
赤ちゃんの寝る場所について悩んでいます。アパートが狭く、ベビーベッド置き場に困っています。他のアイデアはありますか?
もうすぐ二人目が生まれます👶💓
上に2歳の子がおり、一緒に過ごす際の赤ちゃんの寝る場所についてなやんでいます💦アパート暮らしなのでとても狭いです😢
・下に寝せるのはちょっと怖い
・ベビーベッドは置く場所が厳しい(なんとかなる気もしますが💦)
・ハイローチェアはあまり必要性を感じない😅
・ファルスカのコンパクトベッド?
・クーファン?(長くは使えなさそう)
なにかいい案はありませんかね~?😭上の子がちょっかいだしたり、赤ちゃんが気になって思い切り遊べなかったりするかなぁと思うので💦もし、下に寝せてて大丈夫だった!というお話もあったら聞かせてくださいm(__)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

彗ママ❤️
バウンサーはどうですか?❤️

なあな
うちは一歳半差で出産しました。
下に寝かせると上の子が叩いたり踏んだりゴロゴロさせたり・・・目が離せなかったので普通のベビーベッドの半分の大きさのものを3ヶ月レンタルしました。
レンタルで十分ですし、首が座ればどうにかなります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m
やっぱり目が離せないですね😅
レンタル調べてみます!💓- 2月14日

ヒート
同じような状況ですね!😊私ももうすぐ二人目出産です!(陣痛待ちです😂)
私も二人目の居場所どうしようかなと思い、上の子に踏まれたりも怖いので自宅のリビングにはお下がりのベビーベッドを置いて、夜寝るときは添い寝の予定です。
ただ、産後は1ヶ月以内で里帰りするので、その際にはリビングにハイローラックで、夜寝るときはクーハンを使う予定でいます(添い寝でも行けるかもですが、上の子が転がってきたら怖いので一応😅💦)
上にかいてあるものは一人目の時に購入済みですか?それともこれから買われるかで検討中でしょうか?
私の場合、ベビーベッド以外は一人目の時に買ってあったものを使うのでなんとかですが、これから買うとなるとまた悩みますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m
もうすぐですね💓今か今かとそわそわしちゃいますね~😅
里帰りは上のお子さんも一緒にですか?💓私は里帰りせず予定なのでどうなることやら心配です( ̄▽ ̄;)
これから買う予定なんです💦悩みまくった結果決めきれなくて😭安いものではないから余計に💦- 2月14日
-
ヒート
そうです😊💕上の子も一緒に帰ります!旦那は早く帰ってきてくれーと言ってます(笑)
それはそうですよね!他の方が仰るようにレンタルもありますし、使う時期だけ…もありだと思います😃- 2月14日

まーま
2歳差ですが最初下に寝かせてました!
でもおもちゃのせたりとかされたので
狭いですがベビーベッド購入し寝室に置いてましたよ!
クーファンもリビングにいるとき用に買っておきました!

𖠋𖠋𖠋
我が家は夜寝る時、大人の布団(シングル)を2つ並べてて主人・長男・私・次男の順に並んで寝てます\✩/
日中はクーファンもしくはバウンサーで寝てます( ˊᵕˋ )♡
たまに寝てる次男にちょっかいだして起こしたりしますが、基本はそっとしておいてくれて長男は自由に遊んでます( ˶˙º̬˙˶ )୨
ベビー布団の下にカラーボックスとすのこで簡単なベッド風を作ったのですが、今年の冬は例年より寒い気がして結局使わなかったです😶💦

ゆみ
うちも4.5畳の寝室で大人2人8歳の子1人、赤ちゃんと寝ていました。部屋がとてとせまかったのでベビーベッドは置けなかったのでミニベビーベッドをおきました。ミニなら普通のベビーベッドより一回り小さいのでおけました。リサイクルショップで5000円くらいでうってますよ。
うちも1歳3ヶ月しかはなれていないので踏まれると怖かったです。

ゆん
うちも2歳の子がいます。
活発的だし走り回るし、何度か下の子を踏みそうになったりしました💦
何度か注意して少しは周り見て歩くようになりましたが…やっぱりこわいですよね(´;ω;`)それに今まで自分だけのテリトリーだったのにガミガミ言うと可哀想だなぁと思う事がしょっちゅうあります😢
我が家もアパートで、上の子の時使っていたベビーベッドだともう置き場が無かったので新たにミニミニベビーベッドを購入しました!コンパクトで移動もしやすいし、何より普通のベビーベッドと比べるとかなり小さくて助かってます!楽天などでミニミニベビーベッドと検索すると出てくるかと思います💓
うちの子は抱っこや添い寝じゃないと長く寝てくれないのであまり置物になってますが、それでも普通のベビーベッドに比べると邪魔にはならないと思いますよ∩^ω^∩

フィオナ
おめでとうございます(^^)
確かに下は危ない気がしますね💦
他の方も言っていますがミニサイズベビーベッドが良いとおもいます。
アパートで家事をする近くに子供がいるならハイローは必要ないですね😊
クーファンはお出かけ先でちょっと寝ててもらいたいとき等だと思います💦
あれば便利そうですが基本的に要らないかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m
バウンサーは一応簡易的なものがありますが、長い時間寝せるのには向いてないですよね~😅ちょっとした避難場所には使おうかなと思ってます✨