![A2ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ahyl❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahyl❤︎
下の子はずっと1週間分くらい大きめと言われていて、38週で産まれたのに3300g超えでした😂
先生からはお米と果物は食べ過ぎないようにと言われました💦
ちなみに私自身は7キロ増でした。
難産ではなかったですが、上の子が37週2700g弱でスルンと産まれたからか2人目の子はいきんでもなかなか出てこなかったし陣痛より分娩の方が痛くて辛かった気がします😭
![ゆずる🍰*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずる🍰*
上の息子のときに大きめと言われました!
予定日前に生まれましたが3200gありました☺️✨
特に何も気をつけてませんでした。
食べ物で気をつけても赤ちゃんは成長していくので😵
お産に向けて体力とかつける方が大事かなと思います!
-
A2ママ
コメントありがとうございます😊
大きくなるのは嬉しいので、自分で制限するのもなぁと思いながら、1人目の時も大きくて大変だったので不安で😣💦
確かに産む時の体力作りは大事ですよね😅💦- 2月13日
![ts♡mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ts♡mam
赤ちゃんが大きくならないように気をつけてくださいって言われてるんですか( ゚艸゚;)?
ご自身の体重が増えすぎないように…とかはあるかと思いますが、赤ちゃんは沢山栄養を摂取するから…大きくならないようにと言われても困りますよね。
暴飲暴食、ストレスを溜めすぎない、適度な運動、充分な睡眠など…ですかね💦お母さんの体重が増えるのも良くないと思いますし。
うちの次男は帝王切開で38週に産まれたのに3500オーバーでした。先生たちに「40週まってたらどこまで大きくなってたのかな」と言われました😅
-
A2ママ
コメントありがとうございます😊
特にそこまで言われてはないのですが、1人目の時に大変だったので気をつけられるなら気をつけたいなと思ったんです☺️💦
私自身はまだ妊娠してから2キロ位しか増えてないので大丈夫だと言われたのですが、赤ちゃんが大きいって言われてなんでだろー💦と不安になってしまいまして😭
私もこのままだと予定日4000超えるって言われて今から心配してます😭💦- 2月13日
![ま 。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま 。
わたしも大きめと言われていて39wでバルーンを入れて子宮口を開いて出産だったのですが、3時間で生まれて、スーパー安産でした☺️
3500オーバーでしたが予定日まで待ってたら3500超えるからってバルーン入れたのに結局早くても超えてました(笑)
-
A2ママ
コメントありがとうございます😊
大きめでも安産と聞いてちょっと安心です☺️💕
私も1人目の時に多分バルーン入れたんですけど、痛かったのと眠かったので記憶がありあまりなくて🤣💦
無事に出産まで終えれることを今から祈ってます👏✨- 2月13日
A2ママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
元々お米はあまり食べないのですが、妊娠したから果物食べなきゃ!と思って食べてました…😂💦
上の子も3400超えて産まれたのですが、その時は私も激太りで20キロ太ったので、今回は太らないようにかなり体重は気にしてたのに、大きめと言われて不安でした😣
果物気をつけます💦