※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru✩.*˚
子育て・グッズ

12月に豊橋でLIVEがあり、出産後に行きたいと考えています。子供を見てもらえるなら行きたいけど、考え方は正しいか不安です。子育ての大変さを理解していないので、LIVEに行くことについて賛否両論あります。

お子さんを産んでから誰かに子供を預けて
LIVEに行かれた方いらっしゃいますか??

まだまだ先の話なんですけど、
12月に好きなアーティストのLIVEが
近くでやります!
私は愛知県豊田市住みでLIVEは豊橋です。

3月10日が出産予定なので
すんなりいけばLIVEの頃には9ヶ月ですね。

親に頼んで子供を見てて貰えるなら
行きたいなぁと今の時点で考えているのですが、
親になるのにこんな考えではダメですか?

まだ産んでないので子育ての
大変さは正直わかっていないです。

ただ、たまにLIVEに行くのは
世間的にどうなのかなと思い
質問させて頂きました!

賛否両論あるかとは思いますが、
ご回答よろしくお願いします!!

コメント

LOUIS

LIVEではありませんが
実家に住んでいるので
親に預けて半年に一度は
飲み会に参加します〜〜!

見てくれる方がいて、
哺乳瓶でミルク飲めるなら
いいと思いますよ🤗✨

LIVEいいですね〜〜😳💕💕
私も行きたい〜〜☺️☺️

みたらし

行ったことはないですが母親にだってたまにの息抜きは必要だと思いますしダメだとも思いません(^^)せっかくお近くであるんですから楽しんできたらいいと思います!

ニサ

私も4月にライブに行きますよ!
私は姉の所に10才、7才、9ヶ月の子供がいて
姉の所に頼んでいきます☆
たまには息抜きでいいと思います( ´∀`)

れいにゃん

その子その子で違うと思いますが、人見知りをしてしまう年頃だと思うので難しかったりします。
うちの子は実親に慣れてくれてるので結婚記念日に預けてディナー行く予定ですが3時間が限界だと思って帰る予定です♪

ママリ

好きなアーティストのライブって言っても、1年に一回とかですよね⁉️
追っかけて、何箇所も行くとなると話は別ですが

わたしは全然ありだと思います!
わたしの周りは、1人は安室ちゃん、もう1人は嵐のライブに行くみたいです^ ^

ストレス発散してください(o^^o)

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに、お母様に預けるのであれば、それまでにお子様をばあばに慣れさていた方がいいです!
    人見知りの時期なので、その子によってママやパパじゃなきゃ泣き止まない可能性大です😅

    • 2月13日
clover(*´∀`)

直ぐに帰れる隣の市ならと芝居観に行きました☺️

但し何かあれば途中でも帰って来る様にと言われました。

勿論何事も無く観れました☺️

あんちゃん

チケット当たらなかったので私は行けませんでしたがいいと思いますよ~
9ヶ月になればミルク以外にも食べられるもの増えますし1日くらい大丈夫かと。
夫に預けて親と行く気でいましたよ!笑

ちーちら

ちょうど今日行きます!旦那が早く帰ってこれるのでお風呂と寝かしつけしてもらって行ってきます💓心配な気持ちもありますが妊娠中も行けてないし行っておいでと言うてくれたので甘えます😆
私も世間的にどうなんやろーって悩みましたが見てくれる人がいるんやしたまには息抜きしてこようって思いました😊そのかわりバトンタッチするまでに準備万端にして行きますけどね( ´ ꒳ ` )ノ

5ままちゃん

5人目妊娠中、旦那に上の子たち預けて
ライブいきました!
行ってきな😊と言われたので迷わずいきましたよ!
結婚して11年で、二回ほど、ライブは行きました🙂

り

親に預けてLIVE行きました\(^o^)/

お母さんだからといって息抜きしたらダメ!というわけじゃないしむしろ息抜きしないと逆にしんどいと思うので全然いいと思います🌟楽しんできてください!

hana

時間や距離、実際のお子さんの様子によりますね。
9ヶ月だと離乳食、母乳かミルク両方必要なので、まずは母乳にしてもミルクしても哺乳瓶で他の人の手から飲めること、離乳食をしっかり食べられること、夜になるのならお風呂や寝かしつけなどもしてもらう必要があります。
人見知りあるとおじいちゃんおばあちゃんでもダメなこともありますし(息子はそうでした)あとはその時の様子によりますかねー。
ちなみにうちは私か旦那がいないとギャン泣きなので母や義母には預けられません💦旦那がお世話は一通りできるので、私が出かける時は旦那に見てもらってます(´ω`)

あや

去年母親に預けて嵐のライブに行きましたよ❤️
全然ありです❤️
熊本在住で福岡であったので、福岡住みの義母もきて2人で娘を見ててくれました😊一歳半だったのでご飯も食べれて楽しくあそんで待っててくれました!
半年の時に当たって行くつもりだった嵐のライブは人見知りが酷過ぎて可哀想で諦めましたが…
人見知りとかなくてニコニコいてくれるなら預けて行くの全然ありだと思います❤️

まぬーる

ミルクで対応できるのならば、サクッといってこれますよ!1人目の時、トータス松本に会ってきました✨

次は引退安室チャン狙いです✨

1歳未満のほうが多分動きやすいです。1歳すぎると自分じゃないと寝られなかったりするかなーと(^^)

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

1人目は生後5ヶ月から月1くらいでライブやイベント行ってました😆⭐️
2人目はまだ生まれてませんが、5月のライブのチケット取れてるので生後2ヶ月くらいで預けて行く予定です😅

片道1時間の日帰り出来る距離のライブばかりですが、かなり息抜きになるし旦那も快く送り出してくれてるのでありがたく行かせてもらってます🐰💓

あおくんママ( ¨̮ )

いきました!
当たってしまって売りに出したんですが席があまり良くなくて。(1度目)
2度行きましたが、義父と義母がたまには遊んでおいでと言ってくれて子ども預けて旦那といきました♪
うちは元々完ミだったし、9ヶ月だとミルクそんな頻繁にも飲まないので大丈夫やと思います!
ママも息抜き大事です!
9ヶ月頃から動くようになってイライラとか焦りとかすごかったので💦

あや

一人目の時も預けてライヴ行きましたし、今月の終わりに参戦してきます✨

1年に数回のことだと思うので気にせず楽しんで良いと思いますよ✨

ペー子🗝

私もつい最近似たような質問させてもらいました✨
3月12日予定日で、7月にライブ行きます!
もうチケットも取ったし、夫も赤ちゃんは任せとけと言ってくれているので😘
今から楽しみすぎてお産も頑張れそうです(笑)
頻繁に行くわけじゃないし、息抜きも必要だと思うので行ってもいいと思ってます!

あゆみん1210

いいと思いますよ!
わたしもライヴ行きますよ〜❤️
去年1歳3ヶ月頃にワンオクのライヴ、1歳8ヶ月の時に三浦翔平のファンミ、1歳11ヶ月の時に友達のバースデーイベ、今年は今月安室ちゃんのライヴ、4月にワンオクのライヴあるので親に預けます😊

ru✩.*˚


まとめての返信で
申し訳ありません。
皆様回答ありがとうございました!!

否定的な回答が多いのかと思っていましたので、意外でした!!

実親に懇願して、
LIVE行きたいと思います( ¨̮ )

ありがとうございました!!