
コメント

さらい
使ってましたよ。(^_^)

ウッディ
抱っこ紐使いました(*^ω^*)!
-
みぽ
ベビーカー使いましたが
抱っこ紐も使いたい思いながらも
首が座ってないので怖くて💦- 2月14日

退会ユーザー
1ヶ月と2週間ぐらいの時に気温がちょっとあったかい日があったのでベビーカーでお散歩デビューしました!
その日以降天気の良い日で旦那がいる時にちょっと遠くの公園をお散歩してます!
-
みぽ
暖かい日だといいですよね😍
- 2月14日
-
退会ユーザー
これからちょいちょいあったかい日があるのでワクワクです(((o(*゚▽゚*)o)))
- 2月14日

An。
2ヶ月手前くらいからエルゴアダプトの新生児でも使える抱っこ紐を使ったりしてました。なんせ寒さの底でかつ、今年はインフルエンザ大流行なので、よほどの用事がない限りは基本的にはお出かけはしてません。お出かけは3月末、すこし暖かくなり始めたら考えてます。お外にお散歩にも連れて行ってあげたいですしね🤞💕
-
みぽ
私もなるべくは.外にお出かけは.控えてますが
旦那が仕事でどうしても出ないと行けない日は.出てます😢
抱っこ紐使いたいですが
首が座ってないので怖いです😖- 2月14日

ゆみっぺ
その頃は首が座ってなくて抱っこ紐怖かったので、スリングで小児科や耳鼻科に行ってましたよ✨✨
-
みぽ
怖いですよね😣😣
- 2月14日
-
ゆみっぺ
エルゴのインサート等ありますが、結局縦に抱くことには変わりないので、
今流行ってるみたいですが、良くない事なので是非やめてください!と助産師さんや保健師さんに注意されました😅
どうしても1人で赤ちゃん連れて出かけなければ行けない時は、スリングで横抱きして出かけてましたよ。
将来首や腰に痛みが出たら可哀想ですもんね💦- 2月14日

退会ユーザー
1ヶ月健診終わった頃から使ってて出かけてますよ(^^)さすがに人混みは避けて行かないようにしてますが、行く時は平日の空いてる朝イチとかに行ってます。
-
みぽ
なるほどです😳
ベビーカーは.使ってますが
抱っこ紐を使いたい思いながらも
首が座ってないので怖いです😖- 2月14日

のの
ベビーカー使ってます!
生後1ヶ月過ぎたら まずはベランダ
家の周りお散歩くらいから
少しずつ外に慣らしてね〜 と
言われたのでお出掛けしてますよ。
でも思っているよりも段差などが
多いので抱っこ紐にも慣れようと
思っているところです...💧
-
みぽ
私も出かけてます💕😬
ベビーカー使ってますが
抱っこ紐デビューしたくて💓
首が座ってないので
怖いですが😭😭- 2月14日

まほ
どっちも使ってました!スーパーなどに行ってましたよ!
-
みぽ
ベビーカーは.使って
よくスーパーなど行きますが
抱っこ紐は.首が座ってないので
怖くて😅- 2月14日

和
いままで健診の時しか外出してなかったのですが、ここ数日、生後50日目の子と、抱っこ紐で出かけてみるようにしました。少しず慣れないとと思いまして。インフルエンザが怖いので、人混み避けてますが。
まだ慣れないので、旦那さんがいる時しか外出はしてません。
二人きりのお出かけは、歩いて数分のコンビニに挑戦してみました!
ベビーカーはもう少し大きくなったら、子供を連れて、試乗させてから購入しようかと思ってます。
-
みぽ
私も旦那がいる時にしか
出てなかったですが
仕事でいない日でも
ちょっとした買い物に行きたいので
抱っこ紐デビューしたいですが
なかなか怖くて😞😞- 2月14日
-
和
抱っこひもなかなか落ち着かないし、慣れなくて、お家の中でつけて過ごしたり練習してました。
まん丸くなってしまって、苦しそうにみえて心配でしたが、少しずつ身体が大きくなって、安定するようになってきました。
いまは抱っこひも使うと爆睡です。
ママの方は重たくてしんどくて、クタクタですが…これからどんどん重くなるとゆうのに…鍛えないとですねw- 2月14日

ゆき
抱っこひもで買い物とか行ってます🙋♀️🙌
-
みぽ
首が座ってなくて怖くないですか?
- 2月14日
-
ゆき
たしかに最初は心配でしたが、説明書通りに使えば大丈夫でしたよ~🙆♀️✨
ほぼひとりなので、どうしてものときは連れていかないといけないので(>_<)- 2月14日
-
みぽ
ありがとうございます😍
私も旦那がいる時に出てましたが
どうしても出ないとって日があるんで
抱っこ紐になれようかと😳🙌
ベビーカーだと楽でいいですけどね💓- 2月14日
-
ゆき
やっぱりそうですよね~(>_<)
買い物行くと荷物増えるし、抱っこひもだと大変なので、やっぱりベビーカーの方が便利だろうなって思います🙋♀️
まだ買ってないので近いうちに買おうかなって思ってます🙌笑- 2月14日
-
みぽ
抱っこ紐小回りがきくから
便利さもありますけどね😳🙌
ベビーカーんが楽さは.あります💓
荷物つい増えちゃいますよね😢
今日.抱っこ紐デビューしようかと
思いましたがやっぱりベビーカーかな😅
是非.ベビーカー買ってください😳- 2月14日

