![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の態度に困惑。お宮参りでの義母の振る舞いに疲れた。娘もストレスを感じ、夫も落ち込んでいる。今後の関係が不安。
産後だからか義母が無理になりました!!
悩みというかほぼ愚痴です。吐き出す場所がないのでここで出させてください。
お宮参りをやっと終えました。
実母がせっかくだからと着物を用意してくれたので朝から着付け。昼頃神社でお宮参り。その後スタジオで写真撮影。
両家は当初呼ばないでやるという話でしたが写真撮影だけでもと急遽やることになりました。
産後、入院中にきてもらってから義両親と会うのは初でした。
挨拶しようとすると、無視され娘に猫なで声で話しかけて夫に色々と母乳で育ててるのか?ミルクだけ??
とかも聞いていたりハイテンションすぎてびびりました。
アイドルの撮影会のように娘を両家の親たちで囲んで撮影大会!
娘を私から奪うような形でベッタベタ私に一言もなく触って、抱っこして離さない。
うちの両親にも渡さず。
私のことは一切無視!
朝から疲れ果ててたのもあり、怒りより呆れてしまいました。
娘も疲れてるし。知らない人ばかりで固まってるし嫌がってるのに離さず、私はスタジオの人の説明などがあったので娘を気にしながら話。
娘を撮影するのに夢中で、義母は太めなので何度も私の着物の帯に体があたって突き飛ばされました。
あって顔した時もあったけど、まっ、いっか!って感じ謝られもせず💧
撮影終わって疲れて寝ている娘をベビーカーにのせて眩しいだろうから上を閉じて、揺らしていたら義母がきてまた私には何の言葉もなく閉じているのに、勝手にあけて!○○ちゃ~ん♪
と猫なで声で寝てるのに話しかけてました。
私の体調など気を使ってくれたり声をかけてくれたのは産後手伝いにきてくれた実母だけ。
実母のみは、産後手伝いに来てくれてるのでまだ冷静に娘に接してたけれど。あとはおかしなテンションで。
夫と娘と疲れ果ててるので終わってからとっとと帰りましたが、両家は盛り上がってずっと娘の話をして食事をするといってお別れしました。
そのあと、両家で何を盛り上がって話したかしりませんが次のイベント?はいつなのか桃の節句やおくいはじめはいつやるのか。
次は義姉夫婦や義姪、義甥も呼んだらどうかしら?♪
と夫に連絡があり💧
ほんっと、疲れた。つかれた。
可哀想に娘も疲れたしストレスだったんだろう、帰ってからぐずりが酷くて。
いつもは夫がミルクあげたり抱っこでも全然平気なのに、大泣き、大暴れで私が抱っこして授乳、ミルクとやっと。甘えて甘えて。
疲れてたけど、そんな娘に癒されましたが。こういう時はママじゃないとダメなのかと夫が落ち込んでてまた面倒でした。
義母、入院中に。
帝王切開だから娘が浮腫んでる!
と言ったこと忘れてないからな!
子ども産んだら嫁はようなしって態度になってびっくりしました。
そして今後不安になりました。
- まるちゃん(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それわかります!
子供産んだら母親は用無しか!と
わたしも感じました∑(゚Д゚)
うちの義母は入院中来た時
息子を見て義弟に似てるだの
手がデカイだの
耳の形がどうだのうるさかったです。
産んだ嫁への気遣いは一切無く
手土産は紙パックの小さいジュース1本で1時間以上滞在されました(ToT)
![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんれもん
義母さん最悪ですね😅
そんな態度とられたら、私ならまず旦那に話して、旦那から義母に話してもらうか、話し合いの場を設けてもらうかします。
義母がそれを拒否又は和解できないようなら今後子どもには会わせないようにすると思います😂
母親ですから、そういうことを決める権利はあると思います😌
産んだ人をないがしろにしたらどうなるか…を分からせないと😏⚡
-
まるちゃん
夫は鈍いから私がそういう態度とられてたのにも気がついてなかったと思います!
両家でワイワイガヤガヤして娘フィーバーだったので💧
義母のテンションにはびっくりしてましたが💦
そうさせたいですっ!!
がっ、夫も自分の親を悪く言われて気を良くはしないだろうし話し方とか伝え方悩みます😔
義母からのメールには夫もはぁ!?って言ってたので味方にはなってくれるとは思ってはいるのですが💦- 2月13日
-
みかんれもん
旦那さんの気持ちも分かりますが、悪く言われるようなことをしてるのは義母ですから、そこは仕方ないと思います😣
明らかな悪意ですし…。- 2月13日
-
まるちゃん
あっ悪意!!
