
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちもまだ旅行らしい旅行してないので、オススメの物は浮かばずごめんなさい(^0^;)
北海道在住ということなので・・・
3月の東京はそこまで寒くはないかもです( ̄∇ ̄;)
たまーに運悪いと3月にも雪が降ったりはありますが・・・
ほぼほぼ春めいてきた季節・気温と捉えて良いと思います!

まいまい
昨年9月に下の子が10ヶ月の時に北海道から東京ディズニーランド、シー、上野動物園に行きました(^ ^)
抱っこ紐して飛行機に乗れるので、その時は、授乳していたので授乳ケープ持参して飛行機の中であげたりしてました!途中で寝てしまいました!あとは、起きた時に麦茶やお菓子あげたり、お気に入りのおもちゃであやしたりしてたら東京に着きましたよぉ!
帰りも寝てくれるかと期待しましたが、飛行機の中で離乳食食べさせ絶好調になり飛行機隣の通路のおばさん方に遊んでもらいながらで助かりました(><)
羽田空港からディズニー行きのバスに乗って行きました!少し長い時間乗っています。
和光堂のご飯とおがずセットになってるのを北海道から旅行分買って行き持って行きました(^ ^)お昼になったときやサッとベビーカーで食べさせれたり出来たので良かったです!ランド、シーにオムツ替えやご飯食べさせれるスペースがあるのでチェックされてから行かれると便利かと思います(*^▽^*)
ランド、シーに離乳食売っていたのですが高かったので持っていって良かったなぁ〜と思いました^ - ^
あと、念の為大人のカッパや子供のポンチョやカッパがあると雨など降っ出来た時に使えます(^^)
大きい荷物に入れて使いそうな天気であればリュックに入れ替えしたりと、
ベビーカーパーク内でレンタルしましたがミッキーで可愛かったです(´∀`)♪
荷物かけるフックやブランケットクリップ持参したら便利でしたよぉ〜!
まだ3月でもディズニーは海沿いで寒いのでブランケットや持って行った方がいいですよぉ(^ν^)
レジャーシートもパレード見たりするのにひいてみました♪
子供の着替えやオムツは圧縮してリュックの中に入れてパーク内歩いてコンパクトになりましたよー(^ ^)
動物園に行く時と、帰りの空港行く時には、電車やモノレールで行きましたがバスよりラクに感じました!グズったりしたら抱っこ紐で立つことも出来きました!
シーのマーメイドラグーンは室内で天候に左右されずに暖かいです!遊ばせれる靴脱いで小さな子向けもスペースも小さくあり便利でしたよぉ(^-^)♪
子連れだとキャラクターから近寄ってくれてたくさん写真撮ることが出来ました(ω゚ェ^ω)
-
ぱるぱる
詳しくたくさん教えてくださってありがとうございます🙏💕
持ち物、想像付いてきました😍
準備していきます🙋♀️✨✨✨
圧縮袋も買わないと!
ありがとうございます!- 2月16日

なぱん
3月中旬なら少しは暖かくなってるかなぁ😅💦朝晩は冷えるので、夜に外出するのならコートは必要なのかな?と思います。
あとベビーカーお持ちになりますかね?
以外とバリアフリーではない所が多いので、気をつけてください!駅なども改修工事していまエレベーターとかつけたり(オリンピックにむけて)していますが、エレベーターだとすごく遠回りしなくちゃいけないとかけっこうあります。
足りなくても、どこかしらで買えますし、もう少し近くなってからお気に入りのおもちゃや離乳食など用意されるといいと思います。
-
ぱるぱる
あったかいことを願い、コート持参します!薄手のダウンみたいのもあってもいいんですかね🤔?
ベビーカーはディズニーシー行くのでその時だけ借りる予定です!
段差とか階段とか、、そうですよね、そういうの考えないといけないんですよね😭
息子ベビーカーとかショッピングカートとか嫌いで乗っていられないから、手荷物になるベビーカーは持っていかなくてもいいよねって話してました!
おもちゃとかご飯とかはまた近くなったら考えます😳ありがとうございます!- 2月14日

a
都内は3月じゃ寒いですが
そこまで着込まなくて大丈夫だと思います!
電車は運が悪いと都内は場所にもよりますが
人がほんとにやばいです。。潰されます(;´д`)
-
ぱるぱる
やっぱり春用コートあればいけるんですかね🤔!
満員電車とか経験ないので、ほんと今からドキドキです😭
息できるか、息子潰さないか心配です😭暑くて息苦しくてギャン泣きとかしないですかね😭😭😭- 2月14日
-
ぱるぱる
ありがとうございます!
- 2月14日
ぱるぱる
北海道の3月はまだ肌寒いので、春用コートとかは着れません!
でも東京は春用コートいけそうですね🤩⭐️ありがとうございます!