

みかん
生産量が多いときは、少し搾って圧を逃がしてましたー 助産師の友達も少しならいいよと

まぼ
私は、搾乳機で搾乳して痛みを取っていました。
もちろん、搾乳したものは冷凍保存していましたょ🤗

m♥
冷やすといいって言いますが、あんまり冷やしすぎもよくないみたいです😱
搾乳もしすぎると、母乳の分泌がもっとよくなって激痛になるって助産師さんに教えてもらいました😭!

おもち
生後4日目で胸が張るとか羨ましいです😊
私の対象法は
マッサージして、手か搾乳器で搾乳するです。
マッサージはネットで探して実践しています。
参考になれば幸いです🍀

3姉妹ママ
産後すぐは、おっぱいもどれだけ母乳を作ったら良いかわからないので、カンカンに張ることが多いそうです!
赤ちゃんが吸う量が定まってきたら、母乳分泌もセーブされて張りも落ち着いてくるみたいですよ!
冷やしたりしてしまうと母乳量が減ったりするみたいですし、搾乳しても余分に母乳が作られてしまうそうです(--;)
自分の手を水にさらして冷やして、おっぱいに当てるくらいなら大丈夫と言われました!
1ヶ月程で張りも落ち着いてくると思いますよ😃

退会ユーザー
少し冷やすといいです!

ぴー
搾乳してました😭
あと熱を持ち始めたら冷やしてました!
乳腺炎には気をつけてください!!

ゆうまま
私も同じくらいの時にはりました。
私は入院中だったので
看護婦さんに相談したら
一人の方は初めてだし
冷やしたらもったいない‼︎
搾乳しよう‼︎といって頑張って搾乳。
ですがまたすぐに張って
めっちゃ痛くて
息子を取り上げてくれた方に相談したら
冷やしたら楽になるから冷やしていいよ‼︎
と保冷剤もらいました。笑
どっちやねん‼︎って
思ったんですけど
冷やしたら本当楽になって
それから入院中は
しょっちゅう冷やしてました💦

お花
そのうち赤ちゃんの飲む量にあってくると思います(๑• . •๑)
痛い時などは圧抜き程度に軽く絞ると良いかと思います
コメント