悪意なのかぁ。
モヤモヤしてたけれど、私が思いすぎなのかとも思ってましたが💧
あー💦💦関わりたくないっ😫- 2月13日
-
みかんれもん
無視するなんて、悪意でしかないですよ💔
そんな性格悪いおばあちゃん、お子さんにも悪影響ですから関わらなくていいですっ😭- 2月13日
![yuyuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyuyu
はじめまして。
なんだか、主人の義母と良く似ているので
コメントしてしまいました😂
私は、義母も義父も大っ嫌いです。
お宮参りの時もずーっと大泣きしている息子を離さず維持でも自分が泣き止ます!みたいな感じだったので家に帰ってから主人と喧嘩になりました。(でも理解してもらえず)
うまれてからも、顔見せという名の食事会で何度も実家に呼ばれたり
生後1ヶ月もたたないうちに大人数でうちの家でご飯を食べるとか言い出したり
本当にずっと抱っこしとかないと
寝ない子だったのでソファーで座って寝てる毎日だと知っているのにそんな事がよく出来るなともー呆れていたのですが
今では大っ嫌いに変わり、息子を触られるのも顔を見られるのも嫌になりました。
今でも、月1回実家に呼ばれています。
-
まるちゃん
そんな義実家に毎月いってるなんて偉すぎます!!(ToT)
旦那さんにお話したこと後悔してますか?理解してもらえないのは辛いですね💦
なんでお嫁さんのことや赤ちゃんを第一に考えてくれないのかっ!
責任がないから、可愛がるだけをするんですよね(-_- )
孫への熱がおさまったら態度が直るわけではないんでしょうか、大嫌いになる気持ちわかります。
私もなってしまいそう💦- 2月13日
-
yuyuyu
旦那も、断らないんですよね。
だから、呼ばれた月は私の実家にもわざと呼んでもらって連れていきます。
私の実家なら私も息子もよく行くので息子もとても嬉しそうなので😊
もう、言っても無駄やなーって思うので今は大喧嘩した時にまとめて言うようにしています。
それにうちは家も近いので余計に嫌ですね、最初の頃はよくうちの家にも来てましたし😑
なにか改善策などがあればいいんですけどね😞- 2月13日
-
まるちゃん
やっぱり改善策はないのかぁ😣
自分の実親なら何かあっても言えるからいいですよね✨
とにかく旦那には言葉を選んで感情的にならないようにやめてほしいことを伝えてみようと思います😫💦
それで全くなくなるとは思えませんが、なんとか良くなって欲しいですね。- 2月13日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
最悪ですね(;ω;)
私も帝王切開ですが
浮腫と帝王切開って関係ない気がします😓
てゆーか、義母さん失礼すぎて困る😨
娘さんのストレスになるのは可哀想だしそんな親戚まで呼んでやるのも私は理解出来ません😂
私ならお食い初めも初節句も義母呼ばないですw
むしろうちは、お宮参りだけ呼んでお食い初めと初節句はうちの実家で義両親は呼ばないですヽ(・∀・)
来たら私も私の母もストレスになるので😓
もっと気を使えって感じですね(;ω;)
-
まるちゃん
看護師さんに産まれたばかりの子はみんな始めは浮腫んでるから関係ないって言ってました。
関係ないんですよね💦
そのときも疲れてたので言い返さず聞き流したのですが💦スタジオでの態度はあからさまな感じでした。
私も本音は呼びたくないです(;_;)
私の両親は世間体や親戚づきあいを大事にするので、義実家からそう言ってくるとお嫁に行った側だしで合わせる!っていう感じなのです💧
両家の両親のみは呼んでやるはめになりそうです。
夫に、義母に娘を勝手に触らせないで。
抱っこして離さないのや私を無視する態度やめて!
と伝えたほうがいいでしょうか?
夫は私をいつも優先して味方になってくれましたが義母のことだからなぁ😅と悩みます。
なっちゃんさんの旦那さんは、理解してくれてるんですか?自分の実家にだけとなるといい気分もしないかなと思ってしまって😭- 2月13日
-
なっちゃん
赤ちゃんって最初はみんな浮腫んでますもんねヽ(・∀・)
うちも浮腫んでてしばらくしてから浮腫取れました(;ω;)
流石にお宮参りでそんな態度されると腹立つし困りますよね😰
確かに嫁いだ身なので仕方ないと言えばそうなのかも知れないですけど、精神的に苦痛でしかないですよね!
