※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまま
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんに飲ませるミルク量について相談しています。200mlが多いかどうかと、おっぱいを欲しがる理由について悩んでいます。みなさんの経験を教えてください。

こんばんは!
3ヶ月半の男の子を育てています。

日中は母乳で、夜寝る前だけミルクを飲ませているのですが、皆さま3ヶ月半だとどのくらいの量を飲ませていますか?
ミルクのパッケージには3ヶ月から200mlと書いてあるのですが、やっと最近160mlを完食できるようになったので200mlだとまだ多いかなと思っています。
ただミルクを飲み終わったあと毎回ギャン泣きするため、おっぱいを吸わせてあげると落ち着いて寝てくれるのですが、飲む量が足りていないのか、ただおっぱいが恋しいのか、どっちなのかがわかりません。。

個人差はあると思いますが、参考までに皆さまどのくらい飲ませてあげてるのか、教えていただけたら幸いです!

コメント

あさひ

3ヶ月半だと80から140くらいでした💡
体重も問題なくこれで増えてますよ(^^)

  • こまま

    こまま

    ありがとうございます!
    やっぱりパッケージに書いてある量は、参考程度で良さそうですね!
    うちの子も体重は問題なく増えているので、もう少しこの量にしてみようと思います!

    • 2月13日
モッフィーママ

こんばんは!
同じく3ヶ月のママです^ ^
うちの子も2ヶ月くらいの時から、ミルクの後にギャン泣きします…(o_o)
ゲップ出せば治ることが多いですが…
ちなみに量は180mlです^ ^
姉に相談したらまだチュパチュパしたいのでは?とアドバイスされたので、空瓶のままチュパチュパさせてたら満足することもありました^ - ^
母乳の時は泣かないのでおっぱいが恋しいのかな?と思ってます!

  • こまま

    こまま

    ありがとうございます!
    おっぱい吸いながら寝落ちすることもあるので、やっぱり恋しいのもあるのかもしれないですね!
    空瓶のままチュパチュパ、私も試してみようかなと思います!

    • 2月13日
まま

ミルクではないのですが、
うちも最近、おっぱいを飲んだ後に泣きます!今まで通りの時間あげてるし、母乳もむせるほど出ているから足りてないわけではないと思っています!
他の方と同じくゲップをしたら落ち着くことがあります🙌

回答になっておらずすいません。
似たような悩みだったのでついコメントしました!!

  • こまま

    こまま

    コメントありがとうございます!
    うちの子はゲップを出すのも下手っぴなので、もしかしたらそれもギャン泣きの原因なのかもしれません😓
    授乳の量とかってすごく悩みますよね🤔
    お互いに頑張りましょう!

    • 2月14日