
コメント

はじめてのママリ
私もズボラです!!全て冷凍ストックしちゃって
解凍してあげてます!
野菜4種類くらいにすりごまや青のり味噌醤油などなどでうすく味付けてあげてるだけです!
ベビーフードは味が濃くて
濃い味じゃないと食べなくなるのが怖くてどうしようもない時だけ 外出先などであげるだけにしてます!
今野菜高いので 安い玉ねぎ人参ジャガイモなど 圧力鍋で煮て それを氷冷皿に入れて冷凍してます! 10ヶ月ならつかみ食べもしてくると思うので 冷凍してあるパンを軽く焼いて小さくちぎって渡したりしてます!
最近は 百均で買った 小さいおにぎり作れるもの買って おにぎりなんかもあげてます!
一番らくなのはうどん!
うどんは手づかみしやすくて
しかも鍋に冷凍ストックした野菜を入れて
めんつゆでしばらく煮たら出来上がり!
栄養も満点!
ひじきなんかも冷凍ストックしてます!
時間のあるときは豆腐ハンバーグなんかも
まとめて作ってストックしてます!

べべ
私は1食分で使えるように野菜やお肉を個別で冷凍して
調理するときに解凍と味付けのみでok!という感じにしています💖
うどん トマト ほうれん草 白身 を解凍して少し出汁を足して→トマトうどん
あとは味付けだけ!の状態で冷凍を心かげてます💓
-
ひとと
うちの子供はトマトが苦手みたいで…うどんに入れたことが無かったので参考にさせてもらいます。
- 2月14日

a
野菜を味噌汁作るついでに
茹でて何種類かまとめてミックスで冷凍して
食べるときは
出し汁かPigeonのスティックの粉の味付けのものかトマトジュースなど使って味付けてます!
あとはバナナときな粉を混ぜてパンケーキ風に焼いたりおやきつくったりお好み焼きつくったりですね!
-
ひとと
バナナときなこを混ぜてフライパンで焼くのですか?バナナはどんな風にするのですか?バナナ潰して食べさせても吐いてしまうので…バナナ食べやすい方法あれば参考に教えて欲しいです!!お好み焼きは具体的にどうに作るのですか?
- 2月14日
-
a
きなことバナナと米粉とイーストフードとミルクと水入れて混ぜて焼いてます!
あとはバナナはありきたりですが
ヨーグルトに混ぜてます!ヨーグルトも生乳100のやつか豆乳グルトという豆乳のヨーグルトがあるのでそれで食べさせてます!
お好み焼きもうちの子は卵がダメなので
キャベツとかベジタブルミックスをいれて小麦粉と水で混ぜて焼いてます!- 2月14日
-
ひとと
凄いです。米粉なイーストフードを使ったことが無いので調べてみます!具体的な量も教えていただけると助かります!想像すると美味しそうなので作ってみたいです!!
- 2月14日
-
a
クックパッドやってますか?
クックパッドで離乳食 手づかみとかで
いれるとメニューたくさんでてきますよ!
そこでいつも検索して見てます!- 2月14日
-
ひとと
クックパッドやってます。見てみます!ありがとうございます♪
- 2月14日
ひとと
パンがあまり好きじゃなくていつも食べないんです…うどんはめんつゆ使って作ってもいいんですね。おにぎりとか食べるようになれば楽ですよね。参考になります。ひじきはどんな風に使っていますか?参考までに教えて下さい。