
主人が妊娠中の奥さんを助けてくれることに感謝している女性。主人に感謝の気持ちを示したいが、どうしたらいいかアドバイスを求めています。
カテ違いでしたらすいません(;_;)
現在1才9ヶ月の子供がおり二人目妊娠しています。
私、主人10年付き合いを経て、結婚3年目
27才同い年の夫婦です♡
一人目妊娠のときはつわりなどなにもなく安産で産むことができましたが、今回は悪阻がありただいま切迫早産で自宅安静です。
日頃からとても家事など助けてくれる主人なんですが、わたしが切迫早産になって更にです。
毎日朝5時に仕事にいき18時ごろ帰宅すると、
ご飯は私が作るんですが子供とごはんをたべてくれて、洗い物、お風呂にいっしょに子供と入り寝かしつけ(*^^*)
奥さんが切迫なんだから当然と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私からしたらこんなにしてくれる人なかなかいないと思っていて、なにか主人に感謝の気持ちを込めてなにかしたいんです♡♡♡
もちろん家の中でできることに限られますが何か皆様いい案はないでしょうか?(*^^*)
参考にしたいのでおねがいします!
- とむ(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

あやねママ
うーんうーん
切迫早産で自宅安静中でしたら無理は禁物ではないでしょうか(^_^;)
でもとっても素敵なご主人で羨ましいです♡
日中の育児の時は切迫早産とはいえ子どもの相手をしなければならないし大変ですね。
私だったら主人に好物のおつまみとお酒を用意していつもありがとうと言うだけになっちゃいそうです(^_^;)
あとはお休みの日は出来るだけゆっくりゴロゴロ出来るようにしてます。
でもきっと朝早くから帰宅しても子どもの相手をしてくださる旦那さんですしゆっくりしたいんじゃないかなーと思います。
今日は家族三人でゴロゴロしよ♪とお布団でゴロゴロ過ごすのも素敵じゃないでしょうか♡
とむ
お返事ありがとうございます(*^^*)
お互い共働きだったので3人でゆっくりってこと考えたらなかったです(*^^*)
今日主人が帰ってきたらいってみます!
早くのお返事ありがとうございました!