
一歳半の子供が変な症状を示し、眠れない状態が続いています。病院に連れて行くべきか相談中です。
至急お願いします!
一歳半の子供が2時頃から変で💦
まず足をバタバタさせて痒がって、眠れないほど掻きむしっていたので保湿剤を塗りました。
その後1島間くらいで落ち着いたのですが、今度はちゅんちゅん飛んでると言って、片手を上げながら丸く円をかくようなジェスチャーをしたり、その後も、やぁーだと言って同じような仕草をしたり、目の前に何かが居るような目線でした。
その後は頭を指していたいと言ったり。
眠くて目が何度も寝そうになるのにねれないみたいで…
3時過ぎても寝れなくておかしいので抱っこ紐に入れると、抱っこ紐から腕を出したり入れたりを繰り返してます。
いまやっと寝そうですが、まだ完全には寝てません💦
なんだかモゾモゾ動いてます!
こんな経験ありますか?
なんだと思いますか?
朝から仕事で、明日は人がいなくて休めないのですが、それでも無理言って休んでどこか病院に連れて行くべきですか?
- 😋😋(6歳, 8歳)

し
まずは♯8000に電話してみてはどうでしょう?
脳の病気とかだとこわいですよね(>_<)

なーこ
小児救急に電話してみてはどうですか?

Miyako
私なら#8000に電話します💦

しろ
寝ているのか意識レベルが低下しているのか注意してみた方がいいですね。
白目向いていたり、つねっても振り払う動作がなければ危険かもです。
熱が無ければいいのですが…

😋😋
今やっと寝ました💦
熱もないしはっきり喋るので意識レベルの低下ではなさそうなのですが(><)でもまだ動いてます💦
電話してみます(><)

しろ
痒みだけならいいですね💧
発疹ができているのか見たほうが良いですかね。
後は、部屋が暑いとか皮膚が乾燥しているとかですね。
頭を指して痛いというのが気になりますよね(><)

😋😋
何ともいいにくい所ですが、熱もなくて今寝たならとりあえず大丈夫じゃないかと言われました💦
心配です😢

退会ユーザー
心配ですね。今も寝れてますか?
そういう時、自分自身の勘を信じてください。見てるのはおかあさんです😊次にその症状が出たら余裕がないかもしれませんが、動画を撮っておくのがいいかもしれません。もし病院に行くことになったら先生に動画を見せるのが一番です。なにもないといいのですが💦
-
😋😋
はい、今も寝てます(><)
眠そうにしていたので寝かせてあげようと抱きしめたりしてて、部屋を明るくして動画を撮ると言う頭がなかったです💦
とりあえずいつも通り仕事に行き、子供は託児所に預け様かと思うのですが、病院行った方が良いですかね?😢- 2月14日

退会ユーザー
私なら、そこまで気になるのなら、仕事は休みます。
-
😋😋
会社でパワハラがありなかなかお休みが難しくて…結局仕事にいき、様子見ることにしました💦
- 2月14日

し
眠れたようでよかったです(>_<)
私なら心配なので一度病院に連れて行きます💦
-
😋😋
ありがとうございます😭
今夜様子見ておかしかったら連れていきます😭- 2月14日
コメント