![めけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いーきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーきー
私は時間があれば 湯冷まし作って 湯冷まし半分、お湯半分でちょうどよくしてましたが時間ない場合は 熱湯で入れて水道でずっと冷やしてました。
温度は腕の内側に当てて熱いと感じない程度にしてましたよ꒰ ´͈ω`͈꒱
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
水道水はどちみち一度沸騰してからじゃなと使えないのでいろはすとかの軟水足すといいですよ◡̈♥︎
-
めけ
いろはす使えるんですね😲
ありがとうございます!- 2月14日
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
沸騰させた物と、白湯を合わせれば良いですよ。
沸騰したお湯しか無いなら、冷ますのに時間がかかりますがお湯だけでも大丈夫です。
-
めけ
今湯冷ましを作ってるので、半々でチャレンジしてみようと思います☺️
ありがとうございます!- 2月14日
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
煮沸させたものをすぐ使うと熱いですね💦
赤ちゃんのお水または冷ました白湯で調節すれば人肌ぐらいの温かさにできますが
-
めけ
赤ちゃん用のお水なんてあるんですか😲
それがあると安心ですね!
ありがとうございます!- 2月14日
![れいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいん
私、ティファールで沸騰させたものを使ってます😊70度以上でミルクを溶かして、飲むときは冷ませば大丈夫ですよ(*´ω`*)
-
れいん
冷ますとき書き忘れました( ´△`)
時間があるときは常温でしばらくおいて、すぐにあげるときは水道で瓶を冷やして、少ししたら手にミルクを垂らして自分の肌と同じくらいの温度にしてあげてます✨- 2月14日
-
めけ
沸騰させた物をすぐに使ってますか?
常温でしばらくおいても大丈夫なんですね👌
ありがとうございます!- 2月14日
-
れいん
ミルクを溶かすときは沸騰させてすぐに入れてます😄
作ってから二時間は飲むのも大丈夫らしいです✨- 2月14日
-
めけ
そうなんですね!
重ね重ね、ありがとうございます☺️- 2月14日
![たくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくママ
ティファールで沸かしたのを
他のものに入れて冷蔵庫で冷やして置いて
ミルク時に
ティファールで沸かしたの
入れて粉が溶けたら
予め冷やしておいた水を使ってました。
そうすれば早く作れますよ
-
めけ
今湯冷ましを作ってます☺️
スムーズにミルク作れると良いんですが😣
ありがとうございます!- 2月14日
![ホビット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホビット
私もティファール使ってますよ。70℃以上なので、沸騰したのそのまま入れて、水道水で哺乳瓶冷やして飲ませてます😊
-
めけ
沸騰したものそのまま入れて大丈夫なんですね!
熱すぎると栄養素が壊れてしまう。聞いたので、心配でした😣
ありがとうございます!- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沸騰したお湯を15分くらいおいておくと80度前後になるらしいです。
70度でもそれだけじゃとてもあつすぎるので、必ず湯冷ましと割って、温度確認してから飲ませてあげてくださいね☺️
-
めけ
室温とかにもよるのでしょうが、15分置いても80度前後もあるんですね!
きちんと自分の肌で確認して飲ませます☺️
ありがとうございます!- 2月14日
![ゆうこどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこどん
先に湯冷まし作っておいて、ミルク作るときに沸かしたお湯と割って作ってました(^_^)70度以上で沸かしたお湯を使って作るって事だったと思うので、めけさんが触って熱くない温度でミルクは作れば大丈夫だと思いますよ^_^
-
めけ
いま湯冷まし作ってます☺️
温度調節が難しそうですが、何とか頑張ってみます💪
ありがとうございます!- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沸騰したものそのまま使って大丈夫です!
昔は熱すぎると栄養が壊れるとか言われたんですけど、
今は電気ケトルが主流の時代になりつつあるので、粉ミルクメーカーもそれに合わせて沸騰してすぐのお湯でも栄養分に影響が出ないように研究して作ってます。と栄養指導のミルクメーカーの方に教わりましたよ!
-
退会ユーザー
あ、飲ませる時はみなさんのコメントの通り白湯で割るとか、水で冷やすとかして人肌くらいの温かさにしてくださいね!
- 2月14日
-
めけ
そうなんですか😲
メーカーの方がおっしゃるなら、間違いないですね!
慣れるまで温度調節が難しそうですが、頑張ります!- 2月14日
![ダイズさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイズさん
私は電気ポットを80度設定にして、そのまま使ってますよ♪
出かける時は水筒にお湯とペットボトルの水持って出かけて割ってます。
90度以上のお湯を使う時は、水道をジャージャー出しながら哺乳瓶を回しながら冷ましてます。
-
めけ
温度設定できるのいいですね〜😢
今まで完母だったのですが、四月から保育園なので混合にしなくてはいけないのでポット購入考えようかな…
回しながら冷ますんですね!
ありがとうございます☺️- 2月14日
-
ダイズさん
温度設定あると便利ですよ〜🎶
なので、寝室には温度設定あるポットを置いてます。夜中もわざわざ冷まさなくてもいいので楽です(笑)
リビングでは水道で冷やしてあげてます。
保育園行くんですね☺️
忙しい日々が続くと思います。今のうちに息子さんにいっぱい愛情あげて、触れ合ってあげてください❤️
私も1人目の時バタバタで、帰ってきても夕飯作ったりとかでなかなか構ってやれなくて⤵️寝る時にギューしたりして触れ合ってたのを思い出しました( ´>_<`)
頑張りすぎず頑張ってください😊‼︎- 2月14日
-
めけ
家にいる時は出来る限り母乳にしたいと思っているのですが、あったらいざという時便利ですね!
楽が何よりです😏笑
思いがけず、温かいお言葉ありがとうございます…!
うっかり涙が出てきました😭
せめて一歳まではのんびり子育てしたいのですが、保育園激戦区在住で0歳4月でないと絶望的なんです💦
奇跡的に好条件の園に決まったのもあり前向きに頑張ろうと思いつつ、やはり寂しくて寂しくて。
今はただひたすら、息子との時間を楽しんでいます✨
私も仕事復帰後は、出来る限り精一杯息子と触れ合おうと思います!
ありがとうございます、本当に嬉しかったです💕- 2月14日
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
沸騰したお湯70+冷蔵庫保管の赤ちゃんの水30で丁度70度位になるそうですよ。森永の栄養士さんが言ってましたよ。
-
めけ
なるほど〜😁
わかりやすいです!
赤ちゃんのお水あると、やはり便利みたいですね!
ありがとうございます☺️- 2月14日
めけ
一応今湯冷ましを作ってはいるのですが、熱湯だと栄養素が壊れてしまうと聞いて😣
熱湯でも大丈夫なんですね!
ありがとうございます!
いーきー
搾乳し、冷凍した母乳を解凍するとき熱湯だったりしたら栄養壊れてしまうんだとおもいます꒰ ´͈ω`͈꒱