3KiDSMaMa
ベビーカーあるけどしまったまま
使わなく..わら
抱っこ紐は使ってました!いまも
使ってます!
-
みぽ
ベビーカーの方が使います😅
1ヶ月頃から抱っこ紐使ってましたか?- 2月14日
-
3KiDSMaMa
一ヶ月前から使ってました!
上がおるとどーしても外にでないと
行けない日あるので(^_^;)
首が座ってなくてもつかえる4wayタイプで
新生児からでも使えるやつ使ってます♪- 2月14日
-
みぽ
そうなりますよね😢
私が買ったのは.1ヶ月頃から
使える抱っこ紐です😚- 2月14日
-
3KiDSMaMa
ぢゃぁもう使える月齢ですね♪
使って思ったんですが首が座ってからのが
抱っこ紐はすごく楽と思いました(^_^)- 2月14日
-
みぽ
使えるんですが
首が座ってないから
使うのが怖くて
ベビーカーばかりです😭😭- 2月14日
-
3KiDSMaMa
実際うち使ってましたが
首すわり前は横抱きで抱っこする抱っこ紐
だったんですけど安定悪いし両手は
あくけど首座りからのがほんとは
いいのかもしれないですね(^_^;)- 2月14日

きぬ
1ヶ月健診まではなるべく出ないようにしてましたが、どうしても出なくちゃいけない時は新生児から使えるエルゴアダプトの抱っこ紐を使用してました。頭が振られないように念の為首のところに手を置いて支えてましたが。1ヶ月過ぎてからはベビーカーにも乗せてますよ。
-
みぽ
私も1ヶ月すぎてから
ベビーカー愛用してます💗
ですが.ちょっとの場所だと
抱っこ紐がいいかなーって😍
使いたいですがなかなか怖くて😂- 2月14日
-
きぬ
私も怖かったですが、頭をちゃんと支えたら良いかなと思って抱っこ紐を使ってます。
今では旦那が寝かしつけに抱っこ紐を使ってるぐらいです- 2月14日

なー
横抱きの抱っこひもを使って、1日一回家の周りをお散歩しています😊
必要があればスーパーも✨
-
みぽ
縦抱き用なので
ベビーカーにしとこうかな😍- 2月14日
-
なー
縦抱きが欲しくて見に行きましたが、首座りまで購入を先延ばしにしました😅
ベビーカー、我が家にもちょうど届いたところです。散歩だけならベビーカーが良いですね✨ついでに買い物…となると、店内には入りにくくて💧- 2月14日
-
みぽ
そうですよね😅
デパートなどは.いいですが
スーパーになるとちょっと考えますよね😢
お出かけする予定ですが
ベビーカーか抱っこ紐かで迷います😂- 2月14日

退会ユーザー
抱っこ紐で買い物など行ってます😊
新生児から使える縦抱きの物ですが
最初の数回は怖くて家の中で
つける練習とかしましたが
すぐ慣れましたよ😊
-
みぽ
まず家の中で練習した方がいいですね💗
- 2月14日

めー
めちゃくちゃ使ってます😙💕
抱っこ紐はお出かけはもちろん
寝かしつけに使ったりしてますし
ベビーカーでお散歩したり
お買い物行ったりとお出かけ
いっぱいしてます\(^^)/
-
みぽ
今日もベビーカーで
買い物に行ってきます😳- 2月14日

退会ユーザー
ベビーカー、抱っこ紐どちらも使って出かけてます\( ˆoˆ )/
-
みぽ
ありがとうございます😍
- 2月14日

ちーちゃん
生後一ヶ月半くらいからエルゴで散歩してました!
-
みぽ
ありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

さやか
検診や母乳外来に
いったりするのに
バディバディの横抱きタイプに
できる抱っこ紐を
使いましたよ🌼🙇
-
みぽ
ありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

なっぴー
ベビーカーも抱っこ紐もどちらも使っていました(-^3^-)~♡
首が座っていないのが少し怖いですが、👶🏼ちゃんの首にかるーく手を添えたり、抱っこ紐についている後頭部のネット??が大分ささえになっていたように思います(*^^*)
新生児パットは、少しの期間だけの使用になるので私は購入しませんでした😊😊👋
-
みぽ
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

kn
ベビーカーかチャイルドシートと移動してました!
次男は必然的に早くから出かけることが多く
保育園の送り迎えに抱っこ紐を使ってたらはげました😂💦
みぽ
ありがとうございます🙇♀️