![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島県の小児科診察料は保険適用後、後日口座振り込み。友人の住む市は無料診療。支援センター情報も知りたい。
一つ前の質問に多くの方のコメント返信ありがとうございます😊すごく助かります(^^)
さらに質問失礼します☻
鹿児島県は小児科で診察してもらった場合の診察料は一旦保険適用分負担して後日口座に振り込みですか??それとも無料診療ですか?
今の住んでる県は市によって異なり、私の住んでる市は一旦請求され、2ヶ月後の末に口座に振り込まれます。友人が住んでる隣の市は受診料がかからず無料との事で…。
後、支援センターや保健センターなどの情報もわかる範囲で教えていただけたら嬉しいです(^^)
- mm(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
鹿児島市も
マイマイ☆さんがお住まいの市と
同じですよ(^o^)!!
支援センターは市内に
5箇所あります☺️
初めに名前などを登録したカードを
作ります!
それを提示したら
5箇所どこでも行けます♪♪
保健センターは
東部保健センター(市役所の隣)しか
私も行ったことないのですが(>_<)、
第2木曜日の午後から
体重、身長を計ったり、
歯科衛生士さんが歯を診てくれたり、
育児相談(成長、食事、歯など)を
してくれます☺️
また15時くらいからは
保育士さん達がわらべうたや
手遊び、絵本の読み聞かせを
してくれますよ🌼
また新年度になったら、
曜日とか変更になるかも
しれないので
事前に電話で確認されることを
オススメします(^o^)
![Reeeeee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Reeeeee
鹿児島市在住です🎶
一旦負担して、後日振り込みされます😆💡
-
mm
教えていただきありがとうございます(^^)一旦負担なんですね☺︎
- 2月14日
mm
いろいろ教えてくださりありがとうございます☻5箇所どこでもいけるのはいいですね(^^)またいろいろ教えてください♡
るん
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)♥️
mm
こちらこそありがとうございます😊❤️