![もふまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいぶ先の話ですが…雛人形のお下がりについてです。旦那の妹からお下が…
だいぶ先の話ですが…雛人形のお下がりについてです。
旦那の妹からお下がり、と言う話が出ています。
義妹ちゃんは、歳が旦那と離れているので今年の春で中学3年生、もちろんまだ結婚はしていません。
大きいのと置く場所がないのとでここ数年出してないそうで。義妹ちゃんが『いらない』と言っているので、お下がりにどうか、と言われています。
自分のお雛様は実父に「一段雛だし大きいし置く場所ないし捨ててしまえ」と言われて、引っ越しを機に捨てました。
1人目の子だし、わたしのお雛様でもないし、義母のお雛様でもない。やっぱり新しいものを買ってあげたいと思うものの、わたしの両親とは絶縁状態で、わたし側の親戚から雛人形は贈ってもらえる可能性はゼロに近く…。
自分たちで買うなり、わたしの祖父母が買ってくれるというような話が万が一出るなら、それで全然構わない、とは言われていますが、お雛様も安いものでも無いし…。
やっぱりこの状況なら、皆さん自分たちで貯金して娘に自分たちからプレゼントしますか??
わたしは新品の綺麗なものを、高くてもいいから買ってあげたいと思っています。
- もふまる(6歳)
コメント
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
自分が買ってあげたいと思うのなら
ことわればいいと思います!
![ren](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ren
うちはお下がりでもいただくかなと思います。
うちも旦那の義妹ちゃんが中1ですが、可愛くてもう自分の妹みたいに思ってます。
その義妹のならありがたくいただきます✨
でももふまるさんが新品にこだわるなら買ってあげてもいいと思いますよ!
-
もふまる
義妹ちゃん、歳近いですね😊
わたしも仲良くしてもらってるし可愛いし、問題無いんですが…お雛様ってお嫁に行くまでは出すとかあるし、わたしのお雛様があげられたらまだ気持ち的にも違ったんですが、またちょっと違うし…悩みどころです😅- 2月13日
![youmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
youmama
ご自分が買ってあげたいと思うなら 買っていいと思います✨
-
もふまる
ありがとうございます、良いものが見つかれば、買ってあげられたらと思います🙌
- 2月13日
![ぷにぷにぷにお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷにぷにお
私はお下がり反対派なので自分で買いました😙
主人のお下がりを!と義母に言われましたが義弟と使ってた物だし尚更嫌でした笑
卓上タイプのお雛様なら5万以下でも色々ありますよ😳
毎年飾るものですし買ってもらえる訳でなければ自分が気に入ったものを探しますね👍
-
もふまる
旦那の物ならまだしも、その兄弟もとなるとちょっと躊躇いますよね笑
そうなんですね💭赤ちゃんホンポとかちょっと見たんですが、綺麗な二段雛が7万とかだったので、そんなのでも良いなぁ…なんて思ったりしてます🌸一生物ですしね!ありがとうございます😊- 2月13日
![あまじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまじ
私は雛人形に拘りもないし、その分違う事にお金を掛けたいので、有りがたくお下がり貰っちゃいます。
お雛様は一人にひとつと言いますよね。
雛人形がその子の災いもらいうけてくれるとか言いますからそこを気にするかですかね?
