
一歳半で歩けていない場合、大きい病院で診てもらうべきですか?歩けるようになることを期待していますが、ショックでした。
今月19日で一歳半になります。
もともとつかまり立ちや伝い歩きできたのが遅く、一歳1ヶ月ごろでした。今はハイハイで移動します。
今日予防接種の時に小児科の先生に、一歳半の時点で歩けてなかったら、大きい病院で診てもらった方がいいと言われてしまいました😣一歳半検診が来月あるのでその頃には歩けてて欲しいとは思ってますが、やっぱりショックでした。
一歳半で歩けてなかったら大きい病院で診てもらいましたか?
- コアラ−5kg(8歳, 12歳)
コメント

♡mama♥
甥は1歳7ヶ月終わりくらいに歩き始めましたが、1歳半では何も言われなかったみたいですよ😄

Kumagawooo
うちは逆に早すぎてハイハイに戻されてました
あまり早いのも遅いのも発育上問題がなければいいのではないのでしょうか
検診を受けて病院受診をすすめられたら、念のため不安をとるために受診するのはいいかと思おます
うちはたまたま発熱で小児科受診した際、オムツかぶれを聞いたら
二分脊椎症の疑いがあるため検査受けるよう勧められました
結果違ったのですが今度は検査で頚動脈に影があるとか言われて
先生も技師さんが指摘してる箇所がわからないくらいだから
成長過程で何かなければ年1くらいの受診をすすめられてます
よく転ぶので少し心配ですがなかなか受診できずにいます😅
-
コアラ−5kg
ありがとうございます!
早すぎるとかあるんですね😅
来月の検診までに歩いてくれる事願います😣
Kumagawoooさんのお子さんも、問題なく元気に成長してくれる事願います。- 2月14日
コアラ−5kg
ありがとうございます!
言われたり言われなかったりですね😊