節約しなければならない現状に悩んでいます。母のステータス志向に疲れ、黙って支援してほしいと感じています。
実母の事でモヤモヤする事があります。うちの実家はわりと裕福な方で、特に元々母は節約など一切しない人です。お洋服も幼い頃から割といいものを与えてもらい、それが普通と思い育ってきましたが、今現在、子を持つ親になって、自分のお洋服にお金をかけられない状況です。でも、母はいちいち私の服をみて、それ、どこで買ったの?いくらしたの?などなど。うんざり。お金を出すこと、いい服を着ること、いいものを食べることがステータスな実家。節約しなきゃやっていけない現実。かるーく流せればいんですけど、時々、ほんっとにウザくなります。ぶっちゃけ黙って金だけ出してくれ。なんて思ってしまう自分、、、なんだか母に疲れてしまいました泣
- ぶぅちゃ(6歳, 8歳)

いちご🍓
なら、お金節約しなきゃいけないから
服にお金かけられないって言えばよくないですか?
それを言えばもう何も言わないとおもいますよ

退会ユーザー
正直に答えればいいと思いますけど…
それで何か嫌味を言われたりしたら、わたしなら"じゃあ一緒に買い物行こ!ついでに買ってよ〜!"って言います(笑)
わたしも結構甘やかされて育ってきて、欲しいものはなんだかんだで家にあったし、大学生の頃までは一緒に出かけたついでに何か買ってもらったりしてました。今はもうそんなに甘えれないですけど、親にそう言われたら変な風に捉えず、昔みたいに甘えてみます😚実際に買ってくれるなんて期待はしませんが🤣

しらたま3
私だったら、お金出してくれって言っちゃいます(笑)
出さないんだったら口出さないでと言いますね。

しーちゃん
私の母もそんな感じですよ😅😅
お金節約してると言っても「あんたたちそんなに貧乏じゃないでしょ」「そんなにお金に困ってるの?」と言われます(^^;
確かにお金には困ってないんですけど、私自身が母の反面教師で貧乏性なのかなと思います(>_<)

麦夏ママ
実母なんですし言ってもいいと思います。
お母さんと同じ生活はできないんだよって…
私は私なの!って、
お金の使い方などなど性格もありますし、ほんとにそれぞれですしね☝🏻😊
言わずにずーっと溜め込む方が 今後キツイと思います。
実母だからこそ言いづらいこともあると思いますが、頑張ってくださいね😊💓

yukkan
全く真逆ですが、全く同じです😭
うちは実家が貧乏の貧乏で、私は結婚してからこの家庭はわりと裕福です😅
主人に感謝ですね!笑
ただ、今までが大貧乏だったので、私の見栄っ張りがすごいので、自宅はブランドものの山です。
車もとっかえひっかえ…
それを見ると母は
それいくら?お金がもったいない!無駄遣い!裕福っていいわね~…💢
などなど何かと必ず言ってきます。
新しいバッグとかお財布とか誰よりも先に気づきますよ…
そんな母にうんざりして、今は自分が持ってる一番安い格好(1000円ぐらいのミニトート、GUの洋服、靴はボロッボロのをあえて捨てずにこういうときに履いてます)をしてるときしか会いません😭
なんで私がここまで気を使わないといけないのか…

あまじ
私なら、お金無いから。
買って!!と言いますかね。
-
ぶぅちゃ
コメントしてくれた皆様、ありがとうございます。
皆さんの返信みて、気づきました。結局私も、見栄っ張りなんですね。お金ない!って言えない、素直に甘えられない、実母なのに何故か遠慮してしまう。きっと向き合ってちゃんと話しした事なかったように思います。自分の気持ち。大した事ない悩みに答えていただき、ありがとうございました!!- 2月14日
コメント