私はそういう迷信よりも現金の方が大事になっちゃったので(笑)
お金が掛からない方を選びます❗
-
もふまる
我が家も特別裕福な訳ではないので…悩みどころです💦
将来、また1人子どもができて、その子が女の子で姉妹になるなら、2人目はいらないかなぁ…共用でも…なんて思ったりしますが、1人目…うーん…ってなってます。
貴重な意見ありがとうございます!- 2月13日
![ミニドラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニドラ
私だったら自分たちで買ってあげたいです😊
-
もふまる
買ってあげたい、って気持ち、やっぱり出てきますよね😅
贅沢な話なんでしょうけど、自分の両親に望めない分、少しでもわたしが、って思っちゃいます😂- 2月13日
![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん
雛人形ってその子の身代わりになるものだし、基本的には1人に1つのようです。母のお下がりとかなら気持ち的には良いけど、旦那の妹の人形が自分の娘の身代わりになるのかと思ったら私ならいりませんね。高くても自分で買うか、もう用意しないって選択肢もあるかと。あとめっちゃ簡易的なやつとかも最近は可愛いの売ってるみたいです
-
もふまる
そうなんです、わたしのお下がりがあげられたら、わたしも無事結婚できたし、『よろしくね』ってお雛様にも言えるんですが…まだお嫁にこれから行く義妹ちゃんの物を頂くのは、いくら飾ってないからと言っても気が引けます💦
実の弟妹が簡易的な、木でできた置き物でした、そういうものでも良いかもしれませんね、ありがとうございます◎- 2月13日
![きゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん☆
私個人としてはやはり雛人形のお下がりは嫌だなぁと思います😢
個々の女の子の厄除け人形ですし…って思ってしまいますかね😖
うちは夫が日本人形は怖いと言ったので、ちりめん雛にしましたが、3万円ほどでした😀
安めだったので見栄えが心配でしたが、結構しっかりしていて可愛くて満足しています!
最近、娘に怖いという感情が芽生えたようで、人形なども怖がるので、こちらにして正解でした☺️
義妹さんもまだ中3なのであれば残しておいてあげるべきだと思うんですけどね…💦💦
-
もふまる
そうですね…😓やっぱり小さくてもいいから、1人目の子だし、自分たちで買ってあげようかなと思います😊
ちりめん雛!良いですね✨可愛くて素敵だと思います!!わたしもちりめん雛買おうかな…😂
わたしもそう思います…『お嫁に行けるように』って意味も込めて毎年出すって聞いたことありますし…本人の口から「いらない」って聞いちゃってるから何とも言えないんですが💦やっぱり大人になったら雛人形も見方変わってきますし、母方からの贈り物ですし、残してあげたいなぁとは思います😌💭- 2月13日
![やぁたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぁたん
新品を買ってあげるのがいいと思います😊
お節句が近いので今値下げしているところもありますし、ネットで安く買えますよ😊
うちの母は金銭的に余裕がないので、ネットで安いのを買ってくれました😊
写真たてと名前入りの木札と祝い着もセットで30000円でした!!
お雛様の顔も綺麗だし、ネットのお雛様でも十分なんでおすすめです😊
-
もふまる
やっぱり、買ってあげようかと思います😂
3万でそれだけ揃って綺麗ならそれも良いですね…!!✨
色々見てみます、ありがとうございます😊- 2月13日
![デイジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デイジー
自分がもふまるさんの立場だとしたら…
迷いに迷うって事は嫌だ!という事なので義母にお断りします。
私も自分のお下がりでいいかなーと思ったのですが、お下がりやめました。
ネットランキング内に入っているちりめん雛人形にしました🎎
夫婦ともに日本人形が好きになれなくて悩んでたところで見つけたので正解です!
小さめですが場所を取らないから正解✌️
そして顔が可愛い✨怖くない!
3万円で購入出来たのでお安めだと思います。
そして義妹ちゃん…
雛人形を侮ってはいけませんぞ。
私もずーっとしまい込んでて、30過ぎにそろそろ結婚とかもしないとだなー…(なんとなく)そういえばしまいっぱなしだし今年のひな祭りは雛人形出すかーって思い、2ヶ月後に突然今の旦那さんに告白されて1年後にプロポーズされました(笑)
困った時(?)の迷信・神頼みです(笑)
-
もふまる
よくある話ですよね、悩むってことはその時点で本当はどっちが良いか自分の中で決まってる、って😅
お断りしようと思います。
ちりめん雛って可愛いですよね…🌟
安くて可愛くて嵩張らない物、嫁に行っても持って行きやすいもの、って大事ですね!
それは凄い…ほんとにあるんですねそういうのって!!😳🧡
やっぱり古き良きっていいですね!笑
義妹ちゃんにも話してみようかしら😂💭- 2月13日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
本来お雛様は守り神になるので、1人一つ買うのがいいそうです。
事情があるのであればそれでもいいと思いますが、私は自分の子には新しいものを買ってあげたいと思います。ちなみにうちは両親に買ってもらいました。
-
もふまる
ちゃんと買ってあげようかと思います、ありがとうございます😊
- 2月14日
もふまる
ありがとうございます!検討します!