うちは嫌なことは旦那から義母に言ってもらってます😑💔
そんなコトされると、やってくれたり来てくれるのは嬉しいけど、そんな態度されると私も腹が立ってストレスだし子供も寝てるのに起こされて可愛そうだよ!それが出来ないなら私は参加したくない😓
って言っちゃってます😂
そうすると、旦那もそうだよねー!ごめん!って言って義母に言ってくれますよ😁
でも、義母は文句言って来ますが直接私には言わないで旦那に言ってるので旦那も適当に流してます😃
旦那の両親は基本的にイベントごとに興味がないのか何も言ってこないしやろうともしないので、うちの母は呆れています😭
お宮参りはさすがに両家でやるべきと言われ、旦那を動かしましたがそれ以外は何にも言ってこないのでうちの母がやってくれたので任せました😑👍
義両親が参加したいのであれば、やっぱり義母の態度はなおしてもらった方が良いですヽ(・∀・)
こらから色んなイベントがある毎にそれだと大変ですし、参加したいなら直してほしい事を旦那さんに伝えてみてはどうでしょう?
改めてくれないなら来ないでほしいと旦那さんに言っちゃっても良いと思いますよ?💦
きっと旦那さんもまるちゃんさんの味方になってくれるので大丈夫ですよ😊- 2月13日
-
まるちゃん
旦那も私の味方になってくれるから大丈夫。って言ってくれてありがとうございます😭
産前はこんな思いしたことなかったので💦
かなり精神的苦痛です!
イベント?集まりの度にこんな態度では私がストレスで爆発してしまいそうっ。
夫に言葉選んで話してみます!
なっちゃんさんが、旦那さんにお話した言い方とか参考にします。- 2月13日
-
なっちゃん
うちも義母にはかなり頭を抱えたので💦
私もかなり言葉を選んで旦那に伝えたのできっと大丈夫ですよ😊👍
頑張ってくださいね!- 2月13日
-
まるちゃん
ありがとうございます🤧
頭抱えるものなんですね💦
産前はまだマシな人だったのに。
頑張って話します❗- 2月13日
![ミニドラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニドラ
うちの義理母は逆に娘の事可愛いって言ってくれませんでした😢
名前にケチつけたり、男の子ならよかったのにとか言ってました💢
自分が男しか産まなかったから女の子はわからないとか言われました!
男の子でも女の子でもとりあえず可愛いって言っとけ!と思いました💢
これから先会わないわけにもいかないし嫌ですよね。。
お互い頑張りましょー💦
-
まるちゃん
なんなんですかね!それ!💢
ご自分が女の子産んでみたかったんでじゃないでしょうか?
ぽんぽんぽん子さんに女としての対抗意識燃やしてる気がします💦💦
ホントだよ!可愛いよっ!って言ってやりたいです。
ただ、フィーバーの義母も本当に面倒です💧
ちなみに、妊娠中に性別教えたら二人目の話をされました。
跡取りがとか思ってんのかもですが。
なるべく避けてさけてひきつり笑顔でいいから交わしていきましょう😢- 2月13日
まるちゃん
黙れ!って思いますよね(((^_^;)
言えないけど。
お嫁さんへ気づかいなしで可愛い孫のみのいいとこ取りって💦
なんなんでしょう。
うちは手土産もなしでした。
退会ユーザー
母乳なのか何回も聞かれたり
搾乳した母乳あげてたら
脂っこいと言われたり
勝手に海外のお菓子あげられたり
ほんと嫌いになります(ToT)
産む前はいい人と思ってたけど
今では極力会いたくないです。
今後不安になりますね(*_*)
まるちゃん
脂っこいってあなた飲んだんですか?
って聞きたいですね( :゚皿゚)
同じです!!
私も生む前は特にそんなにでした。
息子の孫ができたらなんか変なホルモン出るんですかね?💧
退会ユーザー
脂っこいから哺乳瓶洗うの大変!と言われました(*_*)
洗ってなんて頼んでないのに...
最近は義母も勘付いてきたのか
グイグイ来なくなったり
旦那が防波堤になって暴走止めてくれるので嫌なことは減りましたが
出産後にされた事ってなかなか消えないです(